株式会社ENNAでは、これまで全社規程体系整備をご支援させていただいた企業の皆様に向けて、コンプライアンス・ガバナンスの向上に資する情報交換と相互支援の場として「規程整備実践フォーラム」を2025年7月17日に開設いたしました。
DX推進、AI活用、法令改正など、日々変化する経営環境の中で、効果的かつ実務的な規程整備の推進を目的に、同じ課題を持つ実務担当者同士が交流し、学び合う機会を提供いたします。


詳細URL: https://www.enna.co.jp/kitei-forum/


■開設の趣旨
本フォーラムは、株式会社ENNAがこれまでご支援してきた規程整備の実績を踏まえ、参加企業の皆様との実践的な知見・事例の共有、課題解決のヒントの提供を目的とした交流の場です。


■主な活動内容
[セミナー開催(オンライン・対面)]
新規規程の策定手法、社内プロジェクトの運営方法、法令対応等をテーマにした定期セミナーを開催。

[勉強会(情報共有・事例紹介)]
規程整備体制・ツール(Excel管理、改定履歴、電子化対応)などの紹介、外部講師による講義。

[ワークショップ(小グループディスカッション) ]
日常業務の課題や工夫を共有し、実務改善につながる議論を促進。

[ガイド資料の共同作成]
チェックリストや体系整理の留意点など、実務に役立つ資料をメンバー間で整理・共有。

[オンライン交流(希望者制)]
SlackやBox等を活用した継続的な情報交換。


■主なテーマ
◎全社規程体系の見直しと整備方針
◎法改正・ガイドライン対応
◎上位・下位規程および関連文書の整理
◎経営層や関係部門との合意形成の進め方
◎電子化・SaaS導入に対応した規程の見直し
◎グループ会社・子会社を含めた展開方法


■参加対象
2009年以降に株式会社ENNAの規程整備支援サービスをご利用いただいた法人様 から、順次拡大予定。


■備考
活動内容・日程は、年度ごとに見直しのうえ、ご案内いたします。
オンライン開催時の接続環境は、各参加者様にてご準備をお願いいたします。
フォーラムの内容は、参加企業間の信頼関係に基づき、守秘義務の遵守を前提とした運営を行います。
提供する資料・情報は社内での利用に限り可能です。外部での利用を希望される場合は、事前にご相談ください。

活動報告や共有成果は、参加者限定で配信・公開いたします。
今後、活動の一部または全部を一般社団法人等へ移行する可能性があります。


■会社概要
会社名 : 株式会社ENNA
所在地 : 東京都港区虎ノ門5丁目13番1号 虎ノ門40MTビル 7階
代表 : 代表取締役 荒川 大
設立 : 2007年1月
事業内容: リスクアドバイザリ、教育研修・教材開発、事務局運営支援
URL : https://www.enna.co.jp/
編集部おすすめ