ホンダコライドン

 Hondaはポケモン社監修のもと、ゲーム「ポケットモンスタースカーレット」の中で登場する「コライドン」を元にしたミライモビリティ「ホンダコライドンプロジェクト」を始動。3月7~9日までの3日間、Hondaウェルカムプラザ青山で展示中だ。


トヨタの本気にHondaが触発されて作成!

「大人げない本気」が未来を創る! ホンダ コライドン、9日まで青山に降臨
トヨタミライドン

 ホンダコライドンプロジェクトは、2024年にトヨタ技術会が制作したトヨタミライドンに触発され、Hondaならではのポケモンを作成するという有志40名によるプロジェクト。プロジェクトメンバーは二輪・パワープロダクツ事業および先進技術研究所を中心に比較的若いメンバーで構成されている。業務時間外の自己啓発という形で、約8ヵ月で制作したという(子供たちに夢と笑顔を! 乗って動く実物大ポケモン「ミライドン」にトヨタの本気をみた!)。


「大人げない本気」が未来を創る! ホンダ コライドン、9日まで青山に降臨
本田技研工業 二輪事業企画部 坂本順一氏

 「ホンダコライドンプロジェクト」推進責任者である本田技研工業 二輪事業企画部の坂本順一氏は「トヨタ技術会さんによるトヨタミライドンの“大人の本気が子供の夢になる”という素敵なメッセージに感化されました。それと同時に社内でも感化されたメンバーが多くいまして、じわじわと“次はHondaがコライドンを手掛けたい”という熱い思いが集まりました」と経緯を紹介。


「大人げない本気」が未来を創る! ホンダ コライドン、9日まで青山に降臨
コライドン

 コライドンを選んだ理由として「我々はレースをDNAに活動する会社ですが、情熱の赤、技術の青、レースやスポーツを楽しむすべての人にという白のトリコロールカラーを大事にしています。コライドンを見た時、親和性が高いと感じました」と語った。


「大人げない本気」が未来を創る! ホンダ コライドン、9日まで青山に降臨
坂本氏が提出した企画書の表紙

オールホンダのシナジーを活かしてHondaらしさを

 プロジェクトを始めるにあたり坂元氏はポケモン社に提案。そして昨年7月に社内の新型モデル決済の場にホンダコライドンプロジェクトを起案した。「CBの新型車、CBRの新型車という数ある量産車の中に、ホンダコライドンプロジェクト提案書を出しまして、かなり社内がざわつきました(笑)」と当時を振り返る。だが経営陣から「面白そうだからやってみよう」という一言で承認を得たとのこと。だが「やるからにはHondaらしいコライドンを作れ、という宿題が出ました」という。


「大人げない本気」が未来を創る! ホンダ コライドン、9日まで青山に降臨
ホンダコライドンに携わっているメンバーたち(一部)

 この宿題を受け、坂本氏は直感的に二輪部門だけでは厳しいと判断。オールホンダのシナジーで臨まないとHondaらしいコライドンはできないと、さまざまな部署に声をかけていったという。

それではホンダコライドンを見てみよう。


「大人げない本気」が未来を創る! ホンダ コライドン、9日まで青山に降臨
Honda Riding Assist技術を搭載したバイク
「大人げない本気」が未来を創る! ホンダ コライドン、9日まで青山に降臨
後輪の軸をずらすことでバランスをとる
「大人げない本気」が未来を創る! ホンダ コライドン、9日まで青山に降臨
ASIMO

 基本となるのは、ライダーが乗車有無に関わらず自立できる、Honda独自のバランス制御技術を二輪車に応用したHonda Riding Assist。これにヒューマノイドロボットであるASIMOの技術が組み込まれているという。


まだ手足は動かないが夏には完成させる

「大人げない本気」が未来を創る! ホンダ コライドン、9日まで青山に降臨
「大人げない本気」が未来を創る! ホンダ コライドン、9日まで青山に降臨
「大人げない本気」が未来を創る! ホンダ コライドン、9日まで青山に降臨
「大人げない本気」が未来を創る! ホンダ コライドン、9日まで青山に降臨
「大人げない本気」が未来を創る! ホンダ コライドン、9日まで青山に降臨
「大人げない本気」が未来を創る! ホンダ コライドン、9日まで青山に降臨
浮袋の中に小型のタイヤが入っている

 現時点では自立走行はできないのだが、基本的に2輪で走行し、それに合わせて手足が動く予定。その完成は今年の夏を目指しているという。


「大人げない本気」が未来を創る! ホンダ コライドン、9日まで青山に降臨
説明をする本田技研工業二輪事業企画部の萩原和也氏
「大人げない本気」が未来を創る! ホンダ コライドン、9日まで青山に降臨
開発陣がこだわったという口回りなどに施されたテクスチャー

 開発責任者である本田技研工業 二輪事業企画部の萩原和也氏は「まずゲームをやりこむことから始めました。ゲーム中でコライドンがどのように動き、表情をするのかを研究したのですが、夜な夜なゲームをしていたものですから、妻や子供から揶揄されました(笑)」と挨拶。「子供をターゲットユーザーにしたいとチームをまとめました。その上でゲーム内のイメージを大事にして、大きさや重さ、外観を作りこみました」というと、素材やテクスチャー、そしてカラーリングにこだわりぬいたことを明かした。


「大人げない本気」が未来を創る! ホンダ コライドン、9日まで青山に降臨

 今後の展示予定は未定とのことだが、坂本氏は「いつかトヨタ技術会さんとコラボレーションしたいですね」と笑顔をみせた。


コライドンの展示は9日までなので急げ!

「大人げない本気」が未来を創る! ホンダ コライドン、9日まで青山に降臨
「大人げない本気」が未来を創る! ホンダ コライドン、9日まで青山に降臨
「大人げない本気」が未来を創る! ホンダ コライドン、9日まで青山に降臨
「大人げない本気」が未来を創る! ホンダ コライドン、9日まで青山に降臨
「大人げない本気」が未来を創る! ホンダ コライドン、9日まで青山に降臨

 展示イベントでは、コライドンに乗ることはできないが、整理券があれば横で記念撮影することは可能。また会場にはトリコロールカラーをまとったスポーツバイク「CBR」シリーズが全車種展示されており、こちらは試座ができる。“Hondaの本気が子供の夢になる”を具現化する「ホンダコライドンプロジェクト」に注目だ。


「大人げない本気」が未来を創る! ホンダ コライドン、9日まで青山に降臨
「大人げない本気」が未来を創る! ホンダ コライドン、9日まで青山に降臨

■関連サイト


編集部おすすめ