令和版の手帳やカレンダーでない限り、10月22日は祝日の色に塗られていない場合がほとんどだ。実際にBCNの記者の手帳も10月22日は赤色になってないし、「2019年祝日一覧」にも「即位礼正殿の儀の行われる日」は記載されていない。
これは、「天皇の即位の日及び即位礼正殿の儀の行われる日を休日とする法律」が公布され、施行されたのが18年の12月14日だったため。年末商戦に合わせて既に印刷して店頭に並んでいた手帳やカレンダーを差し替えることは、ほぼ不可能だったからだ。
ちなみに、10月22日は火曜日だが、月曜日は休みにならず平日となる。ゴールデンウイークの10連休のようにはならない。あくまでも祝日と祝日の間に挟まれた平日の場合のみ休みとなる。
明日の5月1日は天皇の即位の日で祝日、4月29日は昭和の日で祝日、5月3日は憲法記念日で祝日。だから祝日の間に挟まれた4月30日と5月2日も休みとなり、異例の10連休が誕生した。
もっとも、10月22日の前日を休みにして4連休にする方法もある。
大企業だけでなく中小企業や、雇用形態にかかわらずパートやアルバイトにも取得が義務づけられているので、10月21日の月曜日を有休消化に充てることで「4連休」というプチ連休にすることが可能だ。家族や仲間と楽しんでいる10連休中に、秋の4連休の企画を考えるのもいいかもしれない。
【関連記事】
2019年のGWは4月27日から10連休に、10月22日も祝日に
エディオン、掃除機やゲーミングPCが体験できる「イオンモール橿原店」オープン
10連休に威力発揮の「旅ズーム」、パナソニックのコンデジ「TZ95」
金融庁、GW10連休で「口座残高の事前確認」を注意喚起
消費税の駆け込みもあって、今年のエアコンはいつが買い時?











![[USBで録画や再生可能]Tinguポータブルテレビ テレビ小型 14.1インチ 高齢者向け 病院使用可能 大画面 大音量 簡単操作 車中泊 車載用バッグ付き 良い画質 HDMI端子搭載 録画機能 YouTube視聴可能 モバイルバッテリーに対応 AC電源・車載電源に対応 スタンド/吊り下げ/車載の3種類設置 リモコン付き 遠距離操作可能 タイムシフト機能付き 底部ボタン 軽量 (14.1インチ)](https://m.media-amazon.com/images/I/51-Yonm5vZL._SL500_.jpg)