「ANGIE」記事一覧
-
オンライン会議でのメンズメイクは今や「当たり前」!彼氏に使わせたいメンズBBクリーム3選
コロナ禍で当たり前になったオンライン会議やオンライン商談。1年前はさまざまな「オンラインミーティングでの失敗談」が聞かれましたが、最近では多くの人が慣れて、当たり前のように使いこなしています。そんな中...
-
【九星気学】3月のラッキーカラーで幸せを引き寄せ!あなたのカラーは何色?
暗い情勢が続いていますが、カレンダーはもう3月。外を歩けば梅の花が軒先を彩っています。まだまだ外で遊び回るのは難しそうですが、自宅にいてもできるお買い物で「ハッピー」を引き寄せるのは、そんなに難しくな...
-
花粉をシャットアウト!家に持ち込まないための4つの花粉対策
春を感じる日も増えてきて、いよいよ今年もやってきた花粉シーズン。寒さがゆるむのと同時に、鼻がムズムズしてくしゃみが止まらなくなっている人もいるのではないでしょうか?私の周りでも、薬を飲み始めたという声...
-
保湿しながらメイク崩れも防ぐ!マスクメイクで活躍する新作下地3選
ベースメイクのなかでも、特に重要視されるメイク下地。マスク着用が日常化した今は、崩れにくいものやスキンケア効果のあるものなど、マスクと相性の良い下地が欲しいですよね。そこで今回は、そういった機能性に注...
-
マスク映えするトレンディな目元に!新作カラーアイシャドウおすすめ3選
マスク着用が日常となった昨今。マスクで鼻から下が隠れるため、目元の印象が際立つこともあり、これまで以上に目元のメイクにこだわる女性が増えています。今回は、目元からトレンドを先取りできる、新作カラーアイ...
-
不安いっぱいの確定申告。みんなの悩みと節税に繋げるポイントとは?
いよいよ始まった確定申告。2020年はコロナ禍もあり、自宅で副業を始めた人や、フリーランスになった人もいるのではないでしょうか。そういった方をはじめ、年間所得が20万円を超えると必須になるのが、この確...
-
マスクでも色鮮やかに!春気分に印象チェンジするヘア&メイク
マスクが当たり前となって1年。マスクをしていると顔の下半分が見えないため、「これまでと同じようにメイクを楽しめなくなった」「顔の半分しか見えないから、いつも同じ印象になりがち」とモヤモヤしている女性も...
-
免疫力向上も!美肌の味方「還元型コエンザエムQ10」のパワーとは
新型コロナウイルスの感染拡大で注目されるようになったのが、ウイルスから体を守るための「免疫力」。免疫力も年齢とともに低下していきます。加齢による免疫力の低下には、体内のある成分の減少も関係しています。...
-
おうち時間におすすめ!大人女子に伝えたい「おそ松さん」の魅力とおすすめグッズ
コロナ禍で自宅にいる時間が特に長かった2020年。動画配信のサブスクリプションやDVDを購入し、ドラマやアニメをたくさん観ました。その際、30代〜40代の女性から密かに人気が高いと聞いて「今さら」と思...
-
「介護のイメージが変わった!」要潤さん・上条百里奈さんが語る、最新の介護現場とその魅力
結婚や子育て、キャリアといったライフプランに関する悩みに加えて、歳を重ねたときに直面する「介護問題」。ANGIE世代の方の中には「まだまだ先のこと」「自分とは縁の遠い話」なんて思っている人もいるかもし...
-
【限定発売】香りに癒されるハンドクリーム3選!乾燥を防いでうるおう指先に
外気温の低さやエアコンの使用などから、まだまだ乾燥が気になるこの季節。さらにアルコール消毒が必須な今は、手元のカサツキに悩む人も多いのではないでしょうか。今回は、外出時はもちろん、テレワーク中も活躍す...
-
2021年の小顔メイクは?平成から令和までトレンド変遷を一挙振り返り
メイクトレンドの移り変わりは、いまやファッショントレンドと並ぶスピード感。昨年のメイクアイテムでは、旬の顔を演出できないこともあります。中には輝いていた20代の頃のメイクを引きずって、懐メロメイクにな...
-
旬の新たまねぎで免疫力アップ!腸内環境を整える「イヌリン」レシピ♡
マスクの着用や手洗いなど、感染症対策の新しい生活様式もすっかり定着してきましたね。その一方で、感染症に備える体づくりについてはいかがでしょう?コロナに限らず、免疫力を高めることは健康で快適な生活を送る...
-
おすすめ韓国シートマスク7選♡在宅勤務中にお肌もっちり!
引き続き寒く、乾燥した日々が続くこの冬。在宅勤務でメイクの機会が少ないからと、スキンケアや紫外線対策をおろそかにしてはいませんか?エアコンによる乾燥ダメージ、窓から侵入する紫外線ダメージと、室内でも油...
-
”ジンクスコスメ”が背中を押してくれる♡恋愛に効くおすすめピンクコスメ5選
「このネイルをしていると、好きな人がよく話しかけてくれる」「このアイシャドウを使った日は良いことがいっぱいある」などなど、自分だけの「ジンクスコスメ」はありますか?実は多くの女子がコスメに機能面だけで...
