TVアニメ『とある科学の超電磁砲』の初コラボが、スマホアプリの「ことば」で闘う新感覚RPG『共闘ことばRPG コトダマン』(以下『コトダマン』)内で2025年8月22日より開催される。「御坂美琴」、「白井黒子」、「初春飾利」、「佐天涙子」、「食蜂操祈」などがコラボ召喚に初登場する。
『とある科学の超電磁砲』は、鎌池和馬『とある魔術の禁書目録』のスピンオフとして冬川基が描くマンガを原作とするTVアニメだ。「学園都市」の頂点に立ち最強と謳われる7人の「超能力者(レベル5)」の第3位で「超電磁砲(レールガン)」の異名を持つ御坂美琴が、持ち前の性格と電撃能力を武器に学園都市で起こる様々な事件に乗り込んでいく姿を描く。
「月刊コミック電撃大王」にて連載され、コミックスは2025年7月時点で20巻を数える。2009年10月から放送された第1期を皮切りに、2013年の第2期『とある科学の超電磁砲S』、2020年の第3期『とある科学の超電磁砲T』と展開してきた。2025年2月にTVアニメ第4期の制作が発表された。
『コトダマン』内でのこのたびの初コラボでは、そんな本作より「御坂美琴」、「白井黒子」、「初春飾利」、「佐天涙子」、「食蜂操祈」、「上条当麻」、「御坂妹」、「婚后光子」といったキャラクターがコラボ召喚に登場する。
また、アプリ内でコラボ記念の「ラストオーダーパック」を購入すると、「ラストオーダー」を入手できる。「木山春生」、「フレンダ=セイヴェルン」、「麦野沈利」、「アクセラレータ」らが出現するコラボクエストも見逃せない。
さらに、開催に先立ちコラボ記念スペシャルPVも公開された。そのほか「TVアニメ『とある科学の超電磁砲』コラボ召喚コトダマンセット」や「コラボ特製ミニアクリルスタンドセット」が抽選で当たる、X(旧Twitter)での各種企画もチェックしてみたい。
TVアニメ『とある科学の超電磁砲』の初コラボは、『コトダマン』内で8月22日16時頃から9月10日15時59分まで開催される。なお本コラボの詳細は8月21日20時より、コトダマン公式YouTubeチャンネルで配信される『コトダマン公式放送【GODステーション】』で発表される。
『コトダマン』×TVアニメ『とある科学の超電磁砲』初コラボ
<コラボ開催期間> 2025年8月22日(金)16:00頃~9月10日(水)15:59
(C)2018 鎌池和馬/冬川基/KADOKAWA/PROJECT-RAILGUN T
『とある科学の超電磁砲』は、鎌池和馬『とある魔術の禁書目録』のスピンオフとして冬川基が描くマンガを原作とするTVアニメだ。「学園都市」の頂点に立ち最強と謳われる7人の「超能力者(レベル5)」の第3位で「超電磁砲(レールガン)」の異名を持つ御坂美琴が、持ち前の性格と電撃能力を武器に学園都市で起こる様々な事件に乗り込んでいく姿を描く。
「月刊コミック電撃大王」にて連載され、コミックスは2025年7月時点で20巻を数える。2009年10月から放送された第1期を皮切りに、2013年の第2期『とある科学の超電磁砲S』、2020年の第3期『とある科学の超電磁砲T』と展開してきた。2025年2月にTVアニメ第4期の制作が発表された。
『コトダマン』内でのこのたびの初コラボでは、そんな本作より「御坂美琴」、「白井黒子」、「初春飾利」、「佐天涙子」、「食蜂操祈」、「上条当麻」、「御坂妹」、「婚后光子」といったキャラクターがコラボ召喚に登場する。
また、アプリ内でコラボ記念の「ラストオーダーパック」を購入すると、「ラストオーダー」を入手できる。「木山春生」、「フレンダ=セイヴェルン」、「麦野沈利」、「アクセラレータ」らが出現するコラボクエストも見逃せない。
さらに、開催に先立ちコラボ記念スペシャルPVも公開された。そのほか「TVアニメ『とある科学の超電磁砲』コラボ召喚コトダマンセット」や「コラボ特製ミニアクリルスタンドセット」が抽選で当たる、X(旧Twitter)での各種企画もチェックしてみたい。
TVアニメ『とある科学の超電磁砲』の初コラボは、『コトダマン』内で8月22日16時頃から9月10日15時59分まで開催される。なお本コラボの詳細は8月21日20時より、コトダマン公式YouTubeチャンネルで配信される『コトダマン公式放送【GODステーション】』で発表される。
『コトダマン』×TVアニメ『とある科学の超電磁砲』初コラボ
<コラボ開催期間> 2025年8月22日(金)16:00頃~9月10日(水)15:59
(C)2018 鎌池和馬/冬川基/KADOKAWA/PROJECT-RAILGUN T
編集部おすすめ