『はたらく細胞』の舞台版『体内活劇「はたらく細胞」』の新作公演が決定した。タイトルは『体内活劇「はたらく細胞」II』となり、9月27日から10月6日まで、シアター1010にて上演される。『はたらく細胞』は清水茜が「月刊少年シリウス」にて連載中のマンガが原作。人間の体内におよそ37兆個あるといわれている細胞たちを擬人化した物語であり、2018年にTVアニメ化され、第2期の制作も決定している。舞台版は2018年秋に『体内活劇「はたらく細胞」』として上演されて好評を博した。『体内活劇「はたらく細胞」』では前作と同様に、ステージ上と客席を含めた劇場全体を“体内”に見立て、細胞チームと細菌・ウイルスたちのバトルシーンや体に起こる異変などを表現する。観客とキャストが一体となって盛り上がる体内活劇に要注目だ。白血球(好中球)役は舞台「青の祓魔師」シリーズの奥村燐役や、舞台・映画『刀剣乱舞』の薬研藤四郎役などの代表作を持つ北村諒が担当。赤血球役はTVドラマ『花のち晴れ~花男 Next Season~』の卯野芹香役の川村海乃が務める。<以下、コメント全文掲載>【白血球(好中球)役:北村諒】今回、白血球を演じさせていただきます、北村諒です。原作、アニメ、体内活劇と盛り上がりを見せるこの作品で、白血球を演じれることをとても嬉しく思います!初演の力を借りて、さらに活性化させていきます。よろしくお願い致します!【赤血球役:川村海乃】皆さんはじめまして。体内活劇「はたらく細胞」IIに赤血球役として出演させていただくことになりました川村海乃です。以前原作の「はたらく細胞」を読ませていただいていて以来、風邪を引くたび「がんばれ!」と自分の体を応援してしまう私がまさか赤血球ちゃんを演じさせていただく日がくるとは!今回改めて作品を読ませていただいて、彼女のドジで方向音痴なところが他人とは思えず、もしかして...私の赤血球なのでは!?とちょっぴりドキドキしております。楽しい世界を皆様にお届けできるよう全力で頑張りますので、ぜひ一緒に笑って細胞活性化しましょう!【キラーT細胞役:君沢ユウキ】老若男女問わず楽しめて、勉強にもなる体内活劇が帰ってきました。光栄なことに、僕達は再びあなたの身体の中を代表して細菌達と闘わせてもらいます。ですが、この舞台は全員一丸。観に来てくれる皆さん一人一人が、この身体のために「はたらく細胞」です。僕らと共に闘い、笑い、声を出してはたらいて下さい。作ってやろうぜ?どこよりも健康的な舞台を!はたらかないやつは、発見次第2秒でブチ殺す!!【一般細胞役:杉江大志】『はたらく細胞』の1巻がコンビニに並んでいたので、たまたまふっと手に取った時のことをすごく覚えていま。初めて漫画を読んだ時、とてもユーモラスだなと感じました。体の仕組みについて学校で学んだこともあれば学びきれなかった一歩先の深いところまでも描かれており、且つそれがとてもユーモアに富んでいて、自分の体についてより深く興味をもたせてくれる素敵な作品です。そんな作品の舞台化に携わることができ、とても嬉しく思います。ビジュアルを見ただけでも、どんな舞台になるのか今からとてもワクワクしています。ぼくは一般細胞の役ですが、この作品の体の一部としてしっかり働けるように頑張りたいと思います。【がん細胞役:山田ジェームス武】初めましての方もお久しぶりの方もどうも。ジェームスです。今回は、一般細胞としてではなくガン細胞として出演させていただきます。前回に引き続き演じるのですが、今でも改めて思うのは本当に愛されている作品だなと。どの作品でもそうですけど続編をやりたくてもやれなかったりする事もあるのでこうしてまた板の上に立てるのはみなさんのおかげです。前回沢山悩んだガン細胞。今回も悩みに悩みまくって素敵な舞台をお届けしますっ!【B細胞役:糸川耀士郎】B細胞役で出演させていただきます、糸川耀士郎です。体内活劇「はたらく細胞」のカンパニーには今回初参加となりますが、キャストの方々のお名前を拝見して、稽古に参加するのが今から楽しみでワクワクしています。個性豊かな他の細胞たちに負けないよう、B細胞を存分に輝かせられるよう、役作りしていきたいと思います!是非、劇場に観に来てください!!【記憶細胞役:北村健人】この作品の中で起こる全てが自分の身体の中でも起こっていると思うと、とても興味深く、また、ユーモラスでありとてもためになる題材であり、そんな素敵な作品に出演させて頂けることをとても嬉しく思います。