「スマートフォン」のニュース (10,000件)
-
NEW
今売れてるスマートフォンTOP10、AQUOS sense4がiPhone 12 miniを逆転 2021/4/18
「BCNランキング」2021年4月5日から11日の日次集計データによると、スマートフォン(シリーズ別)の実売台数ランキングは以下の通りとなった。2021年4月5日週のスマートフォン(シリーズ別)売れ筋...
-
ゲオの中古スマホ+「UQ mobile」音声SIMの購入でiPhone 8が1円に 5月9日まで
ゲオは、4月16日~5月9日に全国のゲオ/ゲオモバイル99店舗限定で「中古スマートフォン+格安SIMセット」を販売する。「UQmobile」の音声SIMと中古「iPhone8(64GB)」を同時購入し...
-
NEW
今売れてるSIMフリーAndroidスマホTOP10、シャオミ「Redmi 9T 4GB+64GB」が首位返り咲き 2021/4/17
「BCNランキング」2021年4月5日から11日の日次集計データによると、SIMフリーAndroidスマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。1位Redmi9T4GB+64GB(Xiao...
-
健康増進アプリ「QOLism」、スマートフォンで撮影した2枚の写真で全身25ヶ所の推定採寸を可能にする「AI採寸テクノロジー」を採用
BodygramJapan(ボディグラム・ジャパン)株式会社は、株式会社QOLeadが提供する健康増進アプリ「QOLism(キュオリズム)」における身体サイズを把握する機能に、スマートフォンで撮影した...
-
使い捨てマスクで“呼吸”入力、スマートフォン触らず操作 NTT「IBUKI」開発
NTTサービスエボリューション研究所の研究チームが開発した「IBUKI」は、使い捨てマスクに取り付けたセンサーで呼吸を検出し、スマートフォンなどのモバイル機器へのジェスチャー入力を可能にするシステムだ...
-
スマホ比率、2010年の約4%から92.8%へ ドコモ「モバイル社会研究所」が調査
NTTドコモのモバイル社会研究所は、4月14日にスマートフォン・ケータイ所有に関する動向調査の結果を発表した。調査対象は全国の15~79歳の男女で、有効回答数は8837。2021年1月の調査によると、...
-
auからミドルレンジ5Gスマホ「Xperia 10 III」登場 6月中旬以降に発売予定
KDDIと沖縄セルラー電話は6月中旬以降に、ソニー製5Gスマートフォン「Xperia10III(エクスペリアテンマークスリー)SOG04」を発売する。発売に先駆けて、4月15日から予約を受け付ける。X...
-
HTCが新たな5Gスマートフォンを今年発売すると報告される
スマートフォンというと、HTCは少し息を潜めています。同社は市場から完全に撤退したわけではなく、近い内にそうなることも無さそうです。これはDigiTimesからの新たな報告によるもので、どうやらHTC...
-
普及価格帯の5Gスマホ「Galaxy A52 5G」が登場 A32との違いは?
世界各国の5Gの展開は着々と広がっています。日本でも2万円台の5Gスマートフォンが出てきたことから分かるように、2021年の各メーカーの新製品は普及価格帯のモデルも5G対応が当たり前になりつつあります...
-
“顔が付いた”モトローラ「razr 5G」は楽しく撮影できるスマホだった
顔が付いたスマホの登場である。いきなり顔が現れるのである。これでカメラを向けられると、多分ほんのりと笑う。むすっとするのは難しい。それがモトローラの折りたたみ式スマホ「razr5G」。わざわざガラケー...
-
世界初!可変式望遠レンズ搭載5Gスマホ「Xperia 1 III」登場、今夏以降に発売へ
ソニーは4月14日、同社の最新技術を結集し、さらにスピードを極めた第5世代移動通信システム(5G)のミリ波帯・Sub6に対応するフラッグシップスマートフォン「Xperia1III(エクスペリアワンマー...
-
古いスマホ「もっさり」解消するテクニック3選
古いスマホを使っていて「どうも動作がもっさりする」という経験をしたことがあるはず。使い込むにつれて、買った当初のようなサクサク感がなくなってきます。古いスマホで快適にインターネットを楽しむなら、軽量ブ...
-
今売れてるスマートフォンTOP10、シャープのAQUOS senseシリーズが4製品ランクイン 2021/4/11
「BCNランキング」2021年3月29日から4月4日の日次集計データによると、スマートフォン(シリーズ別)の実売台数ランキングは以下の通りとなった。1位iPhoneSE(アップル)2位iPhone12...
-
買取と販売ともにiPhone7/8が好調 ゲオの中古スマホ3月ランキング
ゲオは、4月8日に「ゲオ中古スマートフォン3月月間ランキング」を発表した。全国のゲオショップ/ゲオモバイル約1600店舗で3月1日~3月31日に取り扱った中古スマートフォンの販売・買い取りデータを集計...
-
強い要望でFeliCa搭載、ワイモバイル初の5Gスマホ「Libero 5G」開発ストーリー
ソフトバンクは2021年4月8日、「ワイモバイル」ブランド初となる5Gスマホとして、ZTE製「Libero5G」を発売しました。なぜワイモバイルで扱うに至ったのか、どのような機能に注力して開発が進めら...
