イベントURL: https://www.shinagawa-culture.or.jp/support/arts-festival/artists-exhibition/index.html
■「品川アーティスト展」開催の背景
当イベントは、2009年に品川にゆかりのあるアーテイストを紹介するアートイベントとして始まりました。
現在では、毎年9月~11月に品川区と事業団が共同主催で行っている「品川区民芸術祭」の中核をなす事業となり、区民がアートに触れ体験することができる身近な機会を提供することを目的として、年1回実施しています。
様々なジャンルの作品展示のほか、ワークショップなど体験型コンテンツが多数盛り込まれており、子どもも大人も世代を超えてアートを楽しむことができるイベントとなっています。
■「品川アーティスト展2025」の見どころ
今年は、きゅりあん7階イベントホールでの展示・ワークショップを中心に、8階大ホールでの映画会と映画にちなんだロビーコンサート、近隣企業の協力を得て、外部会場での特別企画を実施します。
例年同様、品川区の鳥「ゆりかもめ」をモデルにした品川アート活動応援マスコット「しなーと」の着ぐるみも登場し、会場を盛り上げます。
イベントホールでは、絵画、ガラス・布・ビーズの造形、ペーパークラフト、イラスト、写真、書など、多彩なジャンルの展示に加え、11月にO美術館で個展を開催する国際的金属造形作家「平岩共代」によるオリジナル封筒づくり(無料)など、品川ゆかりの作家が講師を務める様々なワークショップに参加できます。
大ホールの映画会は入場料500円(当日券あり)、上映の前後に開催する品川ゆかりのアーティストらによるロビーコンサートは、誰でも無料で鑑賞できます。
三菱鉛筆株式会社のO-i STUDIO(オーイスタジオ)では、同社より画材の提供を受けガラス造形作家「吉井こころ」によるワークショップを開催するほか、品川ゆかりアーティストによるウィンドウアートのライブパフォーマンスが両日開催されます。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/532399/LL_img_532399_1.png
1. チラシ写真(1)
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/532399/LL_img_532399_2.jpg
2. ロゴ(2)
■開催概要
日時 : 2025年9月13日(土)~14日(日) 11時~17時30分
会場 : きゅりあん(品川区立総合区民会館)7階
イベントホール・リハーサル室
アクセス : 東京都品川区東大井5-18-1 きゅりあん
最寄り駅 : 東急大井町線・JR京浜東北線 大井町徒歩2分
URL : https://www.shinagawa-culture.or.jp/curian/access.html
入場料 : 無料(一部有料体験あり)、入場自由
公式サイト: https://www.shinagawa-culture.or.jp/support/arts-festival/artists-exhibition/index.html
■会社概要
名称 : 公益財団法人品川文化振興事業団
本社住所 : 東京都品川区西大井1-4-25
設立 : 1986年
代表者 : 理事長 中川原 史恵
ホームページURL: https://www.shinagawa-culture.or.jp/index.html
■イベント詳細
<展示参加アーティスト>
遠藤比登美 ペーパークラフト作家
神子風太郎 紙コップ切り絵作家
杏月 書家
小林シガル パックンポーチエコファーバッグ作家
志村嗣生 工筆画家
Mari Suzuki 染色作品作家
雅(miyabi) ビー玉アート作家
Yaco Botanical Art作家
浦野真樹 抽象画家
神谷一郎 イラスト・漫画家
はなのかふぇ*橋爪かおり イラストレーター
中山寛 写真家
kabutotea イラストレーター
室井ふみえ イラストレーター
三村大悟 抽象画家
<特別ゲスト>
三村大悟(抽象画)
2008年品川生まれ、あけぼの幼稚園、山中小学校出身。現在は長野で暮らす高校2年生。
2歳で筆を持ち、6歳で初の作品発表。翌年には米フロリダ、そして9歳で独ケルンにて作品発表。
7歳で豊かな自然で知られる信州長野に移住後には、複数の制作拠点を開き精力的に創作に取り組む。
定期的にハワイ島を訪れ、現地での制作も行う。
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/532399/LL_img_532399_3.jpg
3. 写真(遠藤比登美)
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/532399/LL_img_532399_4.jpg
4. 写真(神子風太郎)
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/532399/LL_img_532399_5.jpg
