同社は、5G普及のためのアプローチとして「スポーツとエンターテインメント」に力を注いでいる。
要となるのが、5G対応スマートフォン(スマホ)にプリインストールする「5G LAB」だ。四つのアプリ(「AR SQUARE」「VR SQUARE」「FR SQUARE」「GAME SQUARE」)から構成され、月額利用料金は500円。7月31日まで無料で提供する。特定の動画サービスやSNSが使い放題になる「動画SNS放題」の対象で、データ使用料はカウントフリー。
AR SQUAREは、3Dホログラムのアイドルやキャラクターを現実空間に出現させるコンテンツで、拡大・縮小・回転させて自由に鑑賞することができる。カメラを通してアイドルやキャラクターと現実世界のユーザーが並ぶこともでき、撮影した写真や動画をSNSに投稿することも可能だ。
VR SQUAREは、音楽ライブやスポーツ観戦を複数の視点で鑑賞できるコンテンツ。VRゴーグルを装着すれば、コンテンツを立体的に視聴することもできる。目玉コンテンツとして、AKB48の最新シングル「失恋、ありがとう」の特別メイキング映像を独占配信する。
FR SQUAREは、VR SQUAREと少し似ているが、音楽ライブやスポーツ観戦を多視点で楽しむことができるコンテンツ。Free view point Reality(多視点)は同社の造語。
GAME SQUAREは、NVIDIAのクラウドゲーミングサービス「GeForce NOW」を活用することで、負荷の高いデータ処理が要求されるPCゲームをスマホでもプレーできるようにする。「GeForce NOW Powered by SoftBank」は、月額1800円で6月以降に提供する。7月31日まで無料。5G LABは全国主要都市のソフトバンクショップ45店に体験ブースを設置し、ユーザーに魅力を発信していく。(BCN・大蔵大輔)
【関連記事】
ソフトバンクが5Gサービスで先陣、2年間無料キャンペーンも
楽天モバイル、300万人が1年無料! 使い放題プランのみで4月8日開始
ソフトバンク、最大50GBまで、使わなかった月は割引ありの「メリハリプラン」
ソニー、初の5Gスマホ「Xperia 1 II」でイヤホンジャック復活
シャープ、5Gスマホ「AQUOS R5G」 8Kカメラも搭載