記憶細胞として、皆様にお逢い出来る日を心より楽しみにしています。【制御性T細胞役;甲斐千尋】前作に引き続き制御性T細胞としてはたらけることになりとっても嬉しいです!私事ですが、最近蕁麻疹が大量に発生しまして「は!これはマスト細胞によってヒスタミンが大量分泌されている…待って肥満細胞ーー!!」と思った今日この頃です。これもはたらく細胞で学んだ知識!こうやって皆さんにもまた楽しく身体のことを知ってもらえたらなって思います!制御性T細胞として今度はどんな仕事が待ち構えているのか…。一生懸命、しかしクールにはたらきます!!【樹状細胞役:川隅美慎】大好きな作品が、また演じたかった作品が帰ってきます!樹状細胞さんには役を通じてたくさんいろんなことを教えてもらいました。また新たな「はたらく細胞」の魅力を、樹状細胞の魅力を舞台で伝えられたらいいなと思います。しっかり伝達して活性化させてたくさんはたらきます!【NK細胞:宮原華音】はたらく細胞は学生時代生理学の勉強にすごくわかりやすいと話題になり、大学のみんなと一緒にアニメを見て勉強していたのでNK細胞のオファーをいただいたとき、本当に嬉しかったです!自分があの世界の中の1人になれるんだとワクワクが止まりません。得意のアクションで強くかっこいいNK細胞を演じて、たくさんの方に愛されるこの作品をさらにたくさんの方に楽しんでいただけるよう頑張ります!!【化膿レンサ球菌役:増田裕生】化膿レンサ球菌役の増田裕生です。今回も「はたらく細胞」にて雑菌役を演じられて光栄でございます。我々ウイルス&細菌チーム今回も激しく楽しく肉体を蝕んで行こうと思っておりますので、みなさん応援のほどよろしくお願いします。普段からしっかり筋トレしてウイルスさんをしっかり遮断している私ですが、公演期間中は筋トレを休んでウイルスさん達を迎え入れようかと思いましたが、ご迷惑がかかりそうなのでやめておきます。皆さんうがい手洗い適度な運動をしっかりして私たちを苦しめてくださいませ!【インフルエンザウイルス感染細胞役:高木俊】体内活劇『はたらく細胞』に再び出演出来る事に感謝!前作は有難い事に評判が凄い良かった!今作はどうなるんでしょうか?そして、どうもです。またあの緑色のアイツになる時がやってきたようです。毎年流行するかの如く、やはりきてしまいました。ほんとに勘弁してくれ!と聞こえてきますが、これは舞台です。許してください。しかし、舞台の中では大暴れしたいと思います。お客様?お気をつけ下さいね?【黄色ブドウ球菌役:小玉久仁子】広大な世界観、魅力が溢れ過ぎてぶっ飛んでいるキャラクター、ひっきりなしに起こる生死をかけたイベント、これら全てが決してファンタジーではなく現実に、しかも体内で起こっている事に、己の体内のマクロな細胞を誇らしく感じることができる「はたらく細胞」。戦う細胞たちのかっこよさに悶えたり、可愛さに萌えるパワーを全て悪に変え、全力で奴らに挑みたいと思います。【肺炎球菌役:澤田拓郎】この度、肺炎球菌役で出演させていただきます澤田拓郎と申します。いや、肺炎球菌役って!!笑皆様口を揃えて同じ事を仰っておりますが、もちろん自分も人生で初めての経験です。原作の人気を、魅力を、舞台でより増大できますよう全力で頑張ります!!体調には気を付けて、劇場で元気にお会いしましょう。お楽しみに!!『体内活劇「はたらく細胞」II』日程:2019年9月27日(金)~10月6日(日)会場:シアター1010[キャスト]白血球(好中球):北村諒赤血球:川村海乃キラーT細胞:君沢ユウキ一般細胞:杉江大志がん細胞:山田ジェームス武B細胞:糸川耀士郎記憶細胞:北村健人制御性T細胞:甲斐千尋樹状細胞:川隅美慎NK細胞:宮原華音血小板:coming soon!化膿レンサ球菌:増田裕生インフルエンザウイルス感染細胞:高木俊黄色ブドウ球菌:小玉久仁子肺炎球菌:澤田拓郎アンサンブル:高久健太 菅野慶太 福田圭佑 前田りょうが 相田真滉 高橋凌 網代将悟 栗本佳那子 松田祐里佳 田中里奈 柿の葉なら[スタッフ]原作:清水茜(講談社「月刊少年シリウス」連載)演出・脚本:川尻恵太(SUGARBOY)制作:トライフルエンターテインメント主催:体内活劇「はたらく細胞」プロジェクト(アニプレックス/トライフルエンターテインメント/講談社)