冬アニメ『リアデイルの大地にて』より、2022年1月19日(水)から放送開始の第3話「娘と、闘技場と、爆走と、アッパーカット」のあらすじ・先行場面カットが公開された。『リアデイルの大地にて』の原作は、「小説家になろう」発のエルフファンタジー小説だ。主人公は、不慮の事故によって生命維持装置無しでは生きられず、唯一VRMMORPG「リアデイル」の中だけで自由でいられる少女・各務桂菜。ある日、生命維持装置が停止して命を落とすが、目が覚めるとそこは200年後の「リアデイル」の世界だった。そして桂菜は、失われたスキルと限界突破したステータスをもつハイエルフの“ケーナ”として、かつて自らがキャラメイクした“子供”たちや、この世界を生きる人々と交流を深めていく。第3話のタイトルは「娘と、闘技場と、爆走と、アッパーカット」。ケーナはマイマイと200年ぶりの再会を果たす。ゲーム時代の仲間達が残したダンジョン“守護者の塔”を探すケーナだったが王立学院長のマイマイからも有益な情報は得られなかった。冒険者として活動しながら情報収集をすることにした彼女は闘技場に現れるという幽霊退治を請け負うのだが……!?『リアデイルの大地にて』第3話「娘と、闘技場と、爆走と、アッパーカット」は、2022年1月19日よりTOKYO MXほかにて放送開始。<放送情報>サンテレビ1月5日より毎週水曜日 24時00分~TOKYO MX1月5日より毎週水曜日 23時30分~KBS京都1月5日より毎週水曜日 24時30分~BS日テレ1月5日より毎週水曜日 24時30分~AT-X1月6日より毎週木曜日 21時30分~[リピート放送]1月10日より毎週月曜日9時30分~1月12日より毎週水曜日15時30分~<STAFF>原作:Ceez(「リアデイルの大地にて」/KADOKAWA刊)原作イラスト:てんまそ監督:柳瀬雄之シリーズ構成:筆安一幸キャラクターデザイン:舛舘俊秀小島えり出口花穂音響監督:土屋雅紀音楽:夢見クジラオープニングテーマ:TRUE「Happyencount」エンディングテーマ:田所あずさ「箱庭の幸福」アニメーション制作:MAHOFILM製作:リアデイル製作委員会<CAST>ケーナ:幸村恵理スカルゴ:小野大輔マイマイ:名塚佳織カータツ:杉田智和キー:小田切優衣リット:柳原かなこマレール:中村桜ルイネ:広瀬ゆうきケイリナ:田所あずさケイリック:高木朋弥(C)2021 Ceez,てんまそ/KADOKAWA/リアデイル製作委員会