「スマートフォン」のニュース (10,000件)
-
公正取引委員会、Googleに対し排除措置命令 - スマホでの検索機能の搭載に関連して
公正取引委員会は4月15日、GoogleLLCに対し、独占禁止法の規定に基づく排除措置命令を行った。GoogleLLCが不公正な取引方法を用いてはならないと定めた独占禁止法第19条に違反する行為を行っ...
-
日本証券業協会が投資家に注意呼びかけ ~ フィッシングやマルウェアによる顧客情報詐取
日本証券業協会はフィッシング及びマルウェアによる顧客情報詐取について、注意喚起を発表した。同協会では、証券会社を装い顧客情報(ID、パスワード等)を騙し取るメールやフィッシングサイト(偽サイト)、フィ...
-
旅も商談も、よりスマートに。イヤホン型AI翻訳機「Vasco Translator E1」先行販売
欧州発の先進技術が、言葉の垣根を静かに取り払う。「VascoTranslatorE1」は、リアルタイム音声翻訳に対応したイヤホン型デバイス。旅行、ビジネス、会食の場でも自然に使える洗練されたツールとし...
-
Google、Googleアシスタントを「Gemini」に全面移行、まずはスマホから
GoogleがGoogleアシスタントを「Gemini」に全面移行させる計画を発表した。まずはモバイル端末から完全移行を進め、他のGoogleアシスタント対応機器やホームデバイスへと段階的に拡大してい...
-
Google検索で花粉の飛散状況を確認可能に - 独自モデルで5段階・5日間予測
Googleは3月20日、スマートフォン向けのGoogle検索で「花粉」や「今日の天気」など、天気に関するキーワードを検索すると、検索結果のトップ画面に花粉の情報を表示する取り組みを開始した。花粉情報...
-
押すだけテレビ電話機「memet」一般販売開始
アイ・オー・データ機器は、2月20日~3月18日にクラウドファンディングサイト「Makuake」で先行販売していたシニア向けテレビ電話専用端末「memet(めめっと)KM-ST01」の一般販売を、4月...
-
「Google Pixel 9a」対応のケースとガラスフィルムがSpigenから、強力な保護性能
SpigenKoreaは、モバイルアクセサリブランド「Spigen(シュピゲン)」から、スマートフォン「GooglePixel9a」に対応するケースや保護フィルムを、Amazon.co.jpの「Spi...
-
「好きなカップ焼きそば」ランキング、上位2商品が圧倒的支持を集める LINEリサーチ
LINEヤフーでは、同社が保有する700万人以上の国内最大級のアクティブな調査パネルを基盤とした、スマートフォン専用のリサーチプラットフォーム「LINEリサーチ」で、全国の10~60代の男女を対象に、...
-
Googleの検索機能に「花粉」の飛散予測が追加
Googleは3月20日から、Googleで「花粉」や「今日の花粉」「今日の天気」など天気に関するキーワードをスマートフォンで検索すると、検索結果のトップ画面に天気の情報の一部として「花粉」の飛散情報...
-
カシオ 2025年5月発売のG-SHOCKを実機写真で!(前編)
2025年5月発売のG-SHOCK新製品を2回に渡り、実機写真とともにご紹介する。前編の今回は、スポーツラインの完全新作を含めた計5モデル。小型・薄型モデルを中心にご紹介する後編も合わせてお読みいただ...
-
【レポート】創刊10周年記念「少年ジャンプ+展」がスタート! 本展初公開の原画や制作裏話も!?
マンガ誌アプリ「少年ジャンプ+」の創刊10周年を記念した「少年ジャンプ+展」が、4月18日〜5月18日の期間中、東京・天王洲の寺田倉庫G1ビルにて開催される。本記事では、見どころ満載な本展の内容につい...
-
「iPhone 16e」じわり 今売れてるスマートフォンシリーズ別TOP10 2025/3/13
「BCNランキング」2025年3月3日~9日の日次集計データによると、スマートフォン(シリーズ別)の実売台数ランキングは以下の通りとなった。1位iPhone15(アップル)2位iPhone16(アップ...
-
最新の携帯ゲーム機に対応、ADATAの次世代カード「Premier Extreme microSDXC SD7.1 Express」
エイデータテクノロジージャパン(ADATAJapan)は、次世代microSDカード「PremierExtrememicroSDXCSD7.1Express」を4月18日に発売する。ラインアップは、2...
-
公正取引委員会、Googleに対して独占禁止法の規定に基づき排除措置命令
本件の概要公正取引委員会が、Googleに対して、独占禁止法第19条(不公正な取引方法第12項(拘束条件付取引))の規定に違反する行為を行っていると認定し、独占禁止法の規定に基づき排除措置命令を行った...
-
「江の島」の小旅行で「iPhone 16e」のカメラ性能を検証!「16/16 Pro」との共通点と異なる点をチェック
2月28日に新しいiPhone16eが発売されました。毎年恒例の9月とは異なるタイミングで登場するモデルということもあり、iPhoneSEシリーズの新モデルを予想していた人もいたかもしれませんが、出て...
