Kyashには、買い物や割り勘に利用するクレジットカードやデビットカードを最大5枚まで登録することができ、新しいアプリ画面では、より簡単に、チャージ用カードの登録や切り替えがしやすくなった。
サービスサイトのリニューアルでは、タグラインを「いつものカードがもっと便利に」に変更。このほか、サイトでは、ユーザーに対して実施したアンケートの結果を受け、リアルタイム通知やカードからの送金、カードロックといったKyashの便利な機能を紹介している。
なお、6月17日付で不正利用対策の一環として、クレジットカード・デビットカード登録時の本人認証サービス「3Dセキュア」に対応し、新たにカードをKyashに登録する際、クレジットカード会社の認証ページに遷移し、3Dセキュアのパスワード入力が求められるようになった。「d払い」など、クレジットカードの登録が可能なスマホ決済サービスの多くは、同様に3Dセキュアに対応している。なお、Kyash Visaカードでの決済時の3Dセキュアについては未対応。
【関連記事】
高還元で話題の「Kyash」、キャッシュレス・消費者還元事業の決済事業者に登録完了
スマホがサイフ代わりになる「スマホ決済」丸わかり











![[USBで録画や再生可能]Tinguポータブルテレビ テレビ小型 14.1インチ 高齢者向け 病院使用可能 大画面 大音量 簡単操作 車中泊 車載用バッグ付き 良い画質 HDMI端子搭載 録画機能 YouTube視聴可能 モバイルバッテリーに対応 AC電源・車載電源に対応 スタンド/吊り下げ/車載の3種類設置 リモコン付き 遠距離操作可能 タイムシフト機能付き 底部ボタン 軽量 (14.1インチ)](https://m.media-amazon.com/images/I/51-Yonm5vZL._SL500_.jpg)