TVアニメ『終末ツーリング』第3話「世田谷・新橋・有明・東京ビッグサイト」が2025年10月18日23時30分よりに放送され、ヨーコ&アイリの旅路は“世界中の色んなバイクがあるところ”へ?

『終末ツーリング』は、さいとー栄が月刊コミック誌「電撃マオウ」にて連載中の、2人の少女と1台のオフロードバイク・セローが滅んだ日本を駆け回る姿を描く異色のツーリングマンガだ。ヨーコとアイリは名所で写真を撮ったり、自然いっぱいな街中でキャンプをしたり、誰もいない終末世界で旅をする。
セローにタンデムで走る2人は、渋滞もなければ信号にも止められない、いまだかつてない自由なツーリング旅を繰り広げていく。

アニメーション制作はNexusが担当。旅する少女はヨーコ役を稲垣好、アイリ役を富田美憂が演じる。

※以下の本文にて、本テーマの特性上、作品未視聴の方にとっては“ネタバレ”に触れる記述を含みます。読み進める際はご注意下さい。

第3話、ヨーコ&アイリは横須賀から東京方面へ。

食料調達のために住宅街の空き家を捜索するが、ハズレばかり。だが、とある一軒家で大量の缶詰やレトルト食品、カップ麺などを発見!

ガスは止まっているためお湯を沸かすのも苦労するが、お腹を満たすとそのままその家で夜を過ごすことに。寝る前にヨーコは「明日行きたいところがあるんだけど」とアイリに相談をする。かつてヨーコが姉から“世界中の色んなバイクがあるところ”と教えてもらったその場所を、アイリは知っていた。

「そこなら行けるよ。ゆりかもめに乗って……」そう言って、そのまま寝てしまうアイリ。


翌日。“ゆりかもめ”を愛車のセローで走る二人。ゆりかもめとは東京臨海新交通臨海線の愛称で、新橋~豊洲の14.7kmを結ぶ「新交通システム」だ。

ゆりかもめの登場にネット上は「終末ツーリング世界のゆりかもめ!!!!!!!!!!!」「終末ツーリング世界のゆりかもめも……ゆりかもめでいてくれたんだ!!!!!!」「終末ツーリング世界のゆりかもめもゆりかもめとして残ってくれてて……本当に嬉しい。。。。。。」と大喜び。

その昔、ゴムタイヤと自動運転で運行していたゆりかもめの路線をセローで走っていくヨーコ&アイリ。

線路なのに枕木がない道を「快適、快適」と上機嫌のヨーコ。「汽笛一声新橋を~♪」と二人で「鉄道唱歌」を歌いながら進んでいく。


そして、ヨーコが姉に教わっていた「東京ビッグサイト」に到着。「本当に逆三角形なんだ!」と喜ぶヨーコ。

「ヲタクの聖地、キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!」「ビッグサイト!?」「コミケの会場」「オタクの聖地だw」ネット上も大盛り上がりだ。

原作・さいとー栄は自身のSNSに「この美術で見られる終末東京ビッグサイト!」と拍手の絵文字も添えて投稿している。

ヨーコは「ここには色んなバイクがたくさん置いてあるんだって。すっごく楽しみ!」とアイリを連れて建物の中へ入るものの、バイクはなかった。

ヨーコの姉が撮っていた写真を見て、アイリは「第65回東京モーターバイクショー。これは年に1度ここでやってたバイクのお祭り」と解説。「ここはバイクだけじゃなくて、年中色んなイベントに使われてた展示場」とヨーコに教える。

バイクは見られなかったが、ヨーコとアイリはあるイベントの“なごり”をみつける。ホコリを被った冊子を手に取ったヨーコは「マンガだね。薄い本……」とポツり。


「薄い本って言った!?」「あ、同人誌即売会の時だったか」「コミケの最中に最終戦争がきたのか…」「滅びるギリギリまでやってたのか…」ネット上は終末世界の東京ビッグサイトに困惑気味……。劇中マンガは原作者自ら協力したそうだ。

東京ビッグサイトを後にした二人は「せっかく海に来たんだもんね」と水着に着替えて、初めての海水浴をエンジョイ。だが「なにかいる……」とアイリがつぶやいた直後、意外な生き物が出現。

「ペンギンだ!!」「なぜ東京にペンギンが…?」「北半球にいないはずのペンギン!?」群れをなして登場したペンギンにざわつく視聴者たち。水族館から脱走したのだろうか……。

夕方になるとアイリが「また、音、音楽が聴こえる……」とつぶやいた。ラジオアプリを立ち上げ、電波を拾うと音楽を受信!

「どっかで聞いた歌だなぁ」「LiSAのいる世界線」「crossing field やんけ」「crossing fieldだと!?」「SAOの初期のOPだ!」それはLiSAの歌うTVアニメ『ソードアート・オンライン』のオープニングテーマ「crossing field」だった。そしてDJの声にネット上はまた反応を見せる。

松岡禎丞……?!!!」「LiSAからの松岡くん」「流れたあとに松岡くんww」「キリトさんがラジオDJ!」「キリトで草」「SAOやん!そしてDJがキリト笑」

アキバジローと名乗るDJ。声の担当は『ソードアート・オンライン』の主人公・キリトを演じた松岡禎丞。ハイテンションな声にネット上も大盛り上がりだ。


放送後、ヨーコを演じる稲垣好は「まさかの水着回にまさかの最後、、! こんなのありなんですか!!! 次回もお楽しみにー!」と投稿している。

エンディングテーマ「グライド」を歌うMyuk(ミューク)もコメントを寄せている。

「ゆりかもめ、レインボーブリッジ、様々な名所を探索するアイリとヨーコに癒されました
そして第3話verの『グライド』 エンディング映像には東京ビッグサイトが登場しました。今夜も素敵な映像でした…」

終末世界、ほかに生きている人がいるのだろうか!? シーユーネクストタイム!

『終末ツーリング』は毎週土曜23時30分からTOKYO MX、とちぎテレビ、群馬テレビ、BS11、メーテレにて順次放送。AT-Xは毎週月曜23時から、読売テレビは同25時59分から放送。配信はABEMA、dアニメストアにて地上波同時・最速配信を行う。

■TVアニメ『終末ツーリング』
<スタッフ>
原作:さいとー栄(「電撃マオウ」連載/KADOKAWA 刊)
監督:徳本善信
シリーズ構成・脚本:筆安一幸
キャラクターデザイン・総作画監督:明珍宇作
美術監督:李 凡善(BON.Corp)
色彩設計:田中直人、岡崎順子
プロップ設定:北原大地
撮影監督:廣岡 岳
3DCG 監督:濱村敏郎
2D グラフィック:ワツジサトシ
編集:坪根健太郎
音響監督:明田川 仁
音楽:末廣健一郎
アニメーション制作:Nexus

オープニングテーマ「Touring」Conton Candy(Sony Music Labels Inc.)
エンディングテーマ「グライド」Myuk(Sony Music Labels Inc.)

<キャスト>
ヨーコ:稲垣好
アイリ:富田美憂
(C)2025 さいとー栄/KADOKAWA/「終末ツーリング」製作委員会
編集部おすすめ