-
IIJmio、モトローラの折りたたみ式スマホ「razr 5G」など9機種を販売開始
インターネットイニシアティブ(IIJ)は4月8日、個人向けにSIMロックフリー端末を販売する「IIJmioサプライサービス」において、モトローラ製スマートフォン「razr5G」、「motog10」、「...
-
スマホ操作対応の電動車いす「WHILL」レンタル開始、月額14,800円
WHIILは4月8日、スマートフォン操作にも対応した電動車いす「WHILLModelC2」のレンタルサービス「WHILLレンタル」を開始した。介護保険を利用することなく、簡単な手続きで最新モデルをレン...
-
今売れてるSIMフリーAndroidスマホTOP10、シャープのAQUOS sense4 liteが初の首位 2021/4/10
「BCNランキング」2021年3月29日から4月4日の日次集計データによると、SIMフリーAndroidスマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。2021年3月29日週のSIMフリーAn...
-
4月のスマホ決済はコンビニごとに使い分けてお得! おすすめは「PayPay」と「au PAY」
毎月お得なキャンペーンを多く展開しているスマートフォン(スマホ)決済。4月は、コンビニごとに使い分けるのがおすすめだ。「PayPay」が「セブン‐イレブン」で、「auPAY」がローソンでそれぞれキャン...
-
NEW
歩きポケモンしてるとGoogleさんに叱られる
歩きスマホをしていると、Googleさんに叱られるようになりました。今のところPixelシリーズだけですが、ユーザーの健康的な暮らしを支援するサービス「DigitalWellbeing」に、ユーザーが...
-
OPPOから派生、「realme」日本参入のインパクト スマートフォンの投入はどうなる?
グローバルでシェアを伸ばすrealme(リアルミー)が、日本市場に上陸する。同ブランドの製品を扱うのは、シンガ・ジャパンという会社だ。OPPOの兄弟会社であるrealmeは、OPPOとは別の若年層向け...
-
性能を落として安くなったはずの「Galaxy S21」、国内版はS20と同じ価格設定で「ただの割高なスマホ」に
4月22日にドコモとauから発売されることになったSamsungの最新ハイエンドスマホ「GalaxyS21」。そろそろスマホの買い換えを考えているユーザーにとって、かなり有力な選択肢だと思われますが、...
-
【悲報】LGがスマートフォン事業から正式に撤退
今年初めのCES2021で、LGは巻取り式ディスプレイを備えたスマートフォンの開発に取り組んでいることを予告しました。それにはかなりワクワクさせられましたが、その後間もなく、同社が携帯電話事業から撤退...
-
スマホ上で芸能人やキャラクターと写真撮影ができる「WithShot Lite」
凸版印刷株式会社は、ARを活用し、サイネージ上で芸能人やキャラクターなどとのリアルな記念撮影ができる「WithShot(ウィズショット)」を開発。2020年3月より一部のソフトバンクショップへ、10月...
-
NEW
【今週のキャッシュレスニュースまとめ】楽天ペイが最大20%還元を開催! PayPay・au PAY・d払いは特定店舗を狙い撃ちでお得
4月にスマートフォン決済サービスが展開しているキャンペーンは、特定店舗や地域を対象にしたものが多い。そんななか、楽天ペイが発表した新キャンペーンは幅広い店舗で最大20%還元ができるとあって注目を集めて...
-
スマホ制御できる電動雲台「Genie Mini II」のブラケット付属キット
ヴァイテックイメージングは4月9日、Syrpブランドの電動雲台セット「GenieMiniIIパンティルトキット」を発表した。電動雲台「GenieMiniII」×2台と専用アクセサリー「パン・ティルトブ...
-
NEW
スマホの望遠カメラが新境地に 「Galaxy S21 Ultra 5G」「Xperia 1 III」に施した工夫
Huaweiが2019年に投入し、日本ではNTTドコモから発売された「P30Pro」を契機に、ハイエンドスマートフォンでの“望遠カメラ競争”が一気に進んだ。日本市場の主な端末に限ると、2020年にはサ...
-
災害情報がダイレクトにわかる「防災無線」とは
「災害情報はスマホでいいじゃん」と思っている人は多いはず。しかし、スマートフォンで得られる防災や災害の情報は、どれもが広域のニュースに過ぎません。そして、被災地にとって必要な地域密着の情報が得られるの...
-
TCLの「折る&巻く」スマホコンセプト 最大10インチのタブレットに
Image:TCLImage:TCL最大のサイズが思ってた以上。TCLが折り畳みスマートフォンのコンセプトを公開しました。その名も「Fold‘nRoll」。Foldは折る、Rollは巻く。折り畳み&巻...
-
Pixelシリーズに歩きスマホしていると注意する新機能「前方注意」
米GoogleのAndroid向け“スマートフォンの使いすぎ防止機能”「DigitalWellbeing」に、スマートフォンの画面を見ながら歩くいわゆる「歩きスマホ」を続けていると画面に警告を表示する...