全国無料放送のBS12 トゥエルビ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:降籏邦義)は、インド映画特集として10月8日(水)に『RRR』、10月15日(水)に『バーフバリ 伝説誕生<完全版>』、10月22日(水)は『バーフバリ2 王の凱旋<完全版>』を3週連続で放送します。


画像 : https://newscast.jp/attachments/Z9MvgFxaE9d8r8oNqTg1.png
『RRR』『バーフバリ』無料放送初登場! 3週連続インド映画 初回10月8日(水)夕方6時~ BS12 トゥエルビで


S.S.ラージャマウリ監督によるメガヒットインド映画『RRR』&『バーフバリ』二部作が3週連続で無料放送初登場!

第95回アカデミー賞歌曲賞を受賞したダンスシーンや、肩車など肉体を駆使した圧巻のアクションが話題となり、日本でも異例のロングランヒットを達成した『RRR』と、 その迫力とスケールの源泉となったインド映画史上大級のヒット作『バーフバリ』。

アクション、ダンス、家族愛、信念…インド映画ならではの熱量に圧倒される濃密な3作品をテレビでお楽しみください。


1.放送スケジュール

インド映画特集 夕方6時~
10月8日(水)『RRR』(主音声:テルグ語・日本語字幕/副音声:日本語吹替)
10月15日(水)『バーフバリ 伝説誕生<完全版>』(日本語吹替)
10月22日(水) 『バーフバリ2 王の凱旋<完全版>』(日本語吹替)
■番組HP:●●


2.放送作品

画像 : https://newscast.jp/attachments/tRC7taxNLtYl6ru7HDkR.jpg
©2021 DVV ENTERTAINMENTS LLP.ALL RIGHTS RESERVED.


■『RRR』 | 10月8日(水)夕方6時~

舞台は1920年代、イギリス統治下のインド。実在した二人の革命家をモデルに、友情と闘志を描く歴史アクション超大作。監督は『バーフバリ』シリーズで世界的評価を得た S.S.ラージャマウリ。
主演はN・T・ラーマ・ラオ・ジュニア(『ヤマドンガ』、『デーヴァラ』)とラーム・チャラン(『マガディーラ 勇者転生』『ランガスタラム』)。正反対の立場にある二人が友情を築き、圧倒的なアクションとダンスで魅せる。特に劇中歌「Naatu Naatu」はアカデミー賞歌曲賞を受賞。世界各国でロングランヒットを達成し、インド映画史に新たな記録を刻んだ。(主音声:テルグ語・日本語字幕/副音声:日本語吹替)
【ストーリー】
舞台は1920年、英国植民地時代のインド。英国軍にさらわれた幼い少女を救うため、立ち上がるビーム。大義のため英国政府の警察となるラーマ。熱い思いを胸に秘めた男たちが運命に導かれて出会い、唯一無二の親友となる。

しかし、ある事件をきっかけに究極の選択を迫られることに。彼らが選ぶのは、友情か?使命か?
【スタッフ】監督・脚本:S.S.ラージャマウリ、原案:V.ヴィジャエーンドラ・プラサード、音楽:M.M.キーラヴァーニ
【キャスト】役名:キャスト(吹替)|コムラム・ビーム:NTR Jr.(杉田智和)、A.ラーマ・ラージュ:ラーム・チャラン(日野 聡)、シータ:アーリヤー・バット(久保ユリカ)、ヴェンカタ・ラーマ・ラージュ:アジャイ・デーヴガン(早川 毅)、スコット・バクストン:レイ・スティーヴンソン(野島昭生)、キャサリン・バクストン:アリソン・ドゥーディ(今泉葉子)、ジェニー:オリヴィア・モリス(内田真礼)、マッリ:トウィンクル・シャルマー(田所あずさ)
コピーライト:©2021 DVV ENTERTAINMENTS LLP.ALL RIGHTS RESERVED.


