慶長5年9月15日(西暦1600年10月21日)に起きた関ヶ原の戦いに由来します。
アニメにも、武士や侍をモチーフとしたキャラクターが数多く登場します。実在の武将を緻密に表現した作品もあれば、ファンタジー世界でのサムライ像や放浪の剣士の人間ドラマを描くなど、多彩な切り口が魅力です。
そこでアニメ!アニメ!では「“武士・侍”キャラといえば?」と題した読者アンケートを昨年に引き続き実施しました。8月28日から9月3日までのアンケート期間中に369人から回答を得ました。
男女比は男性約35パーセント、女性約65パーセントで、女性が多め。年齢層は19歳以下が約50パーセント、20代と30代がそれぞれ約15パーセントでした。
■譲れないポリシーのある侍たちが集結!
第1位
1位は『銀魂』の坂田銀時。支持率は約25パーセントで、昨年に続いてトップとなりました。
読者からは「いつもはちゃらんぽらんだけど、本気になったときは反則級にかっこいい! とくに第322話『十年』のラスト、かつて戦友だった高杉と対峙して木刀を引き抜くシーンにシビれた!!」や「グチグチと文句を言いつつも、仲間のために信念を貫くサムライハートの持ち主。普段は死んだ魚の目でも、バトルのときは目に魂が宿ります」と、戦闘時のギャップがファンの心を鷲づかみに。
「“宇宙一バカな侍だコノヤロー!!”という本人のセリフがすべてを物語っています。
第2位
2位は『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』の緋村剣心。支持率は約8パーセントで、こちらも昨年と同順位でした。
「おっとりとしていて天然な雰囲気もあるけれど、刀を手にすると人斬り抜刀斎としての気迫が露わに……。過去の過ちを悔いて、暗殺者から転身した剣心に感動」や「刀の刃と棟が逆になった逆刃刀は、もう人を殺めないという誓いの表れです」と、江戸から明治への時代の転換点を生きる侍が上位に。「拙者やござるといった喋り方が、THE サムライという感じ。子どもの頃は赤ペンで頬に十字を書いて、よくマネしていました」と、親しみやすさも人気の理由です。
第3位
3位は『ルパン三世』の石川五ェ門。支持率は約6パーセントで、昨年の7位からランクアップしました。
石川五ェ門は、戦国時代の盗賊の末裔で、その十三代目にあたる人物。当初はルパン三世の敵として登場しましたが、現在では一味のメンバーとして共闘しています。
「本人はもちろん、愛刀の斬鉄剣もよく知られているから。
■そのほかのコメントをご紹介!
『逃げ上手の若君』北条時行には「鎌倉から南北朝にかけての中世の武士キャラというのは、アニメでは結構珍しいのでは。可愛さに目を奪われますが、北条家の誇りを決して失わず、何度も立ち上がる不屈の精神が光ります」。
『あんさんぶるスターズ!』神崎颯馬には「武家の生まれで普段から帯刀しており、古風な口調や真面目さは武士そのもの。失敗したときは切腹して詫びようとするなど、ちょっと危なっかしいところも……」。
『機動戦士ガンダム00』ミスター・ブシドーには「仮面で顔を隠した謎のパイロット。間違った武士のイメージをそのまま実践していて面白い。中村悠一ボイスもあって正体はバレバレだけど(笑)」。
『Fate/Grand Order』宮本武蔵には「言わずと知れた大剣豪が、『Fate』では女性キャラに。明るく陽気な武蔵ちゃんに何度助けられたことか……。旅の途中での彼女の選択は涙なしでは語れません」と、史実を大胆にアレンジしたキャラクターにも投票がありました。
2025年版では、強い決意を胸に秘めた侍キャラが上位を占める結果に。『銀魂』や『ワンピース』、『鬼滅の刃』など、同一作品から複数の登場人物がランクインしていることも特徴となっています。
■ランキングトップ10
[“武士・侍”キャラといえば? 2025年版]
1位 坂田銀時 『銀魂』
2位 緋村剣心 『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』
3位 石川五ェ門 『ルパン三世』
4位 鉄刃 『YAIBA』
5位 土方歳三 『薄桜鬼 ~新選組奇譚~』
6位 北条時行 『逃げ上手の若君』
6位 ロロノア・ゾロ 『ワンピース』
8位 継国縁壱 『鬼滅の刃』
9位 カスミ 『痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。』
9位 福沢諭吉 『文豪ストレイドッグス』
(回答期間:2025年8月28日~9月3日)
■ランキングトップ20
[“武士・侍”キャラといえば? 2025年版]
1位 坂田銀時 『銀魂』
2位 緋村剣心 『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』
3位 石川五ェ門 『ルパン三世』
4位 鉄刃 『YAIBA』
5位 土方歳三 『薄桜鬼 ~新選組奇譚~』
6位 北条時行 『逃げ上手の若君』
6位 ロロノア・ゾロ 『ワンピース』
8位 継国縁壱 『鬼滅の刃』
9位 カスミ 『痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。』
9位 福沢諭吉 『文豪ストレイドッグス』
11位 伊達政宗 『戦国BASARA』
12位 墓守のウェザエモン 『シャングリラ・フロンティア』
13位 桂小太郎 『銀魂』
13位 神崎颯馬 『あんさんぶるスターズ!』
13位 光月おでん 『ワンピース』
16位 楓原万葉 『原神』
16位 黒死牟 『鬼滅の刃』
16位 松風 『Dr.STONE』
19位 沖田総悟 『銀魂』
19位 高杉晋助 『銀魂』
19位 土方歳三 『青のミブロ』
(回答期間:2025年8月28日~9月3日)
※本アンケートは、読者の皆様の「今のアニメ作品・キャラクターへの関心・注目」にまつわる意識調査の一環です。結果に関しては、どのキャラクター・作品についても優劣を決する意図ではございません。本記事にて、新たに作品やキャラクターを知るきっかけや、さらに理解・興味を深めていただく一翼を担えれば幸いです。