OPPO Japanは10月8日、Androidスマートフォンスマホ)の新製品として「OPPO Reno A」を発表した。価格はオープンで、税別の実勢価格は3万5800円。
10月8日15時に予約を受け付け、MVNO・家電量販店・ECサイトで10月18日から順次発売する。

 6.4インチの有機ELディスプレイ(2340×1080ドット、19.5:9)を搭載し、水滴型のノッチを採用することで画面占有率約91%を実現。美しい画面表示を高い没入感で楽しむことができる。防水・防じん性能はIP67。Gorilla Glass 5で画面を覆っており、耐衝撃性も優れている。Felicaを搭載し、おサイフケータイに対応する。
 OSは、Android 9をベースに開発した独自の「ColorOS 6」。ミドルレンジながらメモリが6GB、SoCがQualcomm SnapDragon 710を採用し、快適なパフォーマンスを実現する。ストレージは64GBで、大容量のコンテンツでも不自由なく使用することができる。特に、ゲームに動作を最適化するゲームブースト機能を備えており、性能以上の軽快な操作が可能だ。
 OPPOが売りにしているカメラは、背面に1600万画素と200万画素のダブルレンズ、前面に2500万画素のシングルレンズ構成。背面では、ビューティー、ポートレート、夜景などのモード撮影が可能。
22のシーンで被写体を認識するAIカメラも採用している。
 バッテリ容量は3600mAh。充電端子にUSB Type-Cを採用している。ワイヤレス充電には対応しない。生体認証は、画面内蔵の指紋認証と顔認証。指紋認証は、同様のシステムを採用したR17シリーズよりも28.5%高速化している。サイズが158.4×75.4×7.8mm、重さが169.5g。microSDカードは、最大256GBまで拡張が可能だ。カラーは、ブラックとブルーの2色を用意している。
【関連記事】
SIMフリースマホ、AQUOS sense2とHuawei P30 liteが首位争いを繰り広げる!週間売れ筋ランキング 2019/10/08
増税直前に売れたSIMフリースマホは? 9月の販売台数ランキング
ギミック満載のOPPO高倍率スマホ「Reno 10x Zoom」、7月12日に発売
OPPOが販売台数シェアで過去最高、新製品「Reno 10x Zoom」投入でビック3に挑む
SIMフリースマホで販売台数シェア1割突破! 国内4位のOPPOが上昇中
編集部おすすめ