2021年1月より放送中の“谷口悟朗×中島かずき”によるオリジナルTVアニメ『バック・アロウ』より、4月放送の2クール目に向けた最新情報が発表。新キービジュアルや、新オープニング&エンディングテーマを使用したPV第3弾が公開された。『バック・アロウ』は、監督が谷口悟朗(『コードギアス 反逆のルルーシュ』監督)、シリーズ構成・全話脚本が中島かずき(『天元突破グレンラガン』シリーズ構成)によるオリジナルTVアニメ。物語の舞台は、壁に囲まれた世界「リンガリンド」。“壁は神”という考えが根幹にあるその地に、ある日、謎の男バック・アロウが現れる。アロウは記憶を失っているが、自分が「“壁の外”からやってきた」ことだけはわかると言う。記憶を取り戻すために壁の外を目指すアロウだったが、次第に自身をめぐる争いに巻き込まれていく。この度、4月2日より2クール目に突入する本作『バック・アロウ』から第4弾キービジュアルが公開。さらに、新たなオープニング&エンディング主題歌も決定。オープニングテーマが藍井エイルの「鼓動」、エンディングテーマはFLOW「United Sparrows」となり、それぞれアーティストからコメントも到着した。また、『バック・アロウ』オリジナルサウンドトラックが発売。田中公平による60曲を超える劇伴を収録し、6月23日にリリースされる。そのほか、公式サイトでは『バック・アロウ』1クール目を振り返る名場面投票企画などを実施。詳細は公式サイトをチェックしてみて。『バック・アロウ』2クール目第13話「姫が立つ時 天は泣くのか」は2021年4月2日24時よりTOKYO MX、群馬テレビ、とちぎテレビ、BS11、ABEMA(地上波同時配信)にて放送開始。アーティストコメント、全文掲載■2nd クール オープニングテーマ:藍井エイル「鼓動」たった1人じゃ抱えきれない悲しみも、一緒にいることで半分にできる。選んできたこと、迷ってきたこと、悩み続けたことは無駄ではないはず。足掻きながら生きることを肯定したい。そんな気持ちで書いた歌詞。会えなかった時間を乗り越えて、ここからまた一緒に新しい 1 ページを作っていこう。エイル■2nd クール エンディングテーマ:FLOW「United Sparrows」「バック・アロウ」第2クールのエンディングテーマを担当させていただくことになりましたFLOWです。谷口監督とは「コードギアス 反逆のルルーシュ」以来のタッグになるので自然と制作にも力が入りました。アロウ達の物語も後半に向けてさらに激化していくところですが、エンディングは「包み込む優しさ」「情緒を感じられる楽曲」というイメージをいただいたのでそれに対してバンドとしての回答を音に変換していく作業になりました。その結果 FLOW のサウンドスケープ的にも今までに無いものになり作品と共に大きな化学反応を起こせたと思います。クライマックスに向けてさらに盛り上がるストーリーと共に僕らの楽曲も楽しんでもらえたらと思います。放送情報■TOKYO MX・群馬テレビ・とちぎテレビ・BS11:毎週金曜 24:00~■ABC テレビ:毎週土曜 26:30~■AT-X:毎週月曜 21:00~スタッフ監督:谷口悟朗シリーズ構成・全話脚本:中島かずきキャラクター原案:大高 忍キャラクターデザイン・総作画監督:菅野利之ブライハイトデザイン:天神英貴CG アクションスーパーバイザー:山根理宏音楽:田中公平CG 制作:ダイナモピクチャーズ撮影:チップチューン背景:スタジオワイエスアニメーション制作:スタジオヴォルン主題歌2nd クールオープニングテーマ:藍井エイル「鼓動」2nd クールエンディングテーマ:FLOW「United Sparrows」キャストバック・アロウ:梶 裕貴アタリー・アリエル:洲崎 綾エルシャ・リーン:小澤亜李ビット・ナミタル:小野賢章カイ・ロウダン:置鮎龍太郎シュウ・ビ:杉田智和レン・シン:潘めぐみフィーネ・フォルテ:小清水亜美プラーク・コンラート:小松未可子ソーラ・アシン:関 智一ゼツ・ダイダン:堀内賢雄ルドルフ・コンダクトーレ:三木眞一郎(C)谷口悟朗・中島かずき・ANIPLEX/バック・アロウ製作委員会