●PayPayは特定業種で高還元 3月&4月にお得な場所
PayPayは3月4日から「10時~14時がおトク!春のスーパーマーケット大還元祭」と「春のクリーニングおトク祭り」を開始した。
前者は10時~14時の時間限定で対象のスーパーでPayPay残高から決済すると最大10%を還元。付与上限は500円相当/回、3000円相当/期間。Yahoo!プレミアム会員が10%還元の対象で、それ以外のユーザーは5%還元になる。
後者は対象のクリーニング店でPayPay残高から決済すると最大20%を還元する。付与上限は500円相当/回、1500円相当/期間。Yahoo!プレミアム会員が20%還元の対象で、それ以外のユーザーは10%還元になる。
店舗限定ではガストを対象にした高還元キャンペーンを実施中。3月31日までYahoo!プレミアム会員が20%還元、それ以外のユーザーが10%還元になる。付与上限は500円/回、1500円相当/期間。
4月に実施するキャンペーンも決まっている。
こちらのキャンペーンでは、特定の飲食店でYahoo!プレミアム会員が25%還元、その他のユーザーが20%還元される。お得になるのは飲食店で、現時点でガスト、グラッチェガーデンズ、しゃぶ葉、ジョナサン、バーミヤンなどのファミレスが対象店舗として決定している。
PayPayの4月のキャンペーンでもう一つおすすめなのが、キャッシュレス・消費者還元事業で5%還元になっている店舗で、PayPayが5%を上乗せして合計10%還元する「まちかどペイペイ 第3弾」。付与上限は、250円相当/回、2500円相当/月。
●還元率も魅力なメルペイの二つのキャンペーン
メルペイは3月1日に「メルペイフィーバー」と「メルペイサンデー」の2つのキャンペーンを開始。期間はどちらも3月31日までで、上限金額は両キャンペーン合わせて、3000ポイント/期間、500ポイント/回、コンビニのみ300ポイント/回となっている。
「メルペイフィーバー」は対象店舗で最大50%相当分のポイントを翌日還元する。コンビニのみ最大20%還元となる。「メルペイサンデー」は全加盟店が対象。日曜日限定のキャンペーンで、最大20%相当分のポイントを翌日還元する。
●4週目は初の3日間継続 au PAYの10億円還元祭はあと3週
毎週10億円を還元総額の上限として、20%相当を還元するau PAYの「誰でも!毎週10億円!もらえるキャンペーン」。4週目となった3月2日週は「還元上限6000円/日」の新ルールや平日だったこと、新型コロナの影響などで、初めて3日間にわたってキャンペーンが継続した。次回は3月9日に再開する。
キャンペーン情報も重要だが、通常時の仕様変更もチェックしておきたい。例えば、PayPayは4月からPayPay残高またはヤフーカードで支払った場合のポイント付与率を現在の「1.5%」から「0.5%」に引き下げる。複数のスマホ決済が乱立しており、どれが一番お得か判断するのは難しいが、自分が契約しているキャリアやよく利用する店舗などを参考に愛用のサービスを見つけるのがよいだろう。(BCN・大蔵大輔)
【関連記事】
本日からメルペイで最大50%還元キャンペーン! 還元率を下げないための条件は?
キャンペーン合戦からみえた「PayPay」にあって「au PAY」にないもの
還元チャンスが盛りだくさん! d払いの3月に使えるおすすめキャンペーン
PayPay、3月にお得な場所は? 明日から始まるキャンペーンまとめ
au PAYだけじゃない、ヨドバシカメラで「最大20%ポイント還元」実施中、4月30日まで