キャンペーンでは、期間中にスーパーとドラッグストアの加盟店で「コード支払い」を利用すると、ユーザー還元プログラム「マイカラー」(0.5~2%)に、5%もしくは10%追加で還元する。還元上限金額は1人1000円まで。支払後すぐに付与される。
追加還元率は対象店舗によって異なり、現時点でオーケー、サミットストア、成城石井、東急ストア、ベイシア、ライフなどが10%の対象店舗として発表されている。詳細は後日特設サイトで公表する予定。キャッシュレス・消費者還元事業対象加盟店の還元率は5%で、マイカラーの0.5~2%、還元事業の2~5%が適用され、最大12%還元される。
【関連記事】
スマホ決済、インストール後に半数以上が利用せず 最も利用されるサービスは?
増税前に買うべきものがあれば、発送日に注意! 急ぐならリアル店舗が吉
消費増税後、au PAYは実質最大25%還元 条件を整理
PayPay、10月1日~10日に「ライフ」限定で最大10%還元、ソフトバンクユーザー含む全員が対象
PayPay、増税後は最大10%還元 ポイント還元事業と合算で