自分はかわいい、男子ウケすると思っている髪型に実は男子にな髪型があることをご存知でしたか?
男性の中には「女の子の髪型はこうあるべき」というこだわりがある人がけっこういます。
普通に話していると、好みの髪型を知る機会はなかなかありませんが、ダイレクトに聞き出してみるといろいろ出てきました。
これを知っておかないと、いつまでも彼が振り向いてくれないかも?
「サザエさんみたい」と不評のポンパドール
逆毛を立たせて、頭のかたちを綺麗に見せるポンパドール。
伸ばしかけのときやパーティーのときは華やかに見えてとっても便利なのですが、実は男子には「サザエさんみたい」と不評なのです。
「オシャレな人がやっている髪型じゃない」と意外な声もあがってきました。
女性の間では、オシャレのためにやるヘアアレンジなのに!
男女間のギャップって、知らないと怖いですね。
男ウケNGだけじゃない前髪パッツン
※トリミング
男子の意見は「怖い・子どもっぽい・アーティストぶっている・超個性的」と、さんざん。
実は風水でも、おでこを出すことは「運気を上げる」につながるのだそう。
逆に前髪でおでこを覆ってしまうと、財運をブロックしてしまうんだとか。
美人限定?ベリーショート
※大きな画像に変更
たとえば椎名林檎さんのように顔立ちが整っていると素敵に見えますが、それ以外の女性がやると非常に危険なベリーショート。
オシャレな女性なら、「ベリーショートにしてみようかな」と思ったことが一度でもあるのではないでしょうか。
でも、男性からすると「男かと思う」「猿みたい」と不評です。
似合う人と似合わない人の差が歴然としてしまうんですよね。
実は私も一度、ベリーショートにした経験がありますが、あまりにも似合わず、しかたなくウィッグをかぶって暮らしたという経験が……(笑)。
どうしてもベリーショートにしたいときは、赤いルージュなどで女らしさを取り入れて、バランスをはかるのを忘れずに。
ファッションはガーリーかフェミニンにして女らしさをONしましょう。
※写真入る
いかがでしたか?
女目線で見ればかわいい髪型も、男子目線だとかわいく映らない場合もあるのですね。
男ウケを狙うなら「女らしさ」がわかりやすい髪型が無難でしょう。
例えば、ふんわりパーマやさらさらストレート、ヘアアレンジならポニーテールや編み込み……。
キーワードは「ナチュラル感」です。
恋愛モードの時は、男子ウケNGな髪型を避け、モテ度の高い髪型にすることをオススメします。
Photo by Pintrest