MAZDA SPIRIT RACINGのファッションウェア(モデル身長:163cm)

 自動車メーカーがライフスタイルアイテムを作るのは珍しい話ではありません。その中でマツダはコダワリがたっぷり詰まっているようです。

そこで今回はマツダのアイテムを取材してきました。


MAZDAの名を冠したコダワリのアイテムたち

 マツダのアイテム群は大きく2つのアイテムに分けられます。1つはライフスタイル系アイテムとモデルカーなどの「MAZDA COLLECTION」。もう1つは昨年から活動を開始したモータースポーツ活動を軸とした「MAZDA SPIRIT RACING」です。


マツダ車乗りじゃなくても欲しくなる「MAZDA COLLECTION」のラインナップ
ミズノ×マツダ ドライビングシューズ(販売終了)

 筆者がマツダのライフスタイル商品に興味を抱いたのは、2021年頃にミズノと共同で開発したドライビングシューズから。当初「ミズノのシューズにMAZDAのロゴをつけたOEMでしょ?」と思っていたのですが、これがデザイン面や機能面などで普段クルマに携わるデザイナーが参画したというから驚いた次第。好評が好評をよび、あっという間に終売。


マツダ車乗りじゃなくても欲しくなる「MAZDA COLLECTION」のラインナップ
MAZDA ACTIVEコレクションの一例
マツダ車乗りじゃなくても欲しくなる「MAZDA COLLECTION」のラインナップ
MAZDA ACTIVEコレクションとCX-5フィールドジャーニー

 さらに同年9月頃、同社のSUV「CX-5」にフィールドジャーニーというアウトドアテイストを強めたグレードが登場したのですが、その時にマグカップやらトートバックなどの「アウトドアに便利そうなグッズ」、名付けて「MAZDA ACTIVE」コレクションも同時に登場。これまた「OEMにロゴを入れただけでしょ?」と思いきや、たまたま近くにいたデザイナーが「このチタン製マグカップは、持ち手の部分が~」「ちょうどペットボトルが入るような大きさにしつつ……」と、自ら参画していたことが発覚。


 そんな話を聞いていたら、同伴していたドライブ好きのモデルで女優の新 唯(あらた・ゆい)さんが「コレ可愛い!」と気に入りはじめてしまい……。結果、取材予定時間を大幅に超過。クルマを撮る時間が少なくなってしまったとかなんとか。ようするにコダワリが詰まったアイテムなのです。


マツダ車乗りじゃなくても欲しくなる「MAZDA COLLECTION」のラインナップ
それではMAZDAのライフスタイルグッズへご案内!

 ということで、今回はMAZDA ACTIVEに心を躍らせた女優でモデルの新唯さんと共に、お届けしたいと思います。しかも時間をたっぷり用意したので、取材の途中で脱線しても問題ございません。


MAZDA COLLECTIONの新作
「MAZDA JOURNEY」

マツダ車乗りじゃなくても欲しくなる「MAZDA COLLECTION」のラインナップ
「MAZDA JOURNEY」ボストンバッグ(12万5000円/写真の色はタン)
マツダ車乗りじゃなくても欲しくなる「MAZDA COLLECTION」のラインナップ
「MAZDA JOURNEY」クッションブランケット(1万8000円/写真の色はブラック)

 まずはMAZDA COLLECTIONの新作「MAZDA JOURNEY」から、ボストンバッグ(12万5000円、以下すべて税込)と、クッションブランケット(1万8000円)をご紹介しましょう。この2点は「CX-60」の登場に合わせてラインアップされたもの。関係者の話を聞くと、CX-60は旅にピッタリのクルマということで、旅アイテムを用意したのだとか。


マツダ車乗りじゃなくても欲しくなる「MAZDA COLLECTION」のラインナップ
「MAZDA JOURNEY」ボストンバック。左からピュアホワイト、タン、ブラック
マツダ車乗りじゃなくても欲しくなる「MAZDA COLLECTION」のラインナップ
「MAZDA JOURNEY」ボストンバック(ピュアホワイト)
マツダ車乗りじゃなくても欲しくなる「MAZDA COLLECTION」のラインナップ
「MAZDA JOURNEY」ボストンバック(ブラック)
マツダ車乗りじゃなくても欲しくなる「MAZDA COLLECTION」のラインナップ
「MAZDA JOURNEY」ボストンバック(タン)をCX-60の室内に置いた様子
マツダ車乗りじゃなくても欲しくなる「MAZDA COLLECTION」のラインナップ
「MAZDA JOURNEY」ボストンバック(ブラック)をCX-60の室内に置いた様子
マツダ車乗りじゃなくても欲しくなる「MAZDA COLLECTION」のラインナップ
「MAZDA JOURNEY」ボストンバック(ピュアホワイト)をCX-60の室内に置いた様子