-
お風呂タイムをもっと豊かに!疲労回復や美容をサポートする入浴剤3選
一日の疲れを癒したいとき、お風呂で湯船にしっかりと浸かることはとても大切。そんなお風呂タイムをより心地良く過ごすには、入浴剤の使用がおすすめです。今回は、疲れた身体を癒す薬用保湿入浴剤や、香りにときめ...
-
専門家に聞いた!コロナ禍で高まる「妊娠、出産、子育て不安」からの脱却方法
いまだ収束の兆しが見えない新型コロナウイルスの感染拡大。その最中での妊娠、出産、子育てに不安を感じている女性、パートナーは多いことでしょう。実際に、2020年は「産み控え」という言葉も出てきたほどです...
-
アトピー性皮膚炎の原因と対策、最新の治療法を取材!
寒さが本格化してくると気になる、肌の乾燥やかゆみ。この時期、悩まされている人も多いと思いますが、慢性的に症状を繰り返すようなら「アトピー性皮膚炎」の可能性も!そこで今回は、近年20代〜30代の大人世代...
-
冷え性改善の救世主に!? 「温活カレー」がコロナ禍の健康食におすすめ
コロナ禍により、これまで以上に高まった人々の健康意識。自宅で過ごす機会が増え、健康的な食生活に関心を持つようになった方も多いのではないでしょうか。冬は体温が下がり、体調を崩しやすい季節。体を温めて、病...
-
2021年のバレンタインは健康に注目!嬉しい効果が沢山の「高カカオチョコレート」がおすすめ
今年ももうすぐバレンタインデーがやってきます。感染症の流行を考えると、今年は意中の人に手作りのスイーツを手渡したり、スイーツショップを食べ歩いたりするのは難しいと考える人も多いはず。こんなときだからこ...
-
差がつく目標達成の秘訣とは?2021年こそ新たな趣味・学びをスタートしよう!
2021年が始まって早くも1カ月が過ぎようとしています。皆さんは、今年の目標を立てましたか?「元旦に目標を立てて、実現できるように頑張っている」「目標を立てたことすら忘れていた」「目標はこれから」なん...
-
美容ニーズはどう変化した?コロナ禍における新たな「美容との向き合い方」
まだまだ終息の見通しがつかないコロナ騒動。その影響により、人々の美容に対する意識も変化しているようです。今回は、美容メディアmira(ミラ)が、365名の女性(15歳-49歳)を対象に実施した「美容に...
-
【2021】乾燥&エイジングケアならこれ!韓国コスメ人気アイテム5選
BBクリームやカタツムリエキスに始まり、ラバータイプのマスクシートにクッションファンデなど、韓国発のコスメは斬新な発想ながら機能的です。さらに、ナチュラルコスメやヴィーガンコスメ、ドクターズコスメも充...
-
長時間のスマホ使用で視力がダウン!?眼科医に聞いた視力維持のコツ
自宅で過ごす時間が長くなった昨今。働く時間が長くなってPCを見続けていたり、隙間時間にもついスマホをいじってしまったりと、以前よりも目にかかる負担が増えたと感じている人も多いのでは?そこで今回は、一般...
-
【2021新作コスメ特集】エレガントな春カラーを先取り!バレンタイン限定コスメも
コロナの終息が見えないまま迎えた2021年。そんななかでも、今年のスタートダッシュを切る新作コスメが続々と登場しています。新年は、オンラインショップでも買えるニュートレンドコスメで、お家時間を少しでも...
-
胃腸症状改善で免疫力をサポート♡「整水器」が新しい生活様式にピッタリだった!
水道水はくさい、なんだか嫌な味がする、安心できる水を飲みたい。そんな理由からミネラルウォーターを買う人は多いですよね。私もミネラルウォーターをスーパーで箱買いする生活をしているのですが、昨今の自粛生活...
-
冬は爪の乾燥にも要注意!?QOLを高めるフットケアのすすめ
例年のこととはいえ、この季節になると気になる空気の乾燥。顔や手先などの見える部分はもちろん、気づいたときには、足の裏が“粉ふきいも”のように粉を吹いていたり、かかとがひび割れて、歩くときに痛みが走った...
-
ホットドリンクを楽しめる!都内のおしゃれカフェ&スポット3選
寒さが厳しいこの季節。ちょっとしたお出かけの際にも、温かい飲み物を求めてついカフェに入りたくなりますね。何となく知っているお店で同じようなメニューを頼んでしまいがちですが、ときには、魅力的なホットドリ...
-
1,000人以上のモデルに聞いた「美の秘訣」とは?朝のルーティンにも注目!
年齢を重ねていくほどに増えていく、体型やお肌の悩み。特に今年は、自粛太りやマスク・アルコール消毒による肌荒れに悩む声が続出しています。しかし、メディアで活躍しているモデルさんは、体型も美しさもキープさ...
-
コロナ禍で血圧や記憶力の悩みが増加!? 2021年に始めたい6つの健康習慣とは
2020年は、コロナウイルスに振り回された一年でした。多くの方が、新しい生活様式にとまどい、これまでにはなかったストレスを経験したことでしょう。先の見えない不安から、体調を崩してしまったという方もいる...