アニメ好きにも観てほしい! 公開が始まったばかりのホットな話題映画をご紹介。今週注目の映画は『機動戦士ガンダムNT』。『機動戦士ガンダムF91』以来27年振りとなる“宇宙世紀シリーズ”完全新作映画をぜひチェックしてみてください!『機動戦士ガンダムNT』/11月30日公開あらすじU.C.0097――。「ラプラスの箱」が「ラプラス事変」と呼ばれた争乱の結果として世に示されて一年が経過した。争乱における主役となった“ユニコーンガンダム”と呼ばれる2機のモビルスーツは、人智の及ばぬ能力を発揮したことで危険視され、秘密裏に封印されていた。しかし、2年前に消息不明となり、歴史から抹消されていたRX-0ユニコーンガンダム3号機が、地球圏に再びその姿を見せる。“フェネクス”と称されるその機体を巡り、再び動き出す人々。フェネクス争奪戦には、地球連邦軍や、ネオ・ジオン残党軍「袖付き」だけでなく、アナハイム・エレクトロニクス社とも関連の深い大企業、ルオ商会も介入する。新たなモビルスーツ「ナラティブガンダム」を投入した彼らの真の目的とは……。キャスト&スタッフ■キャスト:ヨナ・バシュタ:榎木淳弥ミシェル・ルオ:村中知リタ・ベルナル:松浦愛弓ゾルタン・アッカネン:梅原裕一郎ミネバ・ラオ・ザビ:藤村歩ブリック・テクラート:古川慎マーサ・ビスト・カーバイン:塩田朋子モナハン・バハロ:てらそままさきイアゴ・ハーカナ:中井和哉アバーエフ:山路和弘フランソン:星野貴紀アマージャ:佐藤せつじタマン:駒田航デラオ:荒井勇樹パベル:島田岳洋マウリ:玉野井直樹ヨナ(8歳):中村文徳ミシェル(8歳):横溝菜帆■企画・制作:サンライズ■原作:矢立 肇、富野由悠季■監督:吉沢俊一■脚本:福井晴敏■メインキャラクター原案:高橋久美子■キャラクターデザイン:金 世俊■メカニカルデザイン:カトキハジメ、小松英司■色彩設計:すずきたかこ■CGディレクター:藤江智洋■ディスプレイデザイン:佐山善則■美術監督:丸山由紀子、峯田佳実■特殊効果ディレクター:谷口久美子■撮影監督:脇 顯太朗■編集:今井大介■音響監督:木村絵理子■音楽:澤野弘之■アニメーション制作:サンライズ■配給:松竹(C)創通・サンライズ『くるみ割り人形と秘密の王国』/11月30日公開あらすじ主人公クララは聡明で豊かな想像力を持ち、機械いじりが得意だが、おしゃれや人付き合いは苦手な14歳の女の子。本作の舞台である“女性らしさ”が求められる時代において、人と少し違うことにコンプレックスを抱いている。クララは亡くなった母が残した最後のクリスマス・プレゼントの「鍵」を探すうちに迷い込んだ<秘密の王国>でプリンセスと呼ばれ、やがて王国を救う決意をする。クララが冒険を繰り広げる秘密の王国では、お菓子の国の統治者シュガー・プラムや、王国の脅威として恐れられているマザー・ジンジャーなど、華やかで個性的なキャラクターたちが登場。クララは彼らと出会い、どのような物語を繰り広げるのか――。キャスト&スタッフ■キャスト:クララ(マッケンジー・フォイ):小芝風花シュガー・プラム(キーラ・ナイトレイ):坂本真綾フィリップ・ホフマン大佐(ジェイデン・フォーラ=ナイト):小野賢章 ほか■監督:ラッセ・ハルストレム、ジョー・ジョンストン■音楽:ジェームズ・ニュートン・ハワード■指揮:グスターボ・ドゥダメル■原題:The nutcracker and the four realms ■全米公開:2018年11月2日■配給:ウォルト・ディズニー・ジャパン(C)2018 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.『怪獣娘(黒)~ウルトラ怪獣擬人化計画~』/11月23日公開あらすじ新たな侵略が始まる――!「GIRLS」と「BLACK STARS」決して交わることのない光と闇2つの勢力が激突(……したり、しなかったり?)都会というほど騒がしくもなく、郊外というほど長閑でもない街、祖師ヶ谷大蔵。怪獣娘たちの組織「GIRLS」に憧れながらも、ごく平凡な毎日を過ごしていた女子高生・平賀サツキ。ある日、不思議なチカラに目覚め戸惑うサツキを助けてくれたのは、憧れの「GIRL」ではなくブラック指令と名乗る怪獣娘が率いる悪の軍団「BLACK STARS」だった――。キャスト&スタッフ■キャスト:ブラック指令:新田ひより ペガッサ星人:八木侑紀 シルバーブルーメ:高橋未奈美 ノーバ:石原夏織■原案・原作:円谷プロダクション■アニメーション制作:ゆめ太カンパニー■監督:山本靖貴■脚本:下山健人■キャラデザ:こまごま■音楽:片山修志(Team-MAX)■音楽制作:ポニーキャニオン■配給:ポニーキャニオン(C)円谷プロ (C)怪獣娘黒(ウルトラ怪獣擬人化計画)製作委員会