 ボストンバッグは「タン」「ピュアホワイト」「ブラック」の3色展開。革の素材はCX-60の内装に使われているものと同質で、日本の職人の手によって1個1個手作りしているものだとか。製造は1941年大阪府で創業したFUJITAKA。同社は80年にわたって技術を大切に継承している、職人の技術とデザイナーの感性が融合したブランドなのだそうで、社内一貫工程による柔軟かつきめ細やかな物作りを信条としているそうです。


 そのモノづくりに、マツダのデザイナーが共感。異業種による、でも最高のモノを作ろうという大プロジェクトとなりました。


マツダ車乗りじゃなくても欲しくなる「MAZDA COLLECTION」のラインナップ
ステッチをよく見ると、NDロードスターのシートセンター部の縫い目を模している

 実際に手にとると、ナッパレザーのマットな艶を活かしたハリのあるフォルムと、作り込みを感じるステッチ表現は逸品のひとこと。

さらにコバの処理では耐久性と美しさを追求し、1パーツにつき最低4回以上の塗り工程を重ねています。1辺1辺塗る度に乾かし、磨きをかけ、また塗って、という工程を数十種にもおよぶパーツに施しているのですから、「ここまでやるか?」というデキ栄えになるのも当然なのです。


マツダ車乗りじゃなくても欲しくなる「MAZDA COLLECTION」のラインナップ
スマートフォンを入れるポケットを用意
マツダ車乗りじゃなくても欲しくなる「MAZDA COLLECTION」のラインナップ
バック内の小物入れ
マツダ車乗りじゃなくても欲しくなる「MAZDA COLLECTION」のラインナップ
バッグ小物入れ

 バッグのフォルムや耐久性もさることながら、使い勝手の良さもまた秀逸。まずスマホポケットを用意。ボストンバックの中には小物の仕切りがあるのですが、いちいちカバンを開けなくてもスッとスマホが取り出せるのは実に便利です。


マツダ車乗りじゃなくても欲しくなる「MAZDA COLLECTION」のラインナップ
ロゴは小さく配置

 そして底面にはシューズが収納できる場所も用意! 運転するときは前出のドライビングシューズ、街歩きは別の靴というオシャレもできたりするのです。実際に手にした唯さんは「コレ可愛い! それにイイモノ感のオーラがスゴい!」と大絶賛。「ロゴがさりげないのもイイですね。これ見よがしにブランドを主張していないので、色々なファッションに合わせやすいです。それにクルマの中にバッグを置くと、より良さが引き立ちますね。クルマのレザーということですから、耐久性も高そう。お値段は高いですが、長く使えるカバンだと思うとお値打ちですね」というわけで、欲しくなってしまったようです。


マツダ車乗りじゃなくても欲しくなる「MAZDA COLLECTION」のラインナップ
「MAZDA JOURNEY」クッションブランケット(ブラック)

 続いて寒い日にうれしいクッションブランケット。約140×70㎝のブランケットと、それを収納するカバーのセットになります。こちらも色はCX-60の内装色に合わせた「タン」「ピュアホワイト」「ブラック」の3色展開になります。


マツダ車乗りじゃなくても欲しくなる「MAZDA COLLECTION」のラインナップ
「MAZDA JOURNEY」クッションブランケット(タン)
マツダ車乗りじゃなくても欲しくなる「MAZDA COLLECTION」のラインナップ
「MAZDA JOURNEY」クッションブランケット(ピュアホワイト) ※ピュアホワイトのみカバーのカラーはCX-60に設定されたグレージュを採用
マツダ車乗りじゃなくても欲しくなる「MAZDA COLLECTION」のラインナップ
「MAZDA JOURNEY」クッションブランケット(ブラック)

 1万8000円というお値段に「え?」と驚いた唯さん。ですが、クッションカバーはマツダ車のインテリアに採用されている素材レガーヌ(スエード素材)が用いられ、ブランケットは日本オーガニックコットン100%と、コダワリ満点。これまた、日本の一大毛布産地「大阪・泉大津」で1968年に創業し、1993年に日本初のオーガニックコットンブランケットの開発に成功した毛布メーカー「日の出毛織」とマツダのデザイナーによる共作となります。


