ハッピーセット「おさるのジョージ」「すみっコぐらし」が2024年12月13日(金)から期間限定で全国のマクドナルド(一部店舗を除く)に登場する。「おさるのジョージ」は、ジョージと冬の遊びがモチーフで、一部はお風呂で遊ぶタイプ。
また同じタイミングで「ほんのハッピーセット」も新作の絵本「銭天堂のまねきねこ」とミニ図鑑「白亜紀の恐竜 恐竜ARつき」に切り替わる。
>>>全種チェック!ハッピーセット「おさるのジョージ」「すみっコぐらし」の画像を見る(画像80点)
『おさるのジョージ』は、ハンス・アウグスト・レイとマーグレット・レイによる絵本『ひとまねこざる』を原案としたアメリカ製のアニメ。好奇心旺盛な小猿のジョージが主人公だ。日本ではNHK Eテレで2007年から放送されており、劇場版も存在する。
ハッピーセット「おさるのジョージ」は、好奇心旺盛なジョージをモデルにした8種類とひみつのおもちゃ2種類の全10種類。
第1弾のおもちゃはスキー板を履いたジョージが飛び出す「とびだせ!ジョージのスキー」や、ジョージがそりに乗っている「ジョージのそりあそび」など、ジョージと一緒に冬の遊びが楽しめるおもちゃ。
第2弾のおもちゃは釣り遊びができる「ジョージのつりあそび」や、お風呂の縁にひっかけてウォータスライダーができる「ジョージのゆきやまスライダー」など、お風呂などで遊べるおもちゃになっている。
そりを滑らせたりスケートをするジョージをくるくる回したりする遊びは、手指を器用に動かす力を育む。また、釣り遊びで魚に狙いを定めて釣り上げたり、雪山スライダーで滑った長さを競うゲームは、図形・空間の認識を高めるだろう。「ふなのりジョージ」や「ジョージとゆきだるまジョーロ」は、「おさるのジョージ」の物語を想像しながら、お風呂で保護者の方と水遊びが楽しめる。
『すみっコぐらし』は、2012年に日本人の「すみっこが好き」という気持ちをテーマに作られたサンエックスのキャラクター。ちょっぴりネガティブだけど個性的な「すみっコ」たちが老若男女の幅広い人気を集めている。
ハッピーセット「すみっコぐらし」は、クリスマスやお正月に家族や友達みんなで楽しめる、まん丸としたかわいいフォルムのすみっコたちのおもちゃ8種類とひみつもおもちゃ2種類の全10種類。
第1弾はメッセージカード付きの布製マスコット4種類で、リボンの部分がポケットになっており、メッセージカードを入れられ、表裏2種類のデザインが楽しめる。また、クリスマスツリーにオーナメントとして飾ったりして楽しむこともできる。
第2弾は、みんなで楽しめるカードゲームが入ったキャラクター型ケース付きのおもちゃ。
マスコットにメッセージを添えて家族やお友達に贈る遊びは、人とやり取りをする社会性を育む。すみっコぐらしのキャラクターのケースに入った、○×ゲームや絵合わせ、かるたなどの遊びは、遊びのルールを理解する論理性を育み、対戦相手と自分と絵札との位置関係を把握する空間認識も高めるだろう。すみっコぐらしの物語を想像しながら遊ぼう。キャラクター型ケースは、複数集めると縦に積み上げてすみっコタワーとして楽しむこともできる。
今回のハッピーセットは2025年の年初時期まで販売される予定。年末年始を、ジョージやすみっコたちと楽しく過ごしていただきたい。
また「ほんのハッピーセット」も同じタイミングで新作に切り替わる。
絵本はハッピーセット書き下ろしの「銭天堂のまねきねこ」。アニメも人気で、2024年12月13日(金)に映画も公開される『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』の特別編だ。大人の『銭天堂』ファンの方も見逃せない!
ハッピーセットオリジナルのミニ図鑑は「白亜紀の恐竜 恐竜ARつき」。子供の大好きな恐竜の知識を、AR機能で楽しく学ぶことができる。
※画像はイメージ。
※転売または再販売その他営利を目的としたご購入はご遠慮を。
(C)&(R)UCS LLC and HC LLC
(C)2024 San-X Co., Ltd. All Rights Reserved.
今回も、実際に遊んでみた。
「おさるのジョージ」は、第1弾はテーブルの上で、第2弾は水を使って遊べるもの。お風呂などで遊べるが、寒くなってきたので遊びに夢中になって湯冷めしないように!
