アイドル界きってのモータースポーツ好きとして知られる日向坂46の富田鈴花さん。6月21~23日にYouTubeで配信された「日向坂46時間TV」の個人企画コーナーで、初めてのサーキット走行に挑戦したとのことで、前回の記事ではその時の感想などを聞きました(日向坂46・富田鈴花はトップドライバーも認めるドライビングセンス! 初サーキット走行の裏側を聞いた)。
富田さんといえば、昨年末にスズキ「ジムニーシエラ」を購入し、当時も大きな話題となりました。あれから約8ヵ月が経過し、走行距離はまもなく3000kmとのこと。今回は愛車の近況話や気になる今後のカスタム予定、購入時の悩みなどについても伺いました!
まもなく3000km! ジムニーシエラの近況を語る
「(ジムニーシエラを)買ってからはあまり変わらずで、実は今までは母にクルマの管理をしてもらうことが多かったのですが、最近私も時間ができはじめて、やっと愛情を注げる保管場所に移動できました」と富田さん。
ジムニーシエラ購入以降は基本的にお母様とドライブに出かけることが多くて、今度は初めて1人ドライブに挑戦するとのこと「今度、実家までジムニーシエラで帰ろうかなと思っていますが、まだ首都高を1人で乗るのは怖いので……下道で行こうかなと考えています」と笑顔で話してくれました。

それでも、時間を見つけてはドライブにでかけているようで、走行距離は(取材日の時点で)まもなく3000kmを突破するところまで来ているのだとか。
「購入してすぐに山梨へ出かけましたし、この前は母とアクアラインで木更津にいきました。基本的に出かけるなら日帰りで行ける場所なんですけど、なかでも横浜へドライブに行くのが好きで、母とよく行っています。そういう積み重ねもあって、もうすぐ3000kmになります」と富田さん。
「でも、高速道路(首都高の分岐など)が全然わからなくて、助手席に乗っていた時って何も考えていなかったんだなと思うくらい、運転手側の大変さを痛感しているところです」とドライブ中のエピソードも増えている様子です。
マイカー選びで最後まで悩んだ2台
「今でもほしいなと思う1台があります」
日向坂46の公式YouTubeチャンネル「日向坂ちゃんねる」でもマイカー動画を更新している富田さん。以前は内装のカスタムを少しずつ進めている様子が紹介されましたが、気になるのは外装を含めた今後のカスタム予定。そこはどう考えているのでしょうか?
「シートも変えたいですし、タイヤもゴツゴツしたものに変えたいです。あとフロントグリルとかステアリングとか……。私、ステアリングをウッド調にしたくて、旧車っぽくしたいんです」と富田さん。
YouTubeのマイカー探し企画では、SUVのほかにスポーツカーや旧車なども見て回っていましたが、ジムニーシエラ以外に悩んでいた候補もあったそうです。
「悩んだ候補としては……、ヴェゼル(ホンダ)ですね。あとはロードスター(マツダ)です! 正直、ロードスターは今でも迷っていて、もう1台買えるってなったら、絶対ロードスターだなと思うくらいです」


そこまでロードスターに惹かれるワケはなんでしょう?
「やっぱり幌タイプなのが好きなのと、マツダさんの“赤”ですね。本当にかわいくて、いつか乗りたいと思っています。ドライブ企画とかがあったら、(ロードスターに乗って)海沿いに行ってみる、というのをやりたいなと思っています」
“赤色のクルマ”に対しては思い入れがある様子で、初サーキット走行に挑戦した時の収録では、スーパーフォーミュラで活躍中の野尻智紀選手がドライブする「無限 CIVIC TYPE R “Group A”」の同乗走行を体験した際も「私、ビジュアルが好み過ぎて。もう、赤が好きなんですよ! 今回こんなに真っ赤なシビックを用意してくださって、超カッコよかったです! やっぱりクルマで“赤色”というのは、すごく特別な色だなと感じています」と富田さん。

