リゾーツ琉球株式会社(所在地:沖縄県豊見城市、代表:兼城賢成)は、2025年9月14日(日)に「琉球温泉 龍神の湯」(琉球温泉 瀬長島ホテル併設)にて、愛媛県の人気サウナ施設「伊予の湯治場 喜助の湯」から熱波師を招いた特別なサウナイベントを開催いたします。首都圏に比べてサウナ文化の発展が途上にある沖縄において、本格的な熱波体験を提供し、地域のサウナ文化の活性化を目指します。
画像 : https://newscast.jp/attachments/go1hFkUz24RIuM53dIC4.jpg
サウナブームの中、沖縄のサウナ文化を盛り上げる
近年、「サウナ―」と呼ばれるサウナ愛好家が増加し、全国的にサウナブームが続いています。健康志向の高まりやストレス解消法としての認知度向上により、サウナ施設の利用者数は2020年以降、大幅に増加。特に「ととのう」という言葉が一般にも浸透し、サウナ後の心地よい状態を求める人々が増えています。
一方で、沖縄県内のサウナ文化は首都圏と比較すると発展途上の段階にあります。観光地として知られる沖縄には多くの温浴施設がありますが、本格的なサウナ体験や最新のサウナトレンドを提供する施設は限られています。このような状況を受け、龍神の湯では沖縄のサウナ文化を盛り上げるべく、本土から熱波師を招いた特別イベントを企画しました。
沖縄の皆様には本格的な熱波体験を、観光でお越しの方々には沖縄でのサウナ体験の魅力をご体感いただく機会になれば幸いです。
2024年サウナランキング全国1位の名店による「ショーアウフグース」
画像 : https://newscast.jp/attachments/Y4shsEW0Ufj7wqQFTZTx.jpg
今回龍神の湯でアウフグースを行う、「喜助の湯」熱波師侍のタナさん
画像 : https://newscast.jp/attachments/g7THK9YT5thZeBIV9KHJ.jpg
喜助の湯のショーアウフグースは音楽と照明でもサウナーを魅了
今回のイベントの目玉は、2024年ニフティ温泉サウナランキング全国1位を獲得した愛媛県の人気サウナ施設「伊予の湯治場 喜助の湯」から招聘する熱波師による本格的な「ショーアウフグース」です。ショーアウフグースとは、熱波師がサウナストーンに水やアロマ水をかけ、タオルを使って行うアウフグースに芸術的なパフォーマンス要素を取り入れたもので、”見て・浴びて・楽しむ”新感覚のサウナ体験として注目を集めています。音楽と照明、厳選された香りが織りなす熱と風の演出により、参加者は体も心も一気に「ととのう」状態へと導かれます。
喜助の湯は愛媛県内で高い評価を受けているサウナ施設で、熱波師による本格的なアウフグースが人気を博しています。今回沖縄に招聘される熱波師は、全国のサウナイベントでも活躍するベテランであり、その技術と演出は多くのサウナ愛好家から絶賛されています。
龍神の湯の施設責任者は「本土の一流熱波師による本格的なショーアウフグースを沖縄で体験できる貴重な機会です。沖縄の風土や文化と融合した独自のサウナ体験を提供し、地域のサウナ文化の発展に貢献したい」と意気込みを語っています。
9月15日(日)には龍神の湯No.1熱波師を決める「龍神大熱波武闘会 漢・妃」も開催いたします。沖縄が最高に熱くなる、熱波尽くしの2日間をぜひお楽しみください。
イベント概要
【イベント名】
熱波王者大乱闘大会・弍 ~龍神の湯 vs 喜助の湯 『瀬長の乱』~
【開催日時】
2025年9月14日(日)18:00~21:30
【開催場所】
琉球温泉 龍神の湯(琉球温泉 瀬長島ホテル併設)
【内容】
愛媛県「喜助の湯」の熱波師 ”タナさん” と「龍神の湯」の人気熱波師3名が一位の座をかけて、アウフグース対決。参加者の投票によって、勝者がきまります。
【料金】
通常入浴料 大人2,000円(税込)
【参加方法】
各回15分前にサウナ室前に並んでいただき、並んだ順番で施設スタッフとじゃんけん。じゃんけんに勝った方から先着で18名が参加可能となります。
定員:各回18名
詳細は龍神の湯公式サイト、公式Instagramにて
【公式サイト】https://www.resorts.co.jp/senaga/ryujinhotspring
【公式Instagram】https://www.instagram.com/ryujinnoyu/
画像 : https://newscast.jp/attachments/go1hFkUz24RIuM53dIC4.jpg
伊予の湯治場 喜助の湯
画像 : https://newscast.jp/attachments/fHlSU3cPOQjPIJOcE6Rx.jpg
道後温泉郷の最深部1,700mから湧き出す天然温泉をかけ流しで堪能できる、現代の湯治場をテーマにした温浴施設。美肌効果の高いアルカリ性温泉や、西日本最大級の高濃度炭酸泉、多彩なジェットバスなどバリエーション豊かな湯船を備えています。県下最大級のサウナや冷泉、家族でも楽しめる「壺湯」や「あひる池」なども完備し、老若男女問わず癒しと健康を提供しています。
画像 : https://newscast.jp/attachments/HefK4ZzaFGsfY0aJHqDa.jpg
画像 : https://newscast.jp/attachments/QpqxXvnGrs1OEa690kZz.jpg
画像 : https://newscast.jp/attachments/3O1ssqdShc4UVkptRitD.jpg
画像 : https://newscast.jp/attachments/g7THK9YT5thZeBIV9KHJ.jpg
【施設名】伊予の湯治場 喜助の湯
【所在地】愛媛県松山市宮田町4(JR松山駅より徒歩1分)
【営業時間】5:00~翌2:00(最終受付 1:00)※月曜は10:00開館、祝日の場合翌日に振替
【定休日】年中無休(不定期メンテナンス休あり)
【利用料金】平日 大人650円~、土日祝700円~(時間帯割引・会員制度あり)
【駐車場】併設駐車場あり(入浴利用で4時間無料)
【公式サイト】https://kisuke.com/yu-matsuyama/
Instagram投稿 :
https://www.instagram.com/p/https://www.instagram.com/p/DL69sndzv6l/?hl=ja/
琉球温泉 龍神の湯
那覇空港から車で約15分、瀬長島の地下1,000mから湧き出るナトリウム塩化物‐強塩泉を使用した温浴施設。
画像 : https://newscast.jp/attachments/2Ne3I6OBipkm7gBxqqwl.jpg
【施設名】琉球温泉 龍神の湯
【所在地】沖縄県豊見城市瀬長174-5 琉球温泉 瀬長島ホテル併設
【営業時間】6:00~24:00(最終受付 23:00)
【定休日】年中無休(荒天時は臨時休業の場合あり)
【利用料金】大人2,000円/小人1,000円(タオルセット付き、税込)※宿泊者は無料
【駐車場】無料
【公式サイト】https://www.resorts.co.jp/senaga/ryujinhotspring
地図 : https://www.google.co.jp/maps/place/%E9%BE%8D%E7%A5%9E%E3%81%AE%E6%B9%AF