春眠暁を覚えずなんて言いますが、春ってぽかぽか陽気で仕事中にもかかわらず、うつらうつらしてしまいますよね~。しかも最近は花粉症の人も増えて、薬の影響で眠くてしょうがない! という話もよく耳にします。


特に、お昼休みが終わってしばらく経ってからの14時~15時は、まさに睡魔との闘いで仕事の効率も落ちていく時間帯です。デスクワークをされたことのある方なら、かならず一度は経験があるのではないでしょうか? ちょうど仕事のペースに乗ってきた14時~15時の時間帯は、脳がその仕事による刺激に慣れてしまい、仕事効率が落ちるといわれています。

そういったときは脳のエネルギーとなるブドウ糖を補給するのが、一番手っ取り早いのです。

睡魔がやってきたときの救世主ブドウ糖は多くの食品に含まれていますが、その中でも特にチョコレートがオススメ。

交感神経の活動が抑えられ、副交感神経の活動を活発にする働きがあると言われてるので、リラックスできます。脳の働きがリセットされるので、仕事の効率がアップするそうです。やっぱりオフィスでのおやつタイムは、チョコレートに限りますね~。私も大好きなんです!

大人だからわかる、ビターチョコの味わいコンビニではいろいろなチョコレートが手に入りますが、最近気になるのは「大人の」とついたチョコレートの数々。ちょっとビターなチョコレートを使用していたり、上質なデザートをイメージしていたりして、まさに大人女史にぴったりのテイストとなっていてオススメです。

ロッテ 大人のトッポ<焦がしキャラメルとチョコレートのケーキ仕立て>

焦がしキャラメルとチョコレートの定番の組み合わせで、大人の女性に向けたこだわり仕立てです。

甘さを抑えたビターな味わいが楽しめます。

明治 大人のきのこの山/大人のたけのこの里

それぞれ良質な豆を美味しくブレンドし、甘さひかえめ、カカオの旨味が堪能できる大人味。
きのこの山はカカオが深くて香ばしく、たけのこの里はすっきりまろやかな、味わいが楽しめます!

不二家 大人のルック(濃い苺)

味のわかる大人向けのプレミアムチョコレートです。苺のホイップクリームと大粒の苺風味のフリーズドライをセミスイートチョコレートに閉じ込めた、果実感たっぷりのチョコレートです。

ネスレ キットカットオトナの甘さ

「クラッシュ・アンド・スプレッド」製法で、細かくクラッシュしたほろにが黒ビスケットを絶妙なバランスでチョコレート生地に練り込みました。今までのビターチョコレートとはひと味ちがうひかえめな甘さと軽やかな食感をお愉しみください。

ロッテ コアラのマーチブラック ポップジョイ

サクサクココアビスケット&ミルクチョコ。

お馴染みのコアラのマーチが、ちょっと大人な甘さ控えめのビターテイストコアラのマーチ新登場!

こちらの挙げたチョコレートは、中に味の違うフリーズドライが入っていたり、クッキーの部分があったりするので、味に変化があるのも脳への刺激となります。さらに、クッキーのように歯ごたえがあると、顎を動かすので、眠気覚まし効果もアップ!

これからのオフィスのおやつタイムは、チョコレートがかかせなくなりそうです! 毎日、何を食べるか考えるだけでも、テンションあがるかも!?

Photo by Pinterest(image) & 株式会社ロッテHP & 株式会社 明治HP &  株式会社不二家HP & ネスレアミューズHP
編集部おすすめ