冬アニメ『TRIGUN STAMPEDE』より、2023年1月21日(土)放送の第3話「光よ、闇を照らせ」のあらすじ・先行場面カットが公開。また、新キャラクターを演じる高木渉・村瀬歩・藤沼建人からのコメントが到着。『TRIGUN STAMPEDE』は、内藤泰弘によるガンアクションコミック『トライガン』を原作に、ハイクオリティなCGアニメに定評のあるスタジオ・オレンジが制作を務めるオリジナル新作アニメ。灼熱の星・ノーマンズランドを舞台に、懸賞金600万$$を懸けられた“人間台風(ヒューマノイドタイフーン)”ことヴァッシュ・ザ・スタンピードが、悪に染まった双子の兄ミリオンズ・ナイヴズを追う姿を描く。第3話のタイトルは「光よ、闇を照らせ」。ネブラスカ親子によるプラント強奪の騒ぎが解決し、祝杯を挙げる宴が開かれていたジェネオラロック。平穏が訪れたかと思われたのも束の間、突如、数多の自走式爆弾が住民たちを襲い、死の脅威が降り注ぐ。爆弾魔E・G・ザ・マインの犯行であることを突き止めたヴァッシュたちは、メリル、ロベルトらと協力し合い爆弾の停止に向かうが、そこにある男が現れ……。また、第3話に新たに登場するキャラクターを演じる高木渉・村瀬歩・藤沼建人からのコメントが到着。『TRIGUN STAMPEDE』第3話「光よ、闇を照らせ」は、1月21日より放送開始。<以下、コメント全文掲載>E・G・ザ・マイン役 高木渉――演じるキャラの印象と魅力、どういった部分を大事に演じられたかをお聞かせください。ファンの皆さまへのメッセージもお願いします。25年の時を経てこうしてまた新生『TRIGUN STAMPEDE』に関われることに喜びを感じております。リアルで迫力あるCGアニメに出てくるE・G・ザ・マインを僕なりに面白く演じさせていただきました。「最悪の爆弾魔としての恐怖を少しでも味わっていただけるかな、ひひひ。オープニングテーマがさらに俺の作品を盛り上げてくれるぜ~。みんな楽しんでくれよな、ひゃ~はははは」エレンディラ・ザ・クリムゾンネイル役 村瀬歩――演じるキャラの印象と魅力、どういった部分を大事に演じられたかをお聞かせください。ファンの皆さまへのメッセージもお願いします。見た目は可愛いけれど、とても残忍なところを大事にお芝居させていただきました。エレンディラは今回、皆さんが思い描いているであろうデザインから大きな変化があったかと思います。この姿形のエレンディラも気に入っていただけるように、たっぷりと残忍さと小悪魔さを忍ばせたのでお楽しみに! そして新生『TRIGUN』となるアニメ『TRIGUN STAMPEDE』、ぜひご贔屓に! プレスコでの収録でしたので、映像や音楽がどのように素敵に仕上がっているのか僕自身オンエアをとても楽しみにしております。グレイ・ザ・ナインライヴス役 藤沼建人――演じるキャラの印象と魅力、どういった部分を大事に演じられたかをお聞かせください。ファンの皆さまへのメッセージもお願いします。グレイ!グルルル・・・グレイ、グレェイ!訳(出演の依頼をいただいた時、「ウッソ!『TRIGUN』!?」とテンションが上がったのを覚えています(笑)。グレイ・ザ・ナインライヴスからは暴力的・抑圧・他者への苛立ちの発露といった印象を受けました。 同時に、だからこそ数少ない家族、仲間に対する信頼感を感じられるよう意識しました。 収録の時点でゴリゴリと勢いがある動きをしていたので、CGに負けないように迫力ある演技をしなければと感じました)グレイ!グレイ!グレェェェェイ!!訳(過去に愛された作品が最先端の技術や新たな要素によって新生するということに心躍りますし、 『TRIGUN STAMPEDE』も昭和であれ令和であれ人々に愛される作品になると感じております。 前作をご覧になられた方も、初めてご覧になる方も『TRIGUN STAMPEDE』の世界をぜひ楽しんでください!)『TRIGUN STAMPEDE』放送情報:2023年1月7日より 毎週土曜23:00~ テレビ東京系6局ネットにて放送開始(テレビ東京、テレビ大阪、テレビ愛知、テレビせとうち、テレビ北海道、TVQ九州放送)※初回1月7日は23:15~放送※放送日時は変更の可能性がございます2023年1月9日(月)22:00よりAT-Xにて放送開始※毎週(水)10:00、(金)16:00にリピート放送あり2023年1月7日(土)23:30~、以降順次配信開始※初回は1月7日は23:45~配信※配信開始日時はサービスによって異なる場合がございます。スタッフ:原作:内藤泰弘(少年画報社 ヤングキングコミックス刊)監督:武藤健司ストーリー原案:オキシタケヒコ構成・脚本:稲本達郎 岡嶋心 上田よし久コンセプトアート・キャラクター原案:田島光二チーフデザイナー:大津直キャラクターデザイン:渡邊巧大 諸貫哲朗 阿比留隆彦 佐藤秋子 二宮壮史 天野弓彦メカ・プロップデザイン:片貝文洋 長谷川竹光セットデザイン:青木智由紀 藤瀬智康 榊枝利行 上條安里クリーチャーデザイン:山森英司スペシャルエフェクトデザイン:押山清高CGチーフディレクター:井野元英二VFXアートディレクター:山本健介 早川大嗣色彩設計:橋本賢美術監督:金子雄司画面設計:斉藤寛撮影監督:青木隆 越田竜大編集:今井大介リレコーディングミキサー:藤島敬弘サウンドエディター:勝俣まさとし音楽:加藤達也プロデューサー:武井克弘制作統括・制作プロデューサー:和氣澄賢制作:オレンジオープニング主題歌:「TOMBI」 Kvi Babaエンディング主題歌:「星のクズ α」 Salyu × haruka nakamuraキャスト:ヴァッシュ・ザ・スタンピード:松岡禎丞メリル・ストライフ:あんどうさくらロベルト・デニーロ:松田賢二ニコラス・D・ウルフウッド:細谷佳正ミリオンズ・ナイヴズ:池田純矢ウィリアム・コンラッド:中尾隆聖レガート・ブルーサマーズ:内山昂輝ザジ・ザ・ビースト:TARAKOヴァッシュ・ザ・スタンピード(幼少期):黒沢ともよミリオンズ・ナイヴズ(幼少期):花守ゆみりレム・セイブレム:坂本真綾(C)2023 内藤泰弘・少年画報社/「TRIGUN STAMPEDE」製作委員会