SR-S200は、「WeChatPay」「Alipay」「LINE Pay」「d払い」「PayPay」「「楽天ペイ(アプリ決済)」を自動で判別して決済できる「NETSTARS StarPay端末」とBluetooth Low Energyで連動することによってQRコード決済サービスに対応。商品名や価格変更などの設定、週次・月次・年次単位での店舗売上のグラフ表示、日誌の作成などを、スマートフォン(スマホ)から操作・確認することもできる。売上データなどを保管する無償のクラウドサービスに加え、有料サービス「ECR+プレミアム」を活用すると、仕入と粗利の管理もスマホで可能だ。
10月1日に施行予定の消費税率変更や軽減税率にも対応。カレンダー機能によって、10月1日になると自動的に税率が8%から10%に切り替わるほか、レシートにどの製品が軽減税率適応かを印字することができる。
【関連記事】
10%と8%でも安心、2種類の消費税が簡単に計算できるカシオ「軽減税率電卓」
上司や同僚の昇進祝いに喜ばれる、カシオ計算機の「大人の電卓」
カシオのG-SHOCK、19年度の出荷は1000万台突破の見通し
カシオからラベルライター2機種、スマホ連携「KL-SP10」とエコな「EC-K10」
ヴィンテージの風合いを表現、エイジド加工のフルメタル「G-SHOCK」