ハッピーセット「おさるのジョージ」
第1弾:2024年12月13日(金)~12月26日(木)
▲BOXもかわいいので、遊んだ後はちゃんとBOXにしまいましょう!
ジョージのそりあそび
▲裏側にローラーがあり、手押しで遊べる。坂の上から転がしても面白そう。
とびだせ!ジョージのスキー
▲雪の台にセットして、スキー板の後ろを押すと、ジョージが飛び出す仕組み。
くるくる!ジョージのスケートあそび
▲ジョージがスケートのようにクルクル回せるのだが、加減が難しい。ジョージの両手を支えて、平行に回すのがコツ。
ジョージのクリスマスれっしゃ
▲ジョージが運転する列車は、裏にローラーが付いていて、手押しで遊べる。列車のタイヤなどはシールで対応している。
第2弾:2024年12月27日(金)~2025年1月9日(木)
ジョージとゆきだるまジョーロ
▲ゆきだるまのあたまから水を入れて、口部分の穴から水を注げるじょうろ。口の穴が5つあるので、結構な量が出てくる。こぼさないように気を付けて!
ジョージのゆきやまスライダー
▲ジョージを坂の上から滑らせて遊ぼう! お風呂で遊ぶときはジョージが坂から水へうまく滑られるようにセット。
ふなのりジョージ
▲単純なふねのおもちゃだが、ジョージが左腕を上げているのでバランスが難しい。そっと浮かべて遊ぼう。
ジョージのつりあそび
▲さかななどのフレームを水に浮かべてジョージの釣り竿で釣り上げるゲーム。釣り竿のフックとさかなの穴が美味くはまれば楽に吊り上げられるぞ。
(C)&(R)UCS LLC and HC LLC
ハッピーセット「すみっコぐらし」
第1弾:2024年12月13日(金)~12月26日(木)
しろくま
ねこ
ぺんぎん?
とかげ
▲「すみっこぐらし」もBOXがかわいい! 右が第1弾で左が第2弾。
▲第1弾は、BOXを開けると蓋の裏にキャラクターがわかるようになっている。
▲ぬいぐるみはすべて、プレゼントを持っている。ここにメッセージカードを入れてもいいね。
▲裏側もかわいいイラスト。
▲クリスマスツリーに飾ってもかわいい!(写真はクリスマスツリーではないです)
第2弾:2024年12月27日(金)~2025年1月9日(木)
▲第2弾はかわいいフィギュアのよう。フィギュアを開けると、中にそれぞれのカードが入っている。
▲BOXを開けると、蓋の裏にゲームの遊び方が書いてある。BOXの内側にもイラストが描かれている。
▲フィギュアの中に宝物を隠してもよさそう!?
しろくま 絵あわせカードゲーム
▲しろくまは絵あわせゲーム。しろくまのカードをめくると、同じ絵が6組ある。
とんかつ じゃんけんゲーム
▲とんかつのカードには「グー」「チョキ」「パー」が描いてあり、同時にめくってジャンケンができる。
ねこ なまえカルタ
▲カードは12種類。付属のシートに書かれたキャラクターの紹介文を読んで、どのキャラクターの紹介なのか当てて、カードをゲット! お正月に家族でぜひ!
とかげ ○×ゲーム
▲「〇」と「×」のカードを使って、付属のシートの上で〇×遊び。
(C)2024 San-X Co., Ltd. All Rights Reserved.
「すみっコぐらし」は布製マスコットと、すみっコ型のケースに紙製ゲームが入ったアイテム、タイプの違う2種類が登場する。今回も事前に遊んでみた。
また同じタイミングで「ほんのハッピーセット」も新作の絵本「銭天堂のまねきねこ」とミニ図鑑「白亜紀の恐竜 恐竜ARつき」に切り替わる。
>>>全種チェック!ハッピーセット「おさるのジョージ」「すみっコぐらし」の画像を見る(画像80点)
『おさるのジョージ』は、ハンス・アウグスト・レイとマーグレット・レイによる絵本『ひとまねこざる』を原案としたアメリカ製のアニメ。好奇心旺盛な小猿のジョージが主人公だ。日本ではNHK Eテレで2007年から放送されており、劇場版も存在する。
ハッピーセット「おさるのジョージ」は、好奇心旺盛なジョージをモデルにした8種類とひみつのおもちゃ2種類の全10種類。
第1弾のおもちゃはスキー板を履いたジョージが飛び出す「とびだせ!ジョージのスキー」や、ジョージがそりに乗っている「ジョージのそりあそび」など、ジョージと一緒に冬の遊びが楽しめるおもちゃ。
