『ガンダム』シリーズより、本格ミリタリーアウターの新作が登場。ガンダムの世界観を取り入れたアパレルショップ「STRICT-G(ストリクト ジー)」が2025年10月18日から一般販売を開始する。1979年に放送された『機動戦士ガンダム』以降、40年以上に渡りサンライズが製作する『ガンダム』シリーズ。2025年4月から放送された最新作『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』では、シャア・アズナブルなど『機動戦士ガンダム』に登場した名キャラクターが多数登場。スタジオカラーの鶴巻和哉監督による新たなストーリーガンダムはさらなる注目を浴びた。2021年6月公開の映画『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』の続編となる『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ キルケーの魔女』が、2025年冬の公開に向けて待機中。反地球連邦政府運動「マフティー」のリーダーを担うハサウェイ・ノアのストーリーが描かれる。『ガンダム』シリーズの世界観を表現した本格ミリタリーアウターが、「STRICT-G.ARMS(ストリクト ジーアームズ)」2025FWアウター第1弾として2種類発表された。「STRICT-G.ARMS」は『機動戦士ガンダム』の舞台である「宇宙世紀」を実在した史実としてイマジネーションし、リアルアーミーな空気感を持ちつつ、デイリーユースなスタイルを提案するコレクションラインだ。■STRICT-G.ARMS『機動戦士ガンダム』M-51PARKA ZEON FORCES RD『機動戦士ガンダム』よりジオン公国軍をイメージした「M-51ジャケット」。一般的にはモッズコート、モッズパーカ、フィッシュテールなど呼称され、1951年にアメリカ軍の寒冷地用衣料として採用されたモデルになる。主に装備の上から着用するために作られ、身幅が広く大きなサイズ感が特徴。正式名称は「PARKA SHELL M-1951」。今期はライトな質感の綿とポリエステルの混合素材を採用し、さらに単体としても着用ができる取り外し可能なライナーが付属する。フロントは比翼仕立て、スナップボタンとジッパーの2重構造で、風やホコリの侵入を防ぐデザインになっている。また、ジオン公国軍でも指揮官をイメージしたレッドのパッチを左肩に配置。右肩と左胸は同系色の落ち着いたオリーブのカラーのパッチを採用した着合わせしやすいモデル。サイズ展開はM、L、XL、XXL。■STRICT-G.ARMS『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』LEVEL7 MAFTY2着目は防寒性に優れた「LEVEL 7ジャケット」。元々は米陸軍のレヤリング(重ね着)システムで、肌着などのLEVEL1~LEVEL7まで全てを組み合わせることにより-50度の環境下でも身を守ってくれるECWCS(エクワックス)。その最終レイヤーに位置する「LEVEL7ジャケット」は寒冷地用被服のため、保温性は極めて高い。表地にナイロンシェルを採用し、防寒・防風・撥水効果も備えている。フロントポケット内部のドローコードでシルエットの変更も容易だ。すそを絞ることで密閉性を高め、風の侵入も防ぐ。えりにはフードが内蔵され、ベルクロは外して出すことも、収納することも可能。『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』マフティーモデルとして、ベースカラーにブラックを採用。シンプルなデザインのフロントは付属パッチの取り外しもでき、左右どちらにも付け替えが可能だ。両すそに大きめの面ファスナーを採用し、パッチを気分に合わせて付け替えられる。マフティーらしいオレンジの配色が際立つデザインだ。各アイテムは、バンダイナムコグループ公式通販サイト「プレミアムバンダイ」にて10月2日3時より先行予約販売を開始。10月18日よりSTRICT-G各店舗にて一般販売を行う。■STRICT-G.ARMS『機動戦士ガンダム』M-51PARKA ZEON FORCES RD・価格:32,450円(税込/送料・手数料別途)・サイズ:M、L、XL、XXL・素材:本体/綿20%、ポリエステル80%、ライナー/ポリエステル100%、中わた/ポリエステル100%、リブ/アクリル100%■STRICT-G.ARMS『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』LEVEL7 MAFTY・価格:29,700円(税込/送料・手数料別途)・サイズ: M、L、XL、XXL・素材:表地/ナイロン100%、裏地/ポリエステル100%、別布/ナイロン 100%、中わた/ポリエステル 100%(C)創通・サンライズ