京都アニメーションのファン感謝イベントとして第7回を数える「私たちは、いま!! ―京アニのセカイ展―」が、2025年10月25日・26日に京都市勧業館「みやこめっせ」で開催される。このたび、そのステージエリアにて両日で行われる「クリエイターマル秘トーク」の出演者情報が公開され、ステージ出演者への質問募集も開始された。


「私たちは、いま!! ―京アニのセカイ展―」は、『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』や『響け!ユーフォニアム』シリーズなど数多くの作品(セカイ)を創り出してきた京都アニメーションによる、ファン感謝イベントの第7回として開催される大型展示イベントだ。

約8年ぶりに京都市勧業館「みやこめっせ」が会場になり、アニメで実際に使用された手描きの原画をはじめ、背景美術や色彩設計、CG、撮影に至るまで1,000点を超える資料が展示される。クリエイターのものづくりへの熱量を体感できる空間が広がる。

また、『CITY THE ANIMATION』、『小林さんちのメイドラゴン』シリーズ、『響け!ユーフォニアム』シリーズ、『ツルネ』シリーズ、『Free!』シリーズ、『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』シリーズ、『中二病でも恋がしたい!』シリーズ、『はぐれ星のうた』などを扱うスペシャルステージも見どころだ。

作品の垣根を超えたクリエイター同士の制作秘話や、キャストと制作スタッフによるクロストークなど、ここだけの特別なプログラムが届けられる。さらに、作品を彩った音楽で「京アニのセカイ」をより一層堪能できる、5作品合同のスペシャル劇伴コンサートも両日開かれる。

このたびそのステージエリアにて両日で行われる、「クリエイターマル秘トーク」の出演者情報が公開された。「クリエイターマル秘トーク」では数々の作品を彩った作画監督やキャラクターデザインなど、豪華クリエイターたちが垣根を超えて大集結する。「京アニのセカイ展」ならではの、ここでしか聞けない制作秘話を届けるステージとなる。

また、一部のステージプログラムについては、出演者への質問の募集も開始された。質問を募集する各ステージでは Q&A コーナーが実施される。クリエイターとキャストたちが、自分の質問に答えてくれるかもしれない。
質問募集の締め切りは10月19日。ぜひ奮って応募してみたい。

京都アニメーションのファン感謝イベントとして第7回を数える「私たちは、いま!! ―京アニのセカイ展―」は、2025年10月25日・26日に京都市勧業館「みやこめっせ」で開催される。「ステージ通し観覧券(1日通し券)」は現在、二次抽選受付中で、申し込み期限はは8月24日23時59分まで。この機会をどうぞお見逃しなく。

チケット情報
〇ステージ通し観覧券(1日通し券)【二次抽選】
料金:S席:各日 15,000円(税込)
A席:各日 13,000円(税込)
B席:各日 9,800円(税込)
申込期間:2025年7月11日(金)17:00 ~ 8月24日(日)23:59 まで
結果発表:2025年8月29日(金)
支払方法:クレジット決済、コンビニ決済
入金期限:2025年9月5日(金) まで
購入上限:お1人様につき2枚まで

開催概要
イベント名:第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京アニのセカイ展―』
主催:株式会社京都アニメーション
開催日時:
2025年10月25日(土)10:00~18:30 (最終入場18:00)
2025年10月26日(日)10:00~18:00 (最終入場17:30)
開催場所:京都市勧業館 みやこめっせ 1F・3F・B1F(日図デザイン博物館)

作品ラインナップ
「CITY THE ANIMATION」
「小林さんちのメイドラゴン」シリーズ
「響け!ユーフォニアム」シリーズ
「ツルネ」シリーズ
「Free!」シリーズ
「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」シリーズ
「中二病でも恋がしたい!」シリーズ
「はぐれ星のうた」
その他、京都アニメーション歴代作品多数参加予定
(C)あらゐけいいち・講談社/CITY THE ANIMATION 製作委員会
(C)クール教信者・双葉社/ドラゴン生活向上委員会
(C)武田綾乃・宝島社/『響け!』製作委員会2024
(C)綾野ことこ・京都アニメーション/ツルネII製作委員会
(C)おおじこうじ・京都アニメーション/岩鳶町後援会2021
(C)暁佳奈・京都アニメーション/ヴァイオレット・エヴァーガーデン製作委員会
(C)虎虎/京都アニメーション/中二病でも製作委員会
(C)Kyoto Animation
(C)Kyoto Animation Co.,Ltd.
編集部おすすめ