『テニスの王子様』初の劇場3DCGアニメとなる『リョーマ!The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様』が、9月3日よりスクリーンに登場する。このたび、主人公の越前リョーマと竜崎桜乃のデュエットによる劇中歌「peace of mind~星の歌を聴きながら~」のシーンを収めた特別映像が公開された。このたび公開された劇中歌「peace of mind~星の歌を聴きながら~」は、900曲を超える『テニスの王子様』のキャラクターソングでも初となる、リョーマと桜乃による本格デュエット曲だ。特別映像は、リョーマが夜の教会のステンドグラスをバックに、ソロパートをしっとりと歌い上げるシーンから始まる。本作で描かれるのは、リョーマたちが父・南次郎の全盛期の時代にタイムスリップするストーリー。映像には、全国大会までに数々の強敵たちを倒してきたリョーマが、未だに勝つことのできない憧れの父の全盛期のプレイに目を輝かせるシーンもインサートされる。そんな南次郎の未だ謎に包まれた引退の理由を探るため、リョーマと桜乃は、南次郎とともに行動することを決めることになる。また映像内には星が降り積もる風景の中、リョーマと桜乃が息ぴったりのダンスとデュエットを見せるシーンも。桜乃はお馴染みのツインテールの三つ編みではなくポニーテールで、二人の服や髪の細かななびきまで繊細に描写されているのが幻想的だ。リョーマの飼い猫・カルピンにそっくりな猫が描かれた缶バッジを、桜乃がプレゼントする微笑ましいシーンも収められている。その一方で、桜乃が椅子に縛られ涙を流す姿も。ストーリー上では、桜乃が誘拐される事件が起こることが既に明かされているが、朴璐美演じる新キャラクターのエメラルドはどう関わってくるのだろうか。これに加えて、脚にラケットを付けた彼女とリョーマの対戦や、幸村ら強敵たちとの激闘のシーンもあり、本編にはさらに見応えたっぷりのテニスシーンが収められていることにも期待が膨らむ。特別映像は、教会のステンドグラスの前で微笑み合う、リョーマと桜乃のカットで締めくくられる。はたして二人は困難を乗り越え、過去のアメリカから現代へと戻ることができるのか。そしてリョーマは、南次郎の引退の真相にたどり着くことができるのだろうか。物語の行方は、ぜひスクリーンで見届けたい。『リョーマ!The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様』は、9月3日より全国ロードショー。『リョーマ!The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様』9月3日(金)全国ロードショー<公開形態>リョーマ!The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様~Decide~リョーマ!The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様~Glory~<スタッフ>原作・製作総指揮:許斐 剛原作:許斐 剛 『テニスの王子様』(集英社 ジャンプ コミックス刊)「新テニスの王子様」(集英社「ジャンプSQ.」連載)監督:神志那弘志脚本:秦 建日子劇中歌全作詞作曲:許斐 剛CG スーパーバイザー:菱川パトリシアアニメーションディレクター:由水 桂CG ディレクター:山田桃子システムディレクター:城戸孝夫エグゼクティブ CG プロデューサー:千田 斎音響監督:高寺たけし音楽:津田ケイ音楽プロデューサー:松井伸太郎3DCG 制作:The Monk Studios/株式会社ケイカ協力:スタジオ KAI総合プロデューサー:依田 巽プロデューサー:新井修平制作・配給:ギャガ製作:新生劇場版テニスの王子様製作委員会<キャスト>越前リョーマ:皆川純子越前南次郎:松山鷹志竜崎桜乃:高橋美佳子エメラルド:朴 ロ美ウルフ:杉田智和ブー:武内駿輔フー:竹内良太アダム・アンダーソン:山路和弘クリス・バークマン:奈良 徹ベイカー:楠見尚己ウェズリー・ヴォーン:伊藤健太郎<Decide>手塚国光:置鮎龍太郎幸村精市:永井幸子<Glory>跡部景吾:諏訪部順一白石蔵ノ介:細谷佳正(C)許斐 剛/集英社(C)新生劇場版テニスの王子様製作委員会