第2弾のおもちゃは釣り遊びができる「ジョージのつりあそび」や、お風呂の縁にひっかけてウォータスライダーができる「ジョージのゆきやまスライダー」など、お風呂などで遊べるおもちゃになっている。
そりを滑らせたりスケートをするジョージをくるくる回したりする遊びは、手指を器用に動かす力を育む。また、釣り遊びで魚に狙いを定めて釣り上げたり、雪山スライダーで滑った長さを競うゲームは、図形・空間の認識を高めるだろう。「ふなのりジョージ」や「ジョージとゆきだるまジョーロ」は、「おさるのジョージ」の物語を想像しながら、お風呂で保護者の方と水遊びが楽しめる。
『すみっコぐらし』は、2012年に日本人の「すみっこが好き」という気持ちをテーマに作られたサンエックスのキャラクター。ちょっぴりネガティブだけど個性的な「すみっコ」たちが老若男女の幅広い人気を集めている。
ハッピーセット「すみっコぐらし」は、クリスマスやお正月に家族や友達みんなで楽しめる、まん丸としたかわいいフォルムのすみっコたちのおもちゃ8種類とひみつもおもちゃ2種類の全10種類。
第1弾はメッセージカード付きの布製マスコット4種類で、リボンの部分がポケットになっており、メッセージカードを入れられ、表裏2種類のデザインが楽しめる。また、クリスマスツリーにオーナメントとして飾ったりして楽しむこともできる。
第2弾は、みんなで楽しめるカードゲームが入ったキャラクター型ケース付きのおもちゃ。
マスコットにメッセージを添えて家族やお友達に贈る遊びは、人とやり取りをする社会性を育む。すみっコぐらしのキャラクターのケースに入った、○×ゲームや絵合わせ、かるたなどの遊びは、遊びのルールを理解する論理性を育み、対戦相手と自分と絵札との位置関係を把握する空間認識も高めるだろう。すみっコぐらしの物語を想像しながら遊ぼう。キャラクター型ケースは、複数集めると縦に積み上げてすみっコタワーとして楽しむこともできる。
今回のハッピーセットは2025年の年初時期まで販売される予定。年末年始を、ジョージやすみっコたちと楽しく過ごしていただきたい。
また「ほんのハッピーセット」も同じタイミングで新作に切り替わる。
絵本はハッピーセット書き下ろしの「銭天堂のまねきねこ」。アニメも人気で、2024年12月13日(金)に映画も公開される『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』の特別編だ。大人の『銭天堂』ファンの方も見逃せない!
ハッピーセットオリジナルのミニ図鑑は「白亜紀の恐竜 恐竜ARつき」。子供の大好きな恐竜の知識を、AR機能で楽しく学ぶことができる。
※画像はイメージ。
※転売または再販売その他営利を目的としたご購入はご遠慮を。
(C)&(R)UCS LLC and HC LLC
(C)2024 San-X Co., Ltd. All Rights Reserved.
今回も、実際に遊んでみた。
「おさるのジョージ」は、第1弾はテーブルの上で、第2弾は水を使って遊べるもの。お風呂などで遊べるが、寒くなってきたので遊びに夢中になって湯冷めしないように!
ハッピーセット「おさるのジョージ」


ジョージのそりあそび



とびだせ!ジョージのスキー



スキー板にはシールが2種類付いているのでお好きなデザインを貼って遊ぼう。
くるくる!ジョージのスケートあそび



ジョージのクリスマスれっしゃ


第2弾:2024年12月27日(金)~2025年1月9日(木)

ジョージとゆきだるまジョーロ


ジョージのゆきやまスライダー



ふなのりジョージ


ジョージのつりあそび



(C)&(R)UCS LLC and HC LLC
ハッピーセット「すみっコぐらし」
第1弾:2024年12月13日(金)~12月26日(木)

ねこ
ぺんぎん?
とかげ






第2弾:2024年12月27日(金)~2025年1月9日(木)




しろくま 絵あわせカードゲーム



とんかつ じゃんけんゲーム


ねこ なまえカルタ


とかげ ○×ゲーム


(C)2024 San-X Co., Ltd. All Rights Reserved.
編集部おすすめ