商品ページURL: https://tamachanshop.jp/online/202509/56081
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/542123/LL_img_542123_1.jpg
綾菜式減塩 万能だし粉
■減塩でも美味しく食べてほしい――夫への深い愛から生まれた万能だし粉の開発秘話
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/542123/LL_img_542123_2.jpg
減塩だし
日本人の塩分摂取量は、WHO基準を大きく上回るとされ、味噌汁や漬物といった和食も油断できません。「減塩は味気ない」「続かない」と感じる人も多い中、加藤綾菜さんは夫の健康を想い、塩を使わず旨味で整える“氷だし”を料理研究家の田村つぼみ先生と共に完成させました。鰹節、酒かす、玉ねぎ、生姜を凍らせたそのだしは、「これはうまい!」と夫も絶賛する美味しさ。「減塩料理はやめたのよ」と伝えても気づかれないほどの味に仕上がりました。
「108歳まで舞台に立ちたい」という夫の夢を支えるための想いと工夫に、タマチャンショップが共感。誰でも手軽に取り入れられる粉末タイプとして再構築したのが「綾菜式減塩 万能だし粉」です。塩分は小さじ1杯0.17gながら、和洋中問わず料理を深く引き立てます。1年にわたる試作と調整の末に完成した、“家族を想う気持ち”から生まれた減塩だしです。
■1杯たった0.17gの塩分!健康と美味しさを両立する新定番・万能減塩だし粉とは
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/542123/LL_img_542123_3.jpg
和洋中◎初心者◎の万能だし粉
「綾菜式減塩 万能だし粉」は、鰹節をはじめ、酒かす、玉ねぎ、生姜、醤油といった国産素材を使用し、旨味と香味を凝縮した粉末タイプの減塩だしです。小さじ1杯(5g)あたりの塩分はわずか0.17gながら、しっかりとした味わいで料理を引き立てます。
■減塩と健康を美味しくサポートする「綾菜式減塩 万能だし粉」の6つの特長
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/542123/LL_img_542123_4.jpg
安心の国産素材使用
・旨味と香味で塩分控えめでも満足
小さじ1杯(5g)あたりの塩分はわずか0.17g。それでも「味が決まる」のは、鰹節のイノシン酸、玉ねぎのグルタミン酸といった旨味成分に加え、生姜や醤油に含まれる香味成分が、味に深みとキレを与えているから。塩分に頼らず、満足感のある美味しさを実現します。
・安心の国産素材使用
鰹節(鹿児島)、酒かす(山口)、玉ねぎ(兵庫)、生姜(国産黄金生姜)、醤油(福岡)と、原料を国産にこだわって使用。素材本来の味と安心感を提供します。
・「氷だし」がもっと手軽に
加藤綾菜さん考案で、話題の「氷だし」のノウハウを活かしながら、粉末タイプとして使いやすく再設計。冷蔵庫での保存や手間も不要で、忙しい現代人のライフスタイルにもマッチします。
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/542123/LL_img_542123_5.jpg
常温保存も手軽さも実現したパウダータイプ
・減塩レシピ提案で毎日の献立に寄り添う
加藤家の食卓で実際に使われているレシピ例も公開。レタス包み、豚汁、白菜スープなど、どれも塩分控えめで満足感のあるメニューばかり。
・美味しいから続けられる減塩習慣
減塩料理は続けにくいという課題に対し、本商品は「おいしいから続けられる」という点にこだわっています。粉末タイプなので溶けやすく、少量でも風味が広がるため、日常的に無理なく取り入れられます。
・現代人の健康課題に向き合う“食卓改革”
生活習慣病予防、高血圧対策、健康寿命延伸といった社会的課題に対して、「美味しさで減塩を広める」というミッションのもと開発。日々の食卓から健康意識を高めるきっかけになる商品です。
【商品概要】
画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/542123/LL_img_542123_6.jpg
商品パッケージ
■商品名 : 綾菜式減塩 万能だし粉
■内容量 : 60g
■価格 : 1,280円(税抜) / 1,382円(税込)
■商品ページ: https://tamachanshop.jp/online/202509/56081
■発売日 : 2025年9月4日(木)
※4日に予約販売を開始し、17日「減塩の日」より出荷予定
■販売店舗 : タマチャンショップ公式オンラインストアおよびECモール各店、
タマチャンショップ実店舗各店
(都城本店、宮崎micc店、鹿児島天文館店、博多マルイ店、
大丸福岡天神店、なんばマルイ店、鯖江店)
■加藤綾菜 プロフィール
2011年に結婚。年齢差が45歳で年の差婚として話題になるもバッシングを受け続けたが、一切メディアやSNS等で反論することなく耐え続けた結果、加藤に対しての世間の目やネットニュースでの扱われ方が変わり、献身的に支える良き妻としてテレビや雑誌で取り上げられ、年の差婚ならではの料理の秘訣や、介護の資格取得など、ライフスタイルを中心に加藤流の考え方が注目されている。
■タマチャンショップについて
安心・安全で、おいしく栄養いっぱいの「食」を楽しみながら、健康に、美しくなれる。みんなが笑顔になれる「しあわせ食」をテーマに、地元・九州はもちろん、全国各地から上質な食材を厳選し、500点を超えるオリジナル商品の開発、販売をしています。
現在は公式オンラインストアを始め、楽天市場やYahoo!ショッピング、Amazonなど20ECモールを運営。一方で本拠地である宮崎県都城市をはじめ、宮崎、福岡、鹿児島、大阪、福井にも合計7店舗を構え、直接お客様と触れ合う機会も多くなりました。
ECのプロ達が選ぶ「JAPAN EC大賞2022」で、「商品・サービス部門賞」受賞。
▼タマチャンショップ公式ホームページ
https://tamachanshop.jp/
▼「みらいのピースプロジェクト」サイト
https://tamachanshop.jp/environment/
食品屋として恩恵を受ける自然環境に配慮した取り組みを積極的に実施しています。