デニーズは4月9日から、国産のマスクメロンを使用したデザートを発売している。
マスクメロンデザートの販売は今回で4年目。

デニーズがこだわる国産「マスクメロン」

今回発売されるマスクメロンのデザートは、全6品。しっかりと食べたい時も、食後にちょこっと楽しみたい時も、利用シーンに合わせて楽しむことができる。

また、すべてのデザートに使用しているメロンは“食べごろ”に強いこだわりを持って提供されているという。

1本の木に1つの実だけを残して大切に育てられ「一木一果(いちぼくいっか)」という栽培方法で収穫されたメロンだといい、気品高い香りと甘みととろけるような食感が特長で、溢れる果汁の濃厚な余韻が楽しめるんだそう。
このように希少性の高い国産マスクメロンを使用していることから、1日の販売数を限定し、5月下旬ごろまでデニーズの全店で販売を予定しているとのこと。
メロンづくし! 定番「マスクメロンのザ・サンデー」
今回チェックするのはフェアの目玉であるサンデー2種類と、スポンジケーキがのった珍しい見た目のケーキ。

▲「マスクメロンのザ・サンデー」(2178円)
まずは、フレッシュなマスクメロンが華やかにトップを飾るザ・サンデー。徹底した熟度管理をしているといい、常に食べ頃の状態を楽しめるそう。
グラスいっぱいに盛り付けられていて、豪華! ぜいたくにのせられたメロンの香りが甘く、ひとくちでジューシーかつ濃厚なおいしさが楽しめる。
見た目も楽しく、ソルベ、ゼリー、クリーム、ソース……と、どこから食べてもメロンづくし。

次々と変わっていく食感が楽しく、飽きが来ないのもうれしい。メロンのさわやかさと、まろやかなマスカルポーネクリームや甘すぎないミルクジェラートが、主役であるメロンを引き立たせる役目を果たしている(もちろん、それぞれもすごくおいしい!)。
グラノーラは、普段からデザートメニューなどに使用されているものにホワイトチョコがかかったものだそうで、このザクザク食感と甘みが意外にもインパクトあり。
上から下まで、満足感すごいぞ!
まるでケーキのよう「マスクメロンのショートケーキサンデー」

▲「マスクメロンのショートケーキサンデー」(1969円)
マスクメロンをぜいたくに使用した、まるでショートケーキを味わうようなサンデー。 まるでケーキのようなビジュアル!
「ザ・サンデー」と同様、みずみずしいマスクメロンに、ふんわりとしたスポンジがごろごろと盛られて見た目も豪華。やはり素材それぞれが際立つおいしさ。

スポンジがふわふわで、そのままでもクリームと合わせてもパクパクいけちゃう。
マスクメロン、ソルベ、クリーム、スポンジとそれぞれが違ったおいしさで、お互いを引きたて合う組み合わせなのがよくわかる……!
ケーキのようなおいしさや味わいも楽しめるサンデーだった。
優しい食感「マスクメロンのふわふわショートケーキ」

▲「マスクメロンのふわふわショートケーキ」(968円)
3つ目はふんわりと焼き上げたスポンジに、なめらかなホイップやさわやかなメロンソースを合わせて、マスクメロンをぜいたくに飾ったショートケーキ。かわいい見た目がメニューの中で目を引いたので、注文。

メニューの写真通り、クリームやスポンジの中に映えるあざやかなメロンの緑色が素敵。
マスクメロンの果肉がジューシーかつとろとろで、ふわふわ食感のスポンジやなめらかなホイップとうまく重なり合う。どれも優しい口当たり。
そこにパラパラと感じる、カラメルシュガー。これが全体にメリハリを持たせてくれるいい仕事をしている。
淡い緑色、クリームとスポンジの色もやさしくてなんだかほっこり。なんだか気持ちまでほぐれるような……そんなデザートだった。

このメニューが試食した中でも特に、メロンの香りを強く感じることができた。
食べやすいサイズ感のサンデーなども
フェアではそのほかに、ほどよいサイズ感のデザートなども発売。

▲「マスクメロンのパルフェ」(869円)
色合いもきれいなマスクメロンが主役のパルフェ。マスクメロンに、マスカルポーネクリーム、ミルクジェラートを合わせていて、洗練された味わいに。
さらに風味豊かなソース、ふるふるとしたゼリー、ひんやりとしたソルベなど、さまざまな素材でメロンの魅力を満喫できる、ほどよいサイズ感のデザート。
「ザ・サンデーは食べきれない」という方にもおすすめだそう。

▲「マスクメロンのちょこっとパルフェ」(649円)
「マスクメロンのパルフェ」をちょこっとサイズで味わえるデザート。おいしさはそのままに、気軽に味わえるサイズとお手頃価格で、食後はもちろん、少しだけ甘いものがほしいときやお子さまのデザートなどにもおすすめだという。

▲マスクメロンのフレッシュ(682円)
フレッシュなマスクメロンをドリンクに仕立てたドリンクデザート。 オーダーごとにミキシングするから、みずみずしい果肉感や爽やかな甘みをそのまま味わえるのだとか。
お一人でも、ファミリーでも楽しいデニーズ

デザートはどれも見た目もあざやかで、こだわりのメロンがとことん堪能できてとってもぜいたくな時間を過ごすことができた。
メロンが好きな方はもちろん、春らしさを感じにデニーズに出かけてみてはいかがだろうか。メロンデザートが楽しめるこのフェアは5月下旬ごろまで開催予定だそう。

デニーズではこの春から「ソロ活」に特化したキャンペーンも実施しているので、おひとりで入りやすいのもうれしい(デニーズのソロ活については詳しくはこちらの記事で紹介しているので、ぜひチェックを→「この春はデニーズで”ソロ活”が楽しそう♪ シーン別でおすすめメニューも紹介! 大盛り上がりの発表会をレポート」)。
もちろん複数人やお子さま連れなどファミリーでの来店もしやすいデニーズなので、春の行楽帰りやまもなくやってくるゴールデンウィークなどの利用にも良さそうだ。

味わいも、春の雰囲気もたっぷり楽しめるメロンデザート、ごちそうさまでした。

店内に、4月19日から数量限定で販売する「HAPPY BAG 2025」の実物を発見!
すでにかなり予約が入っていると、担当の方がこっそり教えてくれました(こちらも詳細はこの記事で確認できます→3700円以上もおトクになる!? デニーズの魅力がつまった限定バッグ予約受付中)。
■関連サイト