企業研修やコンサルティングを提供する株式会社東風社(広島市、代表取締役:幸本 陽平)は、経営戦略・事業開発・マーケティングを物語形式で学ぶ新しい研修プログラム「フューチャー・ストーリー」を法人向けにリリースしました。2025年11月11日に無料体験セミナーを開催します。


フューチャー・ストーリー https://www.tofusha.co.jp/fs/
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/549383/LL_img_549383_1.png
ストーリー研修 ロゴ

■フューチャー・ストーリーとは
フューチャー・ストーリーは、参加者が物語の主人公となる、体験型・双方向型のビジネス研修です。
参加者は架空の企業の主人公として、新規事業開発の担当者になります。市場調査、商品開発、プレゼンテーション、人材マネジメントといった一連のプロセスを、自身の選択と行動で進めていくことで、より実践的なスキルを身につけられます。
参加者は選択や行動に応じて「コイン(得点)」が付与され、そのコイン数をグループ間で競い合います。この競争要素が、参加者の学ぶ意欲を高め、研修への集中力を向上させます。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/549383/LL_img_549383_2.png
研修イメージ1
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/549383/LL_img_549383_3.png
研修イメージ2
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/549383/LL_img_549383_4.png
研修イメージ3

■開発の背景
従来の企業研修では「座学中心で実務への応用が難しい」という課題がありました。そこで株式会社東風社は、体験型学習とゲーミフィケーションを取り入れた、マーケティングを学べるボードゲーム研修「スウィート・マーケット」を2024年に開発しました。
このボードゲーム研修が好評だったため、次なるテーマとして「事業開発」の研修を検討しました。プレイヤー同士が競い合う「ゲーム」形式から、学びに没入しやすい「ストーリー」形式へと変更し、ゲーミフィケーションを取り入れたフューチャー・ストーリーが誕生しました。


■特徴・メリット
没入感のあるストーリー形式:物語の登場人物としてリアルな状況や意思決定を疑似体験できます。ストーリーで専門用語や知識を学ぶので、自然と理解が深まります。

活発な双方向性:講師や他の参加者とのディスカッションを通じて、多様な視点を学習します。
選択が得点に直結するため、一般的な研修よりも話し合いが活性化されます。

評価と振り返りによる学習:コインによる得点と講師からの解説で、成功・失敗の要因を振り返ります。選択・実行が得点として可視化され、学ぶ意欲が高まります。


■主な対象
・これから(新規)事業開発を任せたい中堅・若手社員
・業務の視野を広げて視座を高く持ってもらいたい中堅・若手社員
・新規事業を始めたいが、何から着手すべきか検討中の企業様
経営戦略・事業開発・マーケティングについて実践的に学びたい企業・団体様におすすめです。
※ストーリーの舞台は機械メーカーですが、実施企業や受講者の業種・職種は問いません。


■フューチャー・ストーリーの進め方
受講者は3-5名一組のグループとなって受講します。コイン(得点)はグループ対抗です。
一般的な研修と同じように、講師がスライドを元に進行し、ストーリーや講義を展開します。

主に3つのパートがあります。

ストーリー … 新規事業開発の担当者として、ストーリーを疑似体験します。
講義 … ストーリーの進行に応じ、一般の研修と同様に講師が講義や説明を行います。
チャレンジ … 受講者が「選択式問題」「自由回答式問題」「プレゼンテーション」などに挑戦します。
選択や回答によってコインが増減します。

選択式問題の例:4択の選択肢について「同社の3C分析にあてはまらないものはどれか」
所要時間 :7時間(標準編)または3時間(要点編)


■フューチャー・ストーリーで学べる主なテーマ・用語
競争戦略、市場調査、3C、生産体制、プレゼンテーション、人材マネジメント 等


■セミナー概要
マーケティング・新規事業開発をテーマとしたセミナーを開催します。フューチャー・ストーリーの一部を体験できます。

タイトル : マーケティングと事業開発の“急所”
○講師の実体験から学ぶケーススタディ、実務でうまくいった事例紹介
○フューチャー・ストーリーの一部を体験
○マーケティングを学べるボードゲーム「スウィート・マーケット」もあわせてご紹介・体験
日時 : 2025年11月11日(火) 19:00~20:45
会場 : 〒102-0072 東京都千代田区飯田橋4-1-11 六州社ビル 4F
対象 : 経営層、人事・研修・人材育成担当者、マーケティングと事業開発に興味がある方
参加費 : 無料(事前申込制)
お申し込み: https://tofusha20251111.peatix.com
※席に限りがあります。お早めにお申し込みください。


■開発者/講師 幸本 陽平(こうもとようへい) プロフィール
一橋大学商学部卒。日本ロレアル株式会社等で百貨店向け化粧品ブランドのマーケティング、経営企画などに携わる。2010年、幸本陽平事務所(現・東風社)設立。マーケティングやロジカルシンキングを中心に全国各地で研修やセミナー、コンサルティングなどを手がけ、これまで300社5,000人以上を指導・支援してきた。中小企業診断士。著作5冊。マーケティングを学べるボードゲーム「スウィート・マーケット」の開発者。



■会社概要
商号 : 株式会社東風社
代表 : 代表取締役・講師 幸本 陽平
所在地 : 〒733-0861 広島県広島市西区草津東2-10-12
法人 : https://www.tofusha.co.jp
フューチャー・ストーリー https://www.tofusha.co.jp/fs/
編集部おすすめ