5. 写真(杏月)
画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/532399/LL_img_532399_6.jpg
6. 写真(小林シガル)
画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/532399/LL_img_532399_7.jpg
7. 写真(志村嗣生)
画像8: https://www.atpress.ne.jp/releases/532399/LL_img_532399_8.jpg
8. 写真(Mari Suzuki)
画像9: https://www.atpress.ne.jp/releases/532399/LL_img_532399_9.jpg
9. 写真(雅(miyabi))
画像10: https://www.atpress.ne.jp/releases/532399/LL_img_532399_10.jpg
10. 写真(Yaco)
画像11: https://www.atpress.ne.jp/releases/532399/LL_img_532399_11.jpg
11. 写真(浦野真樹)
画像12: https://www.atpress.ne.jp/releases/532399/LL_img_532399_12.jpg
12. 写真(神谷一郎)
画像13: https://www.atpress.ne.jp/releases/532399/LL_img_532399_13.jpg
13. 写真(はなのかふぇ*橋爪かおり)
画像14: https://www.atpress.ne.jp/releases/532399/LL_img_532399_14.jpg
14. 写真(中山寛)
画像15: https://www.atpress.ne.jp/releases/532399/LL_img_532399_15.jpg
15. 写真(Kabutotea)
画像16: https://www.atpress.ne.jp/releases/532399/LL_img_532399_16.jpg
16. 写真(室井ふみえ)
画像17: https://www.atpress.ne.jp/releases/532399/LL_img_532399_17.jpeg
17. 写真(三村大悟)
<ワークショップ(予約不要)>
・ガラスのアクセサリー作り
・妖怪切り絵似顔
・オリジナル封筒作り(無料)
・ファルファーレ フェスティバル
・フェイスペイント
画像18: https://www.atpress.ne.jp/releases/532399/LL_img_532399_18.jpg
18. 写真(石田ゆり)
画像19: https://www.atpress.ne.jp/releases/532399/LL_img_532399_19.jpg
19. 写真(田中良平)
画像20: https://www.atpress.ne.jp/releases/532399/LL_img_532399_20.jpg
20. 写真(ジルピー)
<ワークショップ(事前予約)>
9/13 重ねるガラス絵
9/14 ステンドグラス作り
定員 :各日16名(事前予約制・先着順)
対象 :4歳以上
参加費:13日 1,000円 14日 1,500円
講師 :ガラス造形作家 吉井こころ
会場 :O-i STUDIO(オーイスタジオ)(東京都品川区東大井5-22-5)
時間 :13:00-15:00
※申込方法・詳細はホームページに掲載
9/13・14<朗読劇「桃太郎」&三味線体験>
日本昔話の「桃太郎」を題材とした朗読劇と三味線体験のワークショップ。
三味線にも触れ、最後は8F大ホールロビーのミニステージでワークショップの成果を発表します。
定員 :各日10名
対象 :小学生以上
参加費:無料
講師 :杵屋栄楼
会場 :7階リハーサル室(発表:大ホールロビー)
時間 :14:00~16:40(発表:16:00~)
※事前予約制
<ロビーコンサート(無料)/ワンコイン名画座(有料500円)>
9/13(土) 上映作品「PERFECT DAYS」
【ロビーコンサート】
・Tango for Every individual 開演12:10
演奏:宮越建政(タンゴヴァイオリニスト)ほか
・映画とともに 音楽をあなたに 開演15:05
演奏:品川区民吹奏楽団
9/14(日) 上映作品「天外者」
【ロビーコンサート】
・箏のしらべ 開演12:10
演奏:小池摩美(箏奏者)
・邦楽×殺陣ライブパフォーマンス 開演14:50
演奏:品川区邦楽連盟
殺陣:殺陣道場 士魂流水
<着ぐるみフォトタイム>
品川アート活動応援マスコット「しなーと」
ケーブルテレビ品川キャラクター「シナガワン」
【本イベントに関するお客様からのお問い合わせ先】
公益財団法人品川文化振興事業団
Tel:03-5479-4112