シビック TYPE RはYouTubeのマイカー購入企画にも登場してきた1台で、「(シビック TYPE Rに)乗りたかったです! 地を這うような感覚が格別でした。本当に走るのが楽しいクルマなんだろうな、と改めて実感しました」と興奮気味に話してくれました。
「これだけは譲れません!」
ジムニーシエラ乗車時のマイルール
最初は母親とドライブに行くのがほとんどだったという富田さんですが、これからはメンバーを乗せる機会も増えていきそうな雰囲気。「リーダーの佐々木久美さんと、私と同期の河田陽菜というメンバーがいるのですが、その2人がずっと“乗りたい!”と言ってくれているので、ぜひ3人で今度ドライブに行きたいなって思っています」とのことですが、同乗者(特に助手席に乗る人)に対して守ってほしいルールがあるのだとか。

「まず冷暖房の温度設定は、絶対に運転手が権限を持つ! それとドリンクホルダーがジムニーシエラに最初から付いているものがあるのですが、それがけっこう(運転席から)後ろのところにあるので、取るのが大変なんですよ。だから運転手のドリンクホルダーはシフトレバー付近に後付けしたものを使います!」とコダワリを見せました。

「車内でかける音楽は基本的に自分の趣味ですけど、一緒に乗る人がいる場合は、その方の好みに合わせたりします。
ABEMAモータースポーツアンバサダーとして
スーパーフォーミュラやWRCの中継でも活躍中
今年は「ABEMAモータースポーツアンバサダー」として、同チャンネルで配信されるモータースポーツ中継の番組等に出演している富田さん。なかでも、スーパーフォーミュラの現地リポーターとして活躍。7月の第4戦からレーシングスーツを新調しました。


「前回はキュートな感じでしたが、レーシングスーツは1着作るだけでも相当な価格だと聞いていますし、皆さんの想いも背負っているので、前回と同じものにするというよりは、今回はコンセプトを変えて“クール”なイメージにしたいなと思いました。黒を基調にして、ちょうどジムニーシエラを購入したので、緑のラインを入れて、両腕はメンバーカラーの紫にしてあります」
「私にとっては、すごく挑戦的なデザインになったかなと思います。黒って、すごく紛れ込みやすいので、もうちょっとハデ目な方が良いのかなと思いましたけど、もっと自分に安定感を持たせたいなと」と、現地リポートでも新たな目標をもって臨んでいるようです。
また、背中には大きく「18」と描かれていますが、これについては「自分の誕生日(1月18日)の18と、十八番(おはこ)の18という意味を込めています」と富田さん。サーキット走行の収録でレース参戦にも興味を持ち始めている様子ですが、もしレースに出ることになった時に付けたいゼッケンを聞くと「46番か18番ですね」とのことでした。
さらにFIA世界ラリー選手権(WRC)の中継では、スタジオMCとして活躍中。

「ラリーはサーキットのレースとは違って、その土地によって特徴が全然違いますし、(走行映像も)SS全部を見られるわけではないのが難しいところです。あとはスポット参戦の選手も多いなと感じています。今回(ラリー・フィンランド)もサミ・パヤリ選手が大活躍していらっしゃって、ちょっと注目しています!」と、ラリーの方も日々勉強中とのことでした。
もし日向坂のメンバーで
コ・ドライバーにするなら誰?
ラリーといえば、クルマを運転するドライバーと、助手席に座って次に迫ってくるコーナーや路面の状況を伝えるコ・ドライバーの2人が同じクルマに乗って走る競技です。WRCの番組でもコ・ドライバーの存在や、各SSを走行する上で欠かせない「ペースノート」に興味を持っているようですが、そんな富田さんにこんな質問をしてみました。

