リノベーション事業を展開するリノべるは、iCracked Japanと共同で、消費者の生活にあったスマート家電の設置と機器の連携を含めた設定代行サービス「iTech Deliver for リノベる。」の提供を11月5日に開始した。あわせて、中古住宅購入とリノベーションのワンストップサービス「リノベる。」の利用者に対して、スマートホーム提案(機器選定と設置場所の設計、提案)を標準化する。
新サービスでは、消費者の理想の暮らしから逆算し、機器の選定とスマートホームに適した設計を提案する。例えば、「アレクサ、おはよう」の一言で、部屋のライトが点灯、エアコンがオンになり、ニュースと今日の予定が読み上げられ、テレビがつく、という一連の流れも実現できるという。
自らで設定する手間を省くだけではなく、設置後のサポートも行う。各機器と連携した後に、ユーザー自身がカスタマイズもできるようレクチャーを実施。自身だけで、スマートスピーカーと新スマート家電の動作連携などが可能になるとしている。
同サービスは、リノべるが現在の日本におけるスマートホームの普及率が低いことを受けて開発したもの。スマートホームに興味のある人や、スマートスピーカーを買ったはいいが持て余している人など、幅広く支援していく。
【関連記事】
IoT家電をもっとシンプルに! +Styleから「スマートマルチリモコン」、発売記念セールで大幅値下げ
Googleのスマートディスプレイがジェスチャー操作対応、「mini」と同時発売
ALL CONNECTとSBパワー、家族の帰宅確認や高齢者の見守りに使えるIoT機器
バッファロー、コンセント直挿しのWi-Fi中継機 有線LANポートも搭載
睡眠中に角度を自動で調節するベッド、パラマウントベッドが入眠から目覚めまでサポート
新サービスでは、消費者の理想の暮らしから逆算し、機器の選定とスマートホームに適した設計を提案する。例えば、「アレクサ、おはよう」の一言で、部屋のライトが点灯、エアコンがオンになり、ニュースと今日の予定が読み上げられ、テレビがつく、という一連の流れも実現できるという。
自らで設定する手間を省くだけではなく、設置後のサポートも行う。各機器と連携した後に、ユーザー自身がカスタマイズもできるようレクチャーを実施。自身だけで、スマートスピーカーと新スマート家電の動作連携などが可能になるとしている。
同サービスは、リノべるが現在の日本におけるスマートホームの普及率が低いことを受けて開発したもの。スマートホームに興味のある人や、スマートスピーカーを買ったはいいが持て余している人など、幅広く支援していく。
【関連記事】
IoT家電をもっとシンプルに! +Styleから「スマートマルチリモコン」、発売記念セールで大幅値下げ
Googleのスマートディスプレイがジェスチャー操作対応、「mini」と同時発売
ALL CONNECTとSBパワー、家族の帰宅確認や高齢者の見守りに使えるIoT機器
バッファロー、コンセント直挿しのWi-Fi中継機 有線LANポートも搭載
睡眠中に角度を自動で調節するベッド、パラマウントベッドが入眠から目覚めまでサポート
編集部おすすめ