画像 : https://newscast.jp/attachments/N4B5p1KX3lVMAMw2vImx.jpg


■『バーフバリ 伝説誕生<完全版>』| 10月15日(水)夕方6時~

映画大国インドで大ヒットを記録した歴史アクション大作の第一部。山中で育った青年が、自らの出自と王国の運命を知り、王位を巡る壮大な戦いに巻き込まれていく。
主演はプラバース(『SALAAR/サラール』、『カルキ 2898-AD』)がバーフバリとその息子シヴドゥを二役で熱演。巨大セットとVFXを駆使した戦闘シーンが話題を呼び、インド映画のスケール感を世界に示した。(日本語吹替)
【ストーリー】
遥か昔、暴君バラーラデーヴァが実権を握るマヒシュマティ王国。25年前に川下の村長の妻に拾われ、息子として育てられたシヴドゥは逞しく成長し、マヒシュマティ王国と闘う美しき女戦士アヴァンティカと恋に落ちる。彼はアヴァンティカのために王国に潜入するが、そこで25年間幽閉されている実の母の存在と、自分が民衆に愛された伝説の王アマレンドラ・バーフバリの息子であることを知らされる…
【スタッフ】監督・脚本:S.S.ラージャマウリ、原案:V.ヴィジャエーンドラ・プラサード、撮影:K.K.センティル・クマール、アクション監督:カロヤン・ヴォデニチャロフ、アクション監督:リー・ウィテカー
【キャスト】役名:キャスト(吹替)シヴドゥ/バーフバリ:プラバース(小山力也)、バラーラデーヴァ:ラーナー・ダッグバーティ(山野井仁)、アヴァンティカ:タマンナー(佐藤利奈)、カッタッパ:サティヤラージ(麦人)
コピーライト:© ARKA MEDIAWORKS PROPERTY, ALL RIGHTS RESERVED.


画像 : https://newscast.jp/attachments/wo3alyVUYhj33ykqHT8R.jpg
© ARKA MEDIAWORKS PROPERTY, ALL RIGHTS RESERVED.


■『バーフバリ2 王の凱旋<完全版>』| 10月22日(水)夕方6時~

『バーフバリ 伝説誕生』の続編であり完結編。裏切りと陰謀の真実が明かされ、王位を巡る戦いはクライマックスへ。主演のプラバース、宿敵役の ラーナー・ダッグバーティの激突はシリーズ最大の見どころ。女性陣アヌシュカ・シェッティ、タマンナーが物語を支え、S.S.ラージャマウリ監督の壮大な演出力が存分に発揮された作品。『RRR』へとつながる成功を決定づけた歴史的大ヒットとなった。

(日本語吹替)
【ストーリー】
マヒシュマティ王国の王に指名されたアマレンドラ・バーフバリは、クンタラ王国の姫デーヴァセーナと恋に落ちる。だが、従兄弟のバラーラデーヴァは邪悪な策略で王座を奪い取り、さらにバーフバリと幼いその息子の命をも奪おうとする…。それから25年、自らが伝説の王バーフバリの子であることを知った若き勇者シヴドゥは、マヘンドラ・バーフバリとして、暴君バラーラデーヴァに戦いを挑む!
【スタッフ】監督・脚本:S.S.ラージャマウリ、原案:V.ヴィジャエーンドラ・プラサード、アクション監督:リー・ウィテカー、VFXスーパーバイザー:ドミニク・アルダーソン、撮影:K.K.センティル・クマール、音楽:M.M.キーラヴァーニ
【キャスト】役名:キャスト(吹替)、シヴドゥ/バーフバリ:プラバース(小山力也)、デーヴァセーナ:アヌシュカ・シェッティ(喜多村英梨)、バラーラデーヴァ:ラーナー・ダッグバーティ(山野井仁)、カッタッパ:サティヤラージ(麦人)、シヴァガミ:ラムヤ・クリシュナ(杉山滋美)、ビッジャラデーヴァ:ナーサル(あべそういち)、アヴァンティカ:タマンナー(森なな子)クマラ:スッバラージュ(渡邊隼人)
コピーライト:© ARKA MEDIAWORKS PROPERTY, ALL RIGHTS RESERVED.


画像 : https://newscast.jp/attachments/MdqGt9QsXgXvCLJ5aMlV.jpg
© ARKA MEDIAWORKS PROPERTY, ALL RIGHTS RESERVED.


画像 : https://newscast.jp/attachments/x4zFhd7qTiKxnQCWfwJk.jpg
©2021 DVV ENTERTAINMENTS LLP.ALL RIGHTS RESERVED.


画像 : https://newscast.jp/attachments/1fJpo9XLD7UqNgjCg7MS.jpg
©2021 DVV ENTERTAINMENTS LLP.ALL RIGHTS RESERVED.


画像 : https://newscast.jp/attachments/Zvcp4ZfJt50Bsktj1JbW.jpg
© ARKA MEDIAWORKS PROPERTY, ALL RIGHTS RESERVED.


画像 : https://newscast.jp/attachments/NUdcResI63bbcFW0FUMn.jpg
© ARKA MEDIAWORKS PROPERTY, ALL RIGHTS RESERVED.


画像 : https://newscast.jp/attachments/U8DdSzv9KxUWHGKHj9Tm.jpg
© ARKA MEDIAWORKS PROPERTY, ALL RIGHTS RESERVED.



■BS12 トゥエルビについて■
三井物産(株)100%出資の24時間全国無料のBS放送局です。スポーツ中継や大人の趣味教養など、上質なエンターテインメント番組を総合編成でお送りしています。視聴方法は、BS+12ボタン、または3桁番号222チャンネルです。


https://www.twellv.co.jp/ : https://www.twellv.co.jp/

編集部おすすめ