アニメ『終末のワルキューレ』が、2021年6月よりNetflixにて全世界独占配信されることがわかった。3月27日に開催された「AnimeJapan 2021」内の「ネトフリアニメ!AnimeJapan 2021 メガ盛りステージ!」にて発表され、神と人類代表が勢揃いする第1弾PVも公開された。『終末のワルキューレ』は、2018年より「月刊コミックゼノン」にて連載中で、単行本の累計発行部数が600万部を突破したバトルアクションマンガを原作とするアニメ。全世界の神代表vs人類代表による、人類存亡をかけた一対一(タイマン)13番勝負が繰り広げられていく。このたび公開された第1弾PVは、冒頭から「同じリングに立ちたくない?もしかして、ビビってるんですかァ?」というブリュンヒルデ(CV.沢城みゆき)の印象的なひと言が飛び出すもの。ゼウス(CV.高木渉)、呂布奉先(CV.関智一)、トール(CV.緑川光)、シヴァ(CV.鈴木達央)、アフロディテ(CV.田中理恵)、ゲル(CV.黒沢ともよ)、アダム(CV.斉藤壮馬)、佐々木小次郎(CV.山路和弘)、ヘルメス(CV.諏訪部順一)、ロキ(CV.松岡禎丞)、オーディン(CV.速水奨)、ポセイドン(CV.櫻井孝宏)ら、神と人類の代表がボイスとともに描写される。またPV内では、マキシマム ザ ホルモンが書き下ろした本作の主題歌オープニングテーマ「KAMIGAMI-神噛-」もお披露目。『終末のワルキューレ』の世界観にマッチした熱くなれるサウンドを、本編より一足先に聴くことができる。人類存亡をかけた一対一(タイマン)13番勝負はどのようにアニメ化されるのか、その一端を表現した映像は必見となりそうだ。このほか、追加のスタッフ情報も公開に。サブキャラクターデザインを赤堀重雄と川島尚、色彩設計を内林裕美、美術監督を山口忍、3D監督を竹山諒一、撮影監督を増元由紀大、編集を丹彩子、音響監督をえびなやすのりが手がけることが明らかになった。アニメ『終末のワルキューレ』は、2021年6月よりNetflix全世界独占配信。『終末のワルキューレ』●CASTブリュンヒルデ:沢城みゆきゲル:黒沢ともよ呂布奉先:関智一アダム:斉藤壮馬佐々木小次郎:山路和弘トール:緑川光ゼウス:高木渉ポセイドン:櫻井孝宏ヘルメス:諏訪部順一ヘイムダル:野津山幸宏オーディン:速水奨シヴァ:鈴木達央アフロディテ:田中理恵ロキ:松岡禎丞アレス:田所陽向フギン:中野泰佑ムニン:山口智広●STAFF原作:「終末のワルキューレ」[作画]アジチカ [原作]梅村真也 [構成]フクイタクミ(「月刊コミックゼノン」連載/コアミックス)監督:大久保政雄シリーズ構成:筆安一幸キャラクターデザイン:佐藤正樹サブキャラクターデザイン:赤堀重雄・川島尚色彩設計:内林裕美美術監督:山口忍3D監督:竹山諒一撮影監督:増元由紀大編集:丹彩子音楽:高梨康治音響監督:えびなやすのりアニメーション制作:グラフィニカ●MUSIC主題歌オープニングテーマ:マキシマム ザ ホルモン「KAMIGAMI-神噛-」(ワーナーミュージック・ジャパン)エンディングテーマ:島爺「不可避」(ワーナーミュージック・ジャパン)(C)アジチカ・梅村真也・フクイタクミ/コアミックス, 終末のワルキューレ製作委員会