もし富田さんがラリードライバーだとして、コ・ドライバーを日向坂46のメンバーから選ぶとするなら、誰にしますか?
「面白いですね! ちょっと考えていいですか?」とスマホを取り出してメンバーを見ながら真剣に考えてくれた富田さん。
「性格的に人のことを考えられて、賢い系で、時間にきっちりしている。あとは声のトーンが変わらない人。そうなると……」
何人かメンバーの名前を挙げてみるも「いや、違うなぁ」となりつつ……「髙橋未来虹ですね!」としっくりきた様子の富田さん。「あとは渡辺莉奈ちゃん。彼女はグループの中で最年少なんですけど、最年長なくらい肝が据わっている後輩の子です。
2人とも後輩ですが、同期や先輩はどうなんでしょうか?
「同期と先輩は、割とワイワイしている人が多いので“もうノリでいっちゃえ!”とか“ペースノートいらないでしょ!”みたいな感じになっちゃうかもしれません(苦笑)」と富田さん。冷静に淡々と仕事をこなしてくれる人をコ・ドライバーに選びたいようです。
思いのほか盛り上がったので、その流れに乗って別な質問を……。
スーパーフォーミュラで、もし富田さんがドライバーだった場合、チーフエンジニアとチーフメカニックは誰にしたいですか?

「エンジニアってレースの司令塔みたいな人ですよね? どんなチームにしたいかにもよりますけど、(戦略面で)何か破天荒なことをやってみても良いかなというときは佐々木久美さんが良いかなと思います。割と奇想天外なアドバイスをいつもくださるんです。普通はこうなったらこう対処しよう、と言うところを、こうしてみた方が逆にいいんじゃない? と言ってくださるので」
「あとは同期の金村美玖です。すごく計画性のある子です。四期生の平尾帆夏も頭がキレそうな感じなので、エンジニアに向いているかもしれません。メカニックは……後輩の石塚瑶季ちゃんですね。後輩なんですけど、結構体力があるのでいけそうかなと思います(笑)」
使っているスマホはiPhone 15 Pro Max
なんでもこれ1台でこなす
それでは、最後にASCII.jpらしいことを聞いてみたいと思います。ズバリ、使っているスマホは?
「iPhone 15 Pro Maxです。これひとつでなんでもやってます。

やはりアイドルとスマホは切っても切れない関係性ですね。それではアプリはどんなものを使っているのでしょうか?
「歩数計アプリです。めっちゃ歩いたときに見ると、すごい幸せな気分になれます。あとは写真系アプリ。これは常に使っている必需品です。あとは気圧変化をお知らせしてくれるアプリかな。誰かが頭が痛いと言ったらすかさず気圧を教えてあげます。超便利です。SNS系だとInstagramを利用してます」
SNSでXが出てこないのが、さすが若者ですね。ちなみにパソコンは昔は使っていたけど今はあまり出番はないそうです。
さて、最後は色々と話が脱線しましたが、モータースポーツへの興味関心が深まるばかりの富田さん。今後も、モータースポーツやクルマの魅力を伝えてほしいですね。

■関連サイト
ひなたフェス2024開催概要
・日時:2024年9月7~8日
・場所:ひなた宮崎県総合運動公園、ひなたサンマリンスタジアム宮崎
・時間:10:00~20:00(ライブ 開場15:00/開演17:00)
・チケット:ひなた宮崎県総合運動公園への入場は無料
ひなたサンマリンスタジアム宮崎への入場には、ライブチケットが必要 ※チケット購入や詳細は以下のサイトにて
■関連サイト
■プロフィール──富田鈴花(とたみ・すずか)

2001年1月18日生まれ、神奈川県出身。血液型:A型、星座:やぎ座、身長:165.2cm。アイドルグループ「日向坂46」二期生メンバー。
2023年末に初めてのマイカーとなるスズキ・ジムニーシエラを購入。日向坂46公式YouTubeチャンネル「日向坂ちゃんねる」内で、マイカー選びの様子をまとめた「富田、車を買う」シリーズは4本が100万回再生を突破。
・ABEMA「サーキットで会いましょう」メインMC
・TOKYO FM「ローソンpresents 日向坂46のほっとひといき!」パーソナリティ