株式会社幻冬舎ゴールドオンライン(本社:東京都渋谷区千駄ヶ谷二丁目30番1号 ベネッセビル2階、代表取締役:山下征孝)は、同社が運営する「話題の本.com」( https://wadainohon.com )にて、『結婚式のこころ』(安部 トシ子[著]/幻冬舎)の動画を公開しました。
『結婚式のこころ』(安部 トシ子[著]/幻冬舎)の動画を見る : https://www.youtube.com/watch?v=CALp8QVfuOw
『結婚式のこころ』(安部 トシ子[著]/幻冬舎)
書籍概要
画像 : https://newscast.jp/attachments/Bm5sOR2F5UAe9kfXhM93.jpg
結婚式は「しなくてもよいもの」――?
40年にわたりウエディング業界に携わってきた著者が
結婚式の本質を今、改めて問い直す!
マイナビウエディングの調査によると、2023年7月~2024年6月の間に結婚した20~49歳の男女のうち、実際に結婚式を挙げたのは36.0%と半数を下回っています。
40年以上にわたりウエディング業界の第一線で活躍し、現在は後進育成のためのアカデミーを運営している著者によると、結婚式とは本来、両親や親族、友人たちに「感謝」を伝え、特別な「感動」をともに味わいながら、二人が夫婦としてともに歩む決意を示す「けじめ」の場でした。しかし近年、そのような大事な儀式としての役割を持つ挙式よりも、派手な演出や余興に重きをおいた披露宴ばかりが注目されるようになりました。そのため結婚式そのものがイベントやパーティのような印象になり、その結果結婚式離れにつながっているのだと著者は考えています。
こうした状況を打開するには、ウエディング業界に携わる人々が危機感をもって、改めて結婚式の本質や意味を考え直さなくてはならないといいます。
本書では、長くウエディング業界に身をおいてきた著者の知見を基に、結婚式のもつ本来の意味について解説しています。著者が手掛けた実際の挙式エピソードや、現場で感じた家族の想い、プランナーとして大切にしてきた信念について述べているほか、キリスト教式や神前式など基本的な挙式スタイルの違いや、それぞれの背景にある伝統的な考え方についても紹介しています。
ウエディング業界に携わる人だけでなく、これから結婚を迎えるカップルにとって、結婚式に込められた本来の意味を見つめ直させてくれる一冊です。
書籍の詳細はこちら : https://amzn.to/46wzjvG
著者
安部トシ子(あべ としこ)
1945年大分県の自営業の家に次女として生まれる。活水女子短期大学卒業後、株式会社大分放送で秘書として勤務。結婚を機に退職し、実業家である夫を手伝い、事業の代表も務める。
『結婚式のこころ』(安部 トシ子[著]/幻冬舎)の動画を見る : https://www.youtube.com/watch?v=CALp8QVfuOw
本記事に関する問い合わせはこちら
株式会社幻冬舎ゴールドオンライン
住所:〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷2-30-1 ベネッセビル2階
TEL:03-5411-6270
URL :https://gentosha-go.com/