マツダ車乗りじゃなくても欲しくなる「MAZDA COLLECTION」のラインナップ
「MAZDA JOURNEY」クッションブランケット
マツダ車乗りじゃなくても欲しくなる「MAZDA COLLECTION」のラインナップ
車内で「MAZDA JOURNEY」クッションブランケット(ピュアホワイト)を使った様子

 ブランケット生地は、立体感が出やすいヘリンボーン柄を採用。ふんわり感とシッカリ感が実に見事なのです。しかも使わない時はクッションとして使えるのも◎。「ブランケットってうれしいアイテムですよね。でもクルマに置いておくと案外場所を取るというか、綺麗に置けないんですよね。だから、クッションカバーになるのは、とてもイイと思います」と唯さん。

「コレもさり気なくマツダと書かれているのもオシャレですね。ブランケットのラインも、1本のラインを入れることで、さり気ないスポーティーさがありますね」と大絶賛。「ほかのマツダ車とも合わせやすいのもイイですね」というように、マツダオーナーは気になること間違いナシのアイテム。


マツダ車乗りじゃなくても欲しくなる「MAZDA COLLECTION」のラインナップ
タグにオーガニックコットン100%の文字が

 欲しくて仕方ない様子の唯さん。ですが、ボストンバックとブランケットは評判を呼んで、初回分は既に完売ですが、春以降に再販をする予定とのこと。詳しくは「MAZDA COLLECTION」の通販サイトをチェックしてください。


モータースポーツを意識した
MAZDA SPIRIT RACINGコレクション

マツダ車乗りじゃなくても欲しくなる「MAZDA COLLECTION」のラインナップ
MAZDA SPIRIT RACINGコレクション

 続いてMAZDA SPIRIT RACINGの応援アイテムをご紹介しましょう。MAZDA SPIRIT RACINGについては、別記事でご紹介していますので、そちらをご覧いただければと思います。なお、これらのアイテムのうちいくつか在庫がないようですが、今後再販されるものもあるようです。


マツダ車乗りじゃなくても欲しくなる「MAZDA COLLECTION」のラインナップ
「MAZDA SPIRIT RACING」ジャケット(1万9600円)
マツダ車乗りじゃなくても欲しくなる「MAZDA COLLECTION」のラインナップ
裏地はフリース素材であったか。左胸のロゴは刺繍
マツダ車乗りじゃなくても欲しくなる「MAZDA COLLECTION」のラインナップ
右袖にはMAZDA SPIRIT RACINGの文字が入る
マツダ車乗りじゃなくても欲しくなる「MAZDA COLLECTION」のラインナップ
襟には赤のラインが入る
マツダ車乗りじゃなくても欲しくなる「MAZDA COLLECTION」のラインナップ
止水テープを用いたファスナーで実用性抜群!

 まずはジャケット(1万9600円)から。「MAZDA SPIRIT RACING」のロゴ刺繍入りジャケットになります。表面にハリのある上質な生地を使いながら、裏面にフリース素材を用いているため、すっきりとシャープなシルエットでありながら、暖かさも兼ね備えたアイテムになっています。

3ヵ所に配した刺繍、エリとフロントファスナーを開けたときに見える赤いアクセント、止水テープを使用したファスナーなど、シンプルながらもこだわりの詰まった1着に仕上がっています。レース観戦や運転時はもちろん、街中でもオシャレな1着です。サイズはフリー(男性のM~Lサイズ相当)に加えSとXLが追加されました。(モデル着用はSサイズ)


マツダ車乗りじゃなくても欲しくなる「MAZDA COLLECTION」のラインナップ
「MAZDA SPIRIT RACING」パーカー(色はブルーグレー)
マツダ車乗りじゃなくても欲しくなる「MAZDA COLLECTION」のラインナップ
「MAZDA SPIRIT RACING」パーカー(色はホワイト)
マツダ車乗りじゃなくても欲しくなる「MAZDA COLLECTION」のラインナップ
フーディーで赤いポイント付き

 続いてパーカー(9400円)。「MAZDA SPIRIT RACING」のロゴ刺繍入りプルオーバータイプのパーカーで、ブルーグレーとホワイトの2色展開です。しっかりした厚みがありながら軽量なのが◎。フードに配した赤いアクセントがポイントです。こちらはフリーサイズのみで、男性のM~Lサイズ相当とのことです。


