集英社が主催を務めるイベント「ジャンプフェスタ2026」は2025年12月20日と21日の2日間、幕張メッセにて開催される。このたび、ステージ作品ライナップやブース情報が明らかになった。


「ジャンプフェスタ」は、集英社が発行する「週刊少年ジャンプ」、「少年ジャンプ+」、「Vジャンプ」、「ジャンプSQ.」、「最強ジャンプ」の5誌が合同で主催する毎年恒例のイベントである。1999年に第1回を開催し、昨年は約11万人超の来場者を記録した。

第27回となる「ジャンプフェスタ2026」では、さまざまなステージプログラムを実施する。「ジャンプスーパーステージ」では計18作品のプログラムを展開。
「週刊少年ジャンプ」からは『ONE PIECE』、『BLEACH』、『銀魂』、『僕のヒーローアカデミア』、『鬼滅の刃』、『Dr.STONE』、『呪術廻戦』、『SAKAMOTO DAYS』、『アオのハコ』、『あかね噺』、「少年ジャンプ+」から『忘却バッテリー』、『SPY×FAMILY』、『怪獣8号』、『ダンダダン』、『チェンソーマン』、「ジャンプSQ.」から『新テニスの王子様』、『青の祓魔師』、『ワールドトリガー』と人気作が揃った。

「ジャンプスタジオ」は計10作品のプログラムをラインナップ。こちらは『ハイキュー!!』、『ブラッククローバー』、『夜桜さんちの大作戦』、『マッシュル-MASHLE-』、『逃げ上手の若君』、『ウィッチウォッチ』、『地獄楽』、『魔都精兵のスレイブ』、『るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-』、『地獄先生ぬ~べ~』となる。

さらに、新たなステージとして「ジャンプステーション」が新設。こちらは計14作品で、『こちら葛飾区亀有公園前派出所』、『暗殺教室』、『アンデッドアンラック』、『キルアオ』、『BLACK TORCH』、『姫様“拷問”の時間です』、『株式会社マジルミエ』、『マリッジトキシン』、『正反対な君と僕』、『幼稚園WARS』、『憂国のモリアーティ』、『ダークギャザリング』、『極楽街』、『ファントムバスターズ』が参加する。

なお、これら3つのステージは、いずれもYouTube公式「ジャンプチャンネル」内にてライブ配信を行う。

各ブースも会場を拡張してパワーアップ。グッズが購入できる「ジャンフェスマーケット」ゾーンは、昨年と比べて1.5倍の広さに。
「ジャンプ原画ワールド」もブースを1.5倍に拡大し、特別展示を行う予定だ。そのほか、「ジャンプアミューズメン島」や「ジャンプキャラクターグリーティング」など、子どもも楽しめる企画が登場する。

イベントの入場は「ジャンプNAVI」アプリのインストール及び会員登録をした後に、入場チケットの抽選応募受付が必要となる。詳細は公式サイトを確認してほしい。

「ジャンプフェスタ2026」開催概要
日時:2025年12月20日(土)・21日(日)9:00~17:00(最終入場16:30)
会場:幕張メッセ 国際展示場 展示ホール1~10
入場方法:事前応募・招待制・入場無料
※小学生以上のすべての来場者は「ジャンプNAVI」アプリの入場チケット(電子チケット)が必要です。
主催:株式会社集英社(「週刊少年ジャンプ」・「少年ジャンプ+」・「Vジャンプ」・「ジャンプSQ.」・「最強ジャンプ」)

入場チケット応募概要
1.ジャンプNAVIクラブ先行・入場チケット
応募期間:2025年10月20日(月)10:00 ~ 10月27日(月)17:59
当落発表:2025年10月31日(金)9:30頃予定
※「ジャンプNAVI」アプリ内の「ポイントミッション」に挑戦して、アプリ内のステージ★1以上が応募可能

2. 入場チケット応募
応募期間:2025年10月31日(金)10:00 ~ 11月10日(月)17:59
当落発表:2025年11月14日(金)9:30頃予定
【事前抽選チケット応募概要】※上記1、2の当選者のみ応募可能
応募条件:1.ジャンプNAVIクラブ先行・入場チケット、2.入場チケットで当選した日程のみ
応募期間:2025年11月17日(月)10:00 ~ 11月26日(水)17:59
当落発表:2025年12月11日(木)9:30頃予定
(C)SHUEISHA Inc. All rights reserved.
撮影:和田篤志・菊地寛子・長谷部英明
編集部おすすめ