-
日立、奥行きスリム65.4cmで大容量670Lの冷蔵庫「まんなか冷凍GXCCタイプ」を発売
日立グローバルライフソリューションズは5月下旬に、冷蔵庫「まんなか冷凍GXCCタイプ」の新機種(R-GXCC67X)を発売する。価格はオープンで、実勢価格は53万円前後の見込み。●「冷蔵庫カメラ」で撮...
-
東奔西走キャッシュレス 第80回 QRに続いてカードのタッチ決済に対応、交通系ICには対応せず……JR東海バスの決断
公共交通機関におけるキャッシュレス化が進展しています。公共交通機関では、一般的な飲食店や小売店とはまた異なるニーズがありますが、公共交通機関の中でも鉄道とバスではニーズが違っています。そんな公共交通機...
-
最大30%オフ! スマホアクセサリのMOFTが新生活応援セール
米MOFTは3月21日~4月3日の期間、「新生活応援セール」を公式オンラインショップで開催している。●3点以上のまとめ買いでさらに5%オフ新生活応援セールでは、PC・スマートフォン・タブレット端末アク...
-
空気清浄機を花粉シーズンだけレンタルするメリットとは? - シャープの高性能モデルを試した場合
花粉の時期に欲しい家電と言えば空気清浄機。だが空気は目に見えず、効果があるか不安で手を出しにくいという方も多いはず。そこでシーズン中だけレンタルするという新しい選択肢について調べてみた。○花粉対策は空...
-
大阪・関西万博までスムーズにアクセスできる! 「駅すぱあと」が会場への直通便に対応
ヴァル研究所は4月11日、経路検索サービス「駅すぱあと」で「2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)」開幕に合わせて各交通事業者が運行するアクセス手段のダイヤ・運賃情報への対応を発表した。●ダイヤ・...
-
ハイセンスジャパン、大阪・関西万博で大画面100V型テレビなどを無償で貸与
ハイセンスジャパンは、4月13日から開催されている日本国際博覧会(大阪・関西万博)に、大画面テレビを無償で貸与する運営参加サプライヤーとして協賛している。●スマホの画像をテレビに映し出せる「スクリーン...
-
空中でカーソル操作やスクロールができる「タッチパッドリモコン」
サンワサプライは4月10日に、タッチパッドを搭載したコンパクトなBluetoothマウス「MA-PBS325BK」を発売した。価格は9020円。●PCはもちろんスマホやタブレット端末にも使用できる「M...
-
ヤマハ、電子ピアノ「Pシリーズ」にBluetooth機能搭載の「P-145BT」を追加
ヤマハは、電子ピアノ「Pシリーズ」に「P-145BT」を追加した。2025年5月1日より販売を開始する。価格はオープン、市場想定売価は、59,400円となる模様。「P-145BT」は、1999年に発売...
-
【2025年4月26日の運勢】12星座占いランキング(総合運・恋愛運・金運・仕事運・健康運)
●今日は2025年4月26日。マイナビニュースが毎日「今日の運勢」をお届けします。各星座の総合運・恋愛運・金運・仕事運・健康運におけるランキングとラッキーアイテムを紹介。何かの参考になれば幸いです。運...
-
「AQUOS」「arrows」「Pixel」どれ? 今売れてるAndroidスマートフォンTOP10 2025/3/14
「BCNランキング」2025年3月3日~9日の日次集計データによると、Androidスマートフォン(機種別)の実売台数ランキングは以下の通りとなった。1位AQUOSwish4SH-52E(シャープ)2...
-
現実と仮想の狭間を体験する日常侵蝕型イベント『東京侵蝕2025』が開催 - 『かがみの特殊少年更生施設』など5つのコンテンツを展開
『人の財布』や『かがみの特殊少年更生施設』を手掛ける「第四境界」は、同チーム初となるリアルイベント『東京侵蝕2025supportedbySANKYO』を、2025年4月15日(火)~4月20日(日)...
-
mixi2の投稿にポストまたはダイレクトメッセージで返信する方法
mixi2で楽しいポストがあったら、返信してみましょう。返信は、ポスト、またはダイレクトメッセージで行えます。オープンにやり取りしたい場合はポストで、みんなに見られたくない場合はダイレクトメッセージで...
-
楽天・KDDI の経験談から学ぶ、BIMI 本格導入に向けて知っておきたいポイント ~ JPAAWG 7th General Meetingレポート #02
フィッシングメールが増加し続け、注意喚起されるたびに浮上する疑問が、「そもそもどうすれば疑わしいメールと本物のメールを見分けられるのか」ということだ。フィッシングメールは実際のメールをコピーして使うこ...
-
佐野正弘のケータイ業界情報局 第149回 iPhone 16eに続き「Pixel 9a」も、スマホの値上げは今後も続く?
グーグルの「Pixel9a」が日本で発表されました。しかし、販売価格は79,900円と、前機種の「Pixel8a」より7,000円以上も値上がりしています。円安が大きく影響しているのですが、スマートフ...
-
佐野正弘のケータイ業界情報局 第149回 iPhone 16eに続き「Pixel 9a」も、スマホの値上げは今後も続く?
グーグルの「Pixel9a」が日本で発表されました。しかし、販売価格は79,900円と、前機種の「Pixel8a」より7,000円以上も値上がりしています。円安が大きく影響しているのですが、スマートフ...