■協業の背景
保険薬局業界では、薬剤師・医療事務職の人材確保が年々困難になる一方で、突然の欠勤や限られた時間帯に対応できないシフト体制など、薬局現場は多くの課題を抱えています。
一方で、職員の生産性向上と経営効率の改善は、地域医療を持続可能にするうえで欠かせない経営課題となっています。
こうした課題に対し、これまで“物の提供”を通じて薬局と歩んできた遠興と、“業務の仕組み”を通じて薬局支援を続けてきたOZが手を取り合い、薬局の持続的な経営と、質の高い医療サービスの両立を目指す支援体制を構築します。
■協業の意義
この協業は、両社の連携により、以下2つの社会的課題に真正面から取り組みます。
1. “資材提供”から“課題解決パートナー”へ
株式会社遠興はこれまで、薬局現場に必要な資材や機器を安定的に供給することで、日々の運営を支えてきました。
今回のOZとの協業により、遠興は“モノ”を届けるだけでなく、薬局が抱える経営や業務の課題をともに解決する「課題解決型パートナー」へと進化します。
本協業は、「届ける支援」から「寄り添う支援」への転換を象徴し、薬局の持続可能な経営と地域医療の安定に貢献してまいります。
2. “モノ”の提供から“コト”の提供へ
遠興がこれまで展開してきた「モノの提供」は、薬局業務を滞りなく進める上で不可欠な基盤を担ってきました。しかし、今、薬局が必要としているのは、その先の“体験”や“仕組み”の支援=「コトの提供」です。
この“コトの提供”とは、課題を可視化し、業務を効率化し、人を活かす方法を提示すること。それは、薬局にとって「本当に求めていた支援」が形になることを意味します。遠興とOZの協業は、目に見える商品を超え、目に見えない価値を届ける転換点になるのです。
■今後の展望
両社は今後、全国の保険薬局を対象にした連携モデルの構築、共同提案活動、現場への導入支援を進めてまいります。
将来的には、地域医療に不可欠な薬局の経営安定と働きやすさ向上に寄与する“医療インフラの一端”を担うべく、さらに支援の輪を広げていきます。
■株式会社遠興について
株式会社遠興は、創業より80年包装資材の販売を中心に行い、医療・福祉分野へは2000年ごろより進出し、医療機関、保険薬局や介護施設に対して消耗品・設備・機器等を供給する商社です。地域密着の営業体制と信頼を軸に、きめ細やかなサービス提供を続け、医療の現場に寄り添ってきました。
会社名 : 株式会社遠興
本社 : 〒437-1301 静岡県掛川市横須賀1409-2
代表取締役社長: 松下 鋼一
ホームページ : https://enkoh.co.jp/
■株式会社OZについて
ゼロから無限の「夢の実現」を目指し、2024年4月11日に設立。保険薬局向けのソフトウェア開発を通じて、お客様と私たちの夢の実現に向かって、新たな価値を創造し続けます。
会社名 : 株式会社OZ
本社 : 〒160-0022 東京都新宿区新宿3ー5ー6
代表取締役CEO: 山田 猛
ホームページ : https://www.oz-wa.co.jp/