最前列左から伊藤大輔監督、坪井 翔選手、宮田莉朋選手、央川かこさん、辻門アネラさん

 KDDIはLink Forest(東京都多摩市)にてSUPER GT/GT500クラスのシリーズチャンピオン獲得を記念したイベント「au TOM'Sファン感謝祭」を年末に開催。選手・監督・サーキットクイーンの5名と200名のファンがチャンピオンの喜びに沸いた。


◆モータースポーツにチカラを入れるKDDI

KDDI、SUPER GTでのチャンピオンを記念して、ファン感謝祭開催で大盛り上がり!
au
KDDI、SUPER GTでのチャンピオンを記念して、ファン感謝祭開催で大盛り上がり!
au
KDDI、SUPER GTでのチャンピオンを記念して、ファン感謝祭開催で大盛り上がり!
au
KDDI、SUPER GTでのチャンピオンを記念して、ファン感謝祭開催で大盛り上がり!
au
KDDIのStarlinkシステム

 今年からはラリー・ジャパンにも協賛するなど、近年モータースポーツに対し積極的にスポンサードするKDDI。技術面でもTRD(トヨタ・レーシング・デベロップメント)に、衛星回線を用いた高速インターネット接続サービス「Starlink」サービスを提供するなど、レーシングチームを支えている。それゆえか、2023年シーズンを振り返ると、au TOM’Sは8戦中3勝と圧倒的な強さをみせ王座奪還に成功した。


KDDI、SUPER GTでのチャンピオンを記念して、ファン感謝祭開催で大盛り上がり!
au
一昨年行なわれたau TOM'S ファン感謝祭2022の様子

 またKDDIは、2022年からはシーズン終了後にファン感謝祭を開催しはじめたほか、2023シーズンのSUPER GTではファン応援シートを拡大するなど、電波だけでなくモータースポーツファンとチームの「つながる」も積極的にサポート。ファンの熱量も高まりつつある。


KDDI、SUPER GTでのチャンピオンを記念して、ファン感謝祭開催で大盛り上がり!
au
KDDI、SUPER GTでのチャンピオンを記念して、ファン感謝祭開催で大盛り上がり!
au

 2022年のファン感謝祭は銀座4丁目にあるショールーム「GINZA 456 Created by KDDI」で開催したが、今回はKDDIのデータセンターとミュージアム、イベントホール、宿泊施設等を統合した施設Link Forestにて開催された。大ホール「FOREST HALL」は多摩市の成人式会場として使われているほか、TBSドラマ 日曜劇場「半沢直樹」でも使用されたので、見覚えのある人もいるだろう。


KDDI、SUPER GTでのチャンピオンを記念して、ファン感謝祭開催で大盛り上がり!
au
KDDI、SUPER GTでのチャンピオンを記念して、ファン感謝祭開催で大盛り上がり!
au

 会場の玄関前には、今シーズンを戦い抜いたマシンがお出迎え。サーキットでも、ここまでマシンに近づいて撮ることはできないので貴重だ。室内を見ると、助手席側のロールゲージにドライバーのビックリマンシールが貼られていた。優勝後に貼られたものらしい。なお、2022年はレプリカだったが、今回はチャンピオンになったのもあり、本物のレーシングカーが用意されていた。


KDDI、SUPER GTでのチャンピオンを記念して、ファン感謝祭開催で大盛り上がり!
au
KDDI、SUPER GTでのチャンピオンを記念して、ファン感謝祭開催で大盛り上がり!
au
KDDI、SUPER GTでのチャンピオンを記念して、ファン感謝祭開催で大盛り上がり!
au

 ファンからの温かい拍手に迎えられ、定刻の14時にステージに5名が登壇。

昨シーズンを簡単に振り返った後、トークテーマは2023年に印象に残ったできごとへ。


KDDI、SUPER GTでのチャンピオンを記念して、ファン感謝祭開催で大盛り上がり!
au

 坪井選手は「愛犬を迎えたこと」と回答。「可愛くて毎日ノロケています」と、2年前の正月に迎えたという「もち」を紹介。「普段は家にいないのですが、帰ってくるとしっぽを振って喜んでくれます」と笑顔をみせた。


 宮田選手は「人生思ってもみなかったことが起きる」として、チャンピオンを獲得したことを報告。「僕は夢は発言した方がいいと思っていて。チャンピオンを取ります、優勝しますと言ったら取れました。そして来年、世界に行けるようになったので、自分が目指すものがあったら発言した方がいいです」と金言を語った。


