TVアニメ『わんだふるぷりきゅあ!』のプリキュアたちを立体化したフィギュア「わんだふるぷりきゅあ! キューティーフィギュア」が2024年12月2日(月)に全国のスーパーや量販店のお菓子売場に登場する。
>>>個別にアップで!「わんだふるぷりきゅあ! キューティーフィギュア」&12月2日の食玩の画像を見る(画像62点)
『わんだふるぷりきゅあ!』は毎週日曜朝8時30分~、ABCテレビ・テレビ朝日系列で絶賛放送中のプリキュアシリーズ最新作。
今回はシリーズ史上初、「犬」のプリキュアが誕生! アニマルタウンで暮らす飼い犬「キュアワンダフル/犬飼こむぎ」と、動物が大好きな飼い主の女の子「キュアフレンディ/犬飼いろは」がプリキュアとして、心がガルガルしている謎の生物「ガルガル」を力を合わせて助けていくというストーリーだ。そこに猫が変身する「キュアニャミー/猫屋敷ユキ」とその飼い主「キャアリリアン/猫屋敷まゆ」が加わり、より強力な「ガオガオーン」にも手を差し伸べていく。
動物たちをガルガル・ガオガオーン化していた、絶滅した狼の頭領ガオウの存在が明らかになり、物語は終盤に向け、さらなる盛り上がりを見せている。
「キューティーフィギュア」はバンダイ キャンディ事業部が展開する食玩のフィギュア。劇中のスタイルそのままで立体化されている固定フィギュアだ。
「わんだふるぷりきゅあ! キューティーフィギュア」は、『わんぷり』の4人のプリキュアを立体化。それぞれに直径約7センチの花形の台座パーツが付属する。
ラインナップは、キュアワンダフル、キュアフレンディ、キュアニャミー、キュアリリアンの全4種。箱の写真と表記で種類は選べる。各全高約10センチ。
リリース時期は毎年異なる「キューティーフィギュア」シリーズ、今回はかなり遅めの12月となった。
また2024年12月2日(月)には、下記の食玩も全国のスーパーや量販店のお菓子売場に登場する。
「にふぉるめーしょん BLEACHシールウエハース」
「イタジャガ ドラゴンボール vol.5」
「2.5次元の誘惑 ウエハース」
「ミニプラ 爆上合体シリーズEX ブンブンレオレスキュー&チャンピオンキャリアー」
「らぶいーず キャラマグネッツ」
「RIZINウエハース'24」
「イタジャガ ドラゴンボール vol.5」と「2.5次元の誘惑 ウエハース」は、どちらもメタリックなプラスチックカード付き。『ドラゴンボール』の方は構えや技を放つポーズ中心になっており、『2.5次元の誘惑』は立ち絵、半身イラスト、ビジュアルイラストなどが収録されている。
(C)ABC-A・東映アニメーション
>>>個別にアップで!「わんだふるぷりきゅあ! キューティーフィギュア」&12月2日の食玩の画像を見る(画像62点)
『わんだふるぷりきゅあ!』は毎週日曜朝8時30分~、ABCテレビ・テレビ朝日系列で絶賛放送中のプリキュアシリーズ最新作。
略称としては『わんぷり』が使われている。
今回はシリーズ史上初、「犬」のプリキュアが誕生! アニマルタウンで暮らす飼い犬「キュアワンダフル/犬飼こむぎ」と、動物が大好きな飼い主の女の子「キュアフレンディ/犬飼いろは」がプリキュアとして、心がガルガルしている謎の生物「ガルガル」を力を合わせて助けていくというストーリーだ。そこに猫が変身する「キュアニャミー/猫屋敷ユキ」とその飼い主「キャアリリアン/猫屋敷まゆ」が加わり、より強力な「ガオガオーン」にも手を差し伸べていく。
動物たちをガルガル・ガオガオーン化していた、絶滅した狼の頭領ガオウの存在が明らかになり、物語は終盤に向け、さらなる盛り上がりを見せている。
「キューティーフィギュア」はバンダイ キャンディ事業部が展開する食玩のフィギュア。劇中のスタイルそのままで立体化されている固定フィギュアだ。
「わんだふるぷりきゅあ! キューティーフィギュア」は、『わんぷり』の4人のプリキュアを立体化。それぞれに直径約7センチの花形の台座パーツが付属する。
ラインナップは、キュアワンダフル、キュアフレンディ、キュアニャミー、キュアリリアンの全4種。箱の写真と表記で種類は選べる。各全高約10センチ。
リリース時期は毎年異なる「キューティーフィギュア」シリーズ、今回はかなり遅めの12月となった。
毎年コレクションしていた方や、ずっと待っていた『わんぷり』ファンの方はお見逃しのないように。
また2024年12月2日(月)には、下記の食玩も全国のスーパーや量販店のお菓子売場に登場する。
「にふぉるめーしょん BLEACHシールウエハース」
「イタジャガ ドラゴンボール vol.5」
「2.5次元の誘惑 ウエハース」
「ミニプラ 爆上合体シリーズEX ブンブンレオレスキュー&チャンピオンキャリアー」
「らぶいーず キャラマグネッツ」
「RIZINウエハース'24」
「イタジャガ ドラゴンボール vol.5」と「2.5次元の誘惑 ウエハース」は、どちらもメタリックなプラスチックカード付き。『ドラゴンボール』の方は構えや技を放つポーズ中心になっており、『2.5次元の誘惑』は立ち絵、半身イラスト、ビジュアルイラストなどが収録されている。
(C)ABC-A・東映アニメーション
編集部おすすめ