マツダ車乗りじゃなくても欲しくなる「MAZDA COLLECTION」のラインナップ
コーディネート例

 唯さんは「デニムはもちろん、色々なパンツに合うと思います。あとシルエットがイイです。応援ウェアにありがちな背中に大きなロゴが入っていないのもオシャレですし、合わせやすいです」とご満悦。


マツダ車乗りじゃなくても欲しくなる「MAZDA COLLECTION」のラインナップ
「MAZDA SPIRIT RACING」Tシャツ(色はブラック)
マツダ車乗りじゃなくても欲しくなる「MAZDA COLLECTION」のラインナップ
「MAZDA SPIRIT RACING」Tシャツ(色はブルーグレー)
マツダ車乗りじゃなくても欲しくなる「MAZDA COLLECTION」のラインナップ
「MAZDA SPIRIT RACING」Tシャツ(色はホワイト)
マツダ車乗りじゃなくても欲しくなる「MAZDA COLLECTION」のラインナップ
左袖に赤いワンポイント
マツダ車乗りじゃなくても欲しくなる「MAZDA COLLECTION」のラインナップ
胸元にはプリントロゴが配されている

 定番アイテムのTシャツ(4400円)も用意されています。

胸元のロゴのほか、袖口に赤いワンポイントが入った1着です。「このTシャツ、手触りがイイですね」と唯さん。コットン100%なのですが、光沢感がありスベスベな感触。


マツダ車乗りじゃなくても欲しくなる「MAZDA COLLECTION」のラインナップ
コーディネート例

 「コットンなのにザックリ感じゃないのは面白いですね。光沢感があるのもオシャレです」。色はブルーグレーのほか、ブラックとホワイトの3色。サイズはこちらもフリーサイズのみです。


マツダ車乗りじゃなくても欲しくなる「MAZDA COLLECTION」のラインナップ
「MAZDA SPIRIT RACING」キャップ(色はホワイト)
マツダ車乗りじゃなくても欲しくなる「MAZDA COLLECTION」のラインナップ
「MAZDA SPIRIT RACING」キャップ(色はブルーグレー)
マツダ車乗りじゃなくても欲しくなる「MAZDA COLLECTION」のラインナップ
アジャスターはスッキリしている点も見逃せない

 応援グッズといえばキャップもハズせないアイテムです。「MAZDA SPIRIT RACING」のロゴが刺繍で入るほか、ツバの前面に赤い生地を挟み込んだコダワリの一品です。サイズ調整部分もアジャスターが外に出ない工夫がなされています。カラバリはブルーグレー、ブラック。ホワイトの3色展開です。スポーツ観戦はもちろんですが、オープンカー運転時に髪の毛の乱れが気になる方にはオススメの一品です。


マツダ車乗りじゃなくても欲しくなる「MAZDA COLLECTION」のラインナップ
「MAZDA SPIRIT RACING」ステッカー

 最後はステッカー。1枚にブルーグレーとホワイトの2種類のステッカーが入っています。愛車はもちろん、ノートPCなど普段使うものにペタッと貼るのもいいかも。


マツダ車乗りじゃなくても欲しくなる「MAZDA COLLECTION」のラインナップ
ボストンバックとCX-60で素敵な旅を

 オシャレで上質なMAZDAのライフスタイルアイテム。こうしたアイテムを手に入れると、愛車により一層の愛着がわくこと間違いナシです。「どちらも質感がイイんですよ。それにオシャレなんです」と唯さん。


マツダ車乗りじゃなくても欲しくなる「MAZDA COLLECTION」のラインナップ
匠塗のマシングレーと、ウェアのブルーグレーのマッチングが実に素敵!

 自動車メーカーのライフスタイルアイテムは、プレミアムブランドほど「イイモノ」感が高まっているように感じます。マツダの商品群は、比較的お手頃価格ながら、お値段以上のクオリティと「持っていて恥ずかしくない」アイテムのように感じます。それはクルマも同じ。なるほど、マツダはいかなるものも手を抜かない、そんな心意気を感じました。


 最後に、これらのアイテムは生産数が少ないので、気になった時は頻繁に同社通販サイトをチェックされることをオススメします。


■関連サイト


モデル紹介――新 唯(あらた ゆい)

マツダ車乗りじゃなくても欲しくなる「MAZDA COLLECTION」のラインナップ

 10月5日栃木県生まれ。ファッションモデルとしての活動のほか、マルチタレントを目指し演技を勉強中。また2022年はSUPER GTに参戦するModulo NAKAJIMA RACINGのレースクイーン「2022 Moduloスマイル」として、グリッドに華を添えた。


編集部おすすめ