昭和女子大学 (学長 金尾朗:東京都世田谷区) 現代ビジネス研究所と、学校法人昭和女子大学が社会・地域貢献事業の一貫として設立した社会福祉法人SHOWAの共催シンポジウム「祖父母世代とその予備軍が知っておきたい大切なこと」(参加費無料)を10月4日(土)に開催します。
 地域連携・社会貢献の大学内拠点であり、社会人の研究の場としても機能している現代ビジネス研究所と、昭和女子大学の有する多様な資源を活用し、新しい視点から共生社会の実現を目指す共生会SHOWAが共催する企画です。

『祖父母の品格』を出版した坂東眞理子(昭和女子大学 総長)が登壇し、よりよい次世代のため、祖父母が果たす役割や、令和の孫や子ども世代とのかかわり方について話します。


シンポジウム「祖父母世代とその予備軍が知っておきたい大切なこと」概要


日  時: 2025年10月4日(土)14:00~16:30
内  容: 14:00-15:30 講演
      15:30-16:00 サイン会
      16:00-16:30 交流会   
開催方法: ハイフレックス開催
     (対面)昭和女子大学8号館6階コスモスホール
     (オンライン)Zoom 
登 壇 者 : 坂東 眞理子(ばんどう まりこ)
      昭和女子大学 総長
定  員: 150名(対面)(参加費無料・要申込)
申  込: 下記URLもしくはQRコードからお申し込みください。(締切:9月30日) 
申込みフォーム https://forms.gle/6QnPYnrha55GS6R38
※お申込みの方には、前日までに会場案内およびZoomのURLを送付します。


画像 : https://newscast.jp/attachments/Lx9vcwTjGOtabzAK1ryd.png


問合せ先: 昭和女子大学現代ビジネス研究所
  Email:bizlab-office@swu.ac.jp


昭和女子大学現代ビジネス研究所

大学と企業・地域が連携して多様な協働環境を創出し、これまでの大学にはない革新的な教育・研究活動を行う拠点です。企業・行政機関・NPO等で多様な実務経験を持つ社会人が研究員として所属し、経験、知見を基に自らの研究テーマを深めつつ、学生の実践的な研究を支援します。企業や社会に学生のフレッシュな感性や発想力を提供するという、新しいコンセプトの研究所です。


社会福祉法人共生会SHOWA

学校法人昭和女子大学が社会・地域貢献事業の一貫として2005年に設立した特定非営利活動法人NPO昭和を母体に、2019年に設立した社会福祉法人です。現在は、認可保育園、学童保育、ひろば事業、子どもの発達相談室、男女共同参画センターなど7施設を運営しています。


本件に関する取材のお申し込み先

昭和女子大学広報部 03-3411-6597 / kouhou@swu.ac.jp


昭和女子大学ホームページ
https://www.swu.ac.jp/

編集部おすすめ