●Amazonユーザーなら「Amazon Mastercard」
Amazon.co.jpを頻繁に利用している場合、最もお得なクレジットカードは「Amazon Mastercard(クラシック)」だ。
最大の魅力はポイント還元率の高さ。通常1.0%のポイント還元率が、Amazon.co.jpでの買い物で1.5%となる。また、「Amazonプライム」に加入していれば、2.0%まで上がる仕組みだ。
たまったポイントは「1ポイント=1円」としてAmazon.co.jpで利用できるため、使い道に困る心配もない。例えば、プライム会員が毎月1万円をAmazon.co.jpで利用すると「1万円×2.0%×12カ月=2400ポイント」となる。
●楽天市場で大活躍の「楽天カード」
楽天市場の常連であれば、「楽天カード」が最もおすすめ。魅力は「楽天SPU(スーパーポイントアッププログラム)」で、楽天が提供するさまざまなサービスと連携させればポイント還元率をどんどん上げることが可能なのだ。
楽天市場で楽天カードを利用するとポイント還元率2.0%、楽天会員になるとポイント還元率1.0%。条件クリアのハードルが低いにも関わらず高い還元率でかいものができる。
●「Yahoo!ショッピング」「LOHACO」なら「ヤフーカード」
Yahoo!ショッピングやLOHACOでお得なクレジットカードなら、「ヤフーカード」をおすすめする。
通常ポイント還元率が1.0%と平均的なヤフーカードだが、Yahoo!ショッピングやLOHACOで利用する場合、3.0%まで上昇。注意点は、Yahoo!ショッピングやLOHACOでの利用でたまる2.0%プラス分のポイントが期間限定となっていること。ただ、ポイントをTポイントや各種Yahoo!サービスで利用できるため、使い忘れることはないといえよう。
ECサイトで全く買い物をしないというならば別だが、少なからず利用した経験はあるだろう。自身がよく利用しているECサイトに紐づいたクレジットカードを持っていても損はないはずだ。(フリーライター・平本良太)
【関連記事】
家電量販店系クレジットカードってお得なの? 各社のサービスを一挙紹介
イオンレイクタウンKaze内、日本初のカフェ型水族館はAmazon Payが使える
楽天カード設定の楽天ペイ支払いで5%還元、キャンペーンのプレエントリー開始
PayPay、オートチャージに対応! 銀行口座やヤフーカードから自動でチャージ
初年度3%還元、VisaブランドのLINE Payクレジットカード、パートナー企業はオリコに決定