KDDI、SUPER GTでのチャンピオンを記念して、ファン感謝祭開催で大盛り上がり!
au

 伊藤監督は「最終戦のレース後のインタビュー」を紹介。「最終戦は予選に対してナーバスな時間があって。最終戦は張り詰めた中で戦い抜いて、終わったあとの選手のギャップ、テンションについていけなかったんです。坪井選手が弾けることが見ることがあまりなかったので、それがうれしかったですね」と頬を緩めた。


 サーキットクイーンの央川さんは、オートポリスのポニーを紹介。「イベント広場のスポンサーステージの後に、サーキットにいるポニーに会いにいったんです。そのポニーに名前がなかったようなので、かこちゃんという名前をつけたんですよ」と語ると、今年からチームに合流した辻門さんからは「央川さんは何でもできそうで、すごい運動音痴なんです」と暴露。「走っても腕しか動いていないんですよ」というと、央川はステージ上で走らされることに。ドタドタとした走りに、ファンの笑いを誘った。


KDDI、SUPER GTでのチャンピオンを記念して、ファン感謝祭開催で大盛り上がり!
au
KDDI、SUPER GTでのチャンピオンを記念して、ファン感謝祭開催で大盛り上がり!
au
KDDI、SUPER GTでのチャンピオンを記念して、ファン感謝祭開催で大盛り上がり!
au
KDDI、SUPER GTでのチャンピオンを記念して、ファン感謝祭開催で大盛り上がり!
au

 その後、ファンからのQ&Aコーナーとプレゼント大会を実施。なかでも注目を集めたのがオートポリス戦での優勝賞品だった「空気清浄機」に、ラッピングとサインを入れた世界で唯一の品。誰もがうらやむ中、若い男性に譲渡された。


 最後に伊藤監督から「今年チャンピオンを取りましたけど、強いau TOM'Sであり続けたいです。宮田選手がいなくなるのは寂しいですけれど、レベルアップしたau TOM'Sを皆様にお見せします」と力強く来シーズンの連覇を宣言。坪井選手も「皆様のおかげでチャンピオン奪還することができました。これ以上ないシーズンを迎えることができました。

宮田選手から変わって、山下選手を迎えますけれど、しっかり36号車らしいレースをして、来年も皆様によい報告ができるようにしたいです」と誓った。


 一方、宮田選手は「2024年、僕は日本を離れるんですけれども、日本に戻ってきた時はぜひ応援してほしいです。僕の海外レースの応援もよろしくお願いします」と、名残惜しさとこれからのサポートをファンに願った。


KDDI、SUPER GTでのチャンピオンを記念して、ファン感謝祭開催で大盛り上がり!
au
KDDI、SUPER GTでのチャンピオンを記念して、ファン感謝祭開催で大盛り上がり!
au

 その後、ファン全員とのサイン会が開催。長時間にわたってのイベントは大盛況にて終わった。


KDDI、SUPER GTでのチャンピオンを記念して、ファン感謝祭開催で大盛り上がり!
au
KDDI、SUPER GTでのチャンピオンを記念して、ファン感謝祭開催で大盛り上がり!
au
KDDI、SUPER GTでのチャンピオンを記念して、ファン感謝祭開催で大盛り上がり!
au

 今回のイベントの特徴としては、会場設営やイベント進行など、すべてがTOM'Sおよび、KDDIの社員で行なわれていたこと。終始アットホームな雰囲気で、予定していた時間を大幅に過ぎてもトークは終わららないなど、他社イベントに比べてやや緩いところも感じられたのだが、その手作り感が、ファンとチームを「つなげる」イベントに奏功したように感じた。


◆チームメンバーが通信の歴史を社会科見学!

 イベントに先立ち、選手・監督・サーキットクイーンの5名が、施設2階にあるKDDIミュージアムを社会科見学したので、その様子もご紹介したい。


KDDI、SUPER GTでのチャンピオンを記念して、ファン感謝祭開催で大盛り上がり!
au

 KDDIミュージアムは、我が国の国際通信と携帯通信の歴史を楽しく学べる場所。事前予約制で、休館日は土・日・祝日と年末年始、そして施設の休館日とのこと。入場料は一般が300円で、大学生以下および障がい者手帳ご提示の方、および介護者は無料となっている。


KDDI、SUPER GTでのチャンピオンを記念して、ファン感謝祭開催で大盛り上がり!
au
KDDI、SUPER GTでのチャンピオンを記念して、ファン感謝祭開催で大盛り上がり!
au

 ミュージアムに入った5名は、最初に通信の歴史を簡単にまとめた動画を鑑賞。


KDDI、SUPER GTでのチャンピオンを記念して、ファン感謝祭開催で大盛り上がり!
au
KDDI、SUPER GTでのチャンピオンを記念して、ファン感謝祭開催で大盛り上がり!
au

 その後、日本の通信の歴史を実際の機械を見ながら学びます。その始まりは1853年のペリー提督が持ち込んだ「モールス信号機」というから驚き。サーキットクイーンのお2人は「社会科の時間で習った、あのペリー提督!?」と目を丸くしていた。


KDDI、SUPER GTでのチャンピオンを記念して、ファン感謝祭開催で大盛り上がり!
au
KDDI、SUPER GTでのチャンピオンを記念して、ファン感謝祭開催で大盛り上がり!
au
KDDI、SUPER GTでのチャンピオンを記念して、ファン感謝祭開催で大盛り上がり!
au

 実際にモールス信号を体験。「R」と「SOS」を打電するのですが、これが結構難しくて誰もが苦戦することに。


KDDI、SUPER GTでのチャンピオンを記念して、ファン感謝祭開催で大盛り上がり!
au
KDDI、SUPER GTでのチャンピオンを記念して、ファン感謝祭開催で大盛り上がり!
au
KDDI、SUPER GTでのチャンピオンを記念して、ファン感謝祭開催で大盛り上がり!
au

 通信機器は進化を続けていきます。その昔はオペレーターが交換機のケーブルを抜き差しして接続していた。


KDDI、SUPER GTでのチャンピオンを記念して、ファン感謝祭開催で大盛り上がり!
au
KDDI、SUPER GTでのチャンピオンを記念して、ファン感謝祭開催で大盛り上がり!
au
KDDI、SUPER GTでのチャンピオンを記念して、ファン感謝祭開催で大盛り上がり!
au

 通信の方法も衛星の時代へ。本物の人工衛星を見て「意外と小さい」と驚く御一行。


KDDI、SUPER GTでのチャンピオンを記念して、ファン感謝祭開催で大盛り上がり!
au
KDDI、SUPER GTでのチャンピオンを記念して、ファン感謝祭開催で大盛り上がり!
au
KDDI、SUPER GTでのチャンピオンを記念して、ファン感謝祭開催で大盛り上がり!
au
KDDI、SUPER GTでのチャンピオンを記念して、ファン感謝祭開催で大盛り上がり!
au

 海底ケーブルも進化を続けています。海底ケーブル埋設の様子であったり、実際のケーブルを手にとることもできる。「こんなに細いんですか?」と伊藤監督。

細くないと水圧に耐えられないという話に、納得していた。


KDDI、SUPER GTでのチャンピオンを記念して、ファン感謝祭開催で大盛り上がり!
au
KDDI、SUPER GTでのチャンピオンを記念して、ファン感謝祭開催で大盛り上がり!
au
KDDI、SUPER GTでのチャンピオンを記念して、ファン感謝祭開催で大盛り上がり!
au

 KDDIのもう1つの柱が携帯電話事業だ。まずは携帯電話誕生当時のショルダーホンから。伊藤監督が持つと、ドライバーとサーキットクイーンから「似合う」「六本木にいそう」と茶化した声が。このアットホームさがチームの魅力といえる。一方でサーキットクイーンが持つと、全員がシャッターチャンスとばかりにスマホでパチリ。


KDDI、SUPER GTでのチャンピオンを記念して、ファン感謝祭開催で大盛り上がり!
au
KDDI、SUPER GTでのチャンピオンを記念して、ファン感謝祭開催で大盛り上がり!
au

 次に、携帯電話の進化の過程をパネルで見学。ここで監督とドライバーとで世代の差が明確に……。


KDDI、SUPER GTでのチャンピオンを記念して、ファン感謝祭開催で大盛り上がり!
au
KDDI、SUPER GTでのチャンピオンを記念して、ファン感謝祭開催で大盛り上がり!
au

 そして過去の端末がズラリとならぶエリアへ。「懐かしい」「持っていた」という声がきこえました。


KDDI、SUPER GTでのチャンピオンを記念して、ファン感謝祭開催で大盛り上がり!
au
KDDI、SUPER GTでのチャンピオンを記念して、ファン感謝祭開催で大盛り上がり!
au

 未来の技術を体験。スマートグラスに映し出される映像に驚いていた。


KDDI、SUPER GTでのチャンピオンを記念して、ファン感謝祭開催で大盛り上がり!
au

 こうしてKDDIの歴史と通信技術を学んだ5名は、ただただ感嘆していた様子。au TOM'Sファンならずとも、日本の通信の歴史をわかりやすく紹介しているKDDIミュージアムに、一度足を運んではいかがだろうか?


KDDI、SUPER GTでのチャンピオンを記念して、ファン感謝祭開催で大盛り上がり!
au

■関連サイト


編集部おすすめ