共通ポイントサービス「Ponta(ポンタ)」を運営するロイヤリティ マーケティング(LM)と、新しい仕組みのP2P保険「わりかん保険」などを提供する少額短期保険業者のjustInCaseは保険販売に関して提携し、PC・スマートフォンからPontaポイントを使って少額短期保険に加入できるサービス「Pontaかんたん保険」を3月26日に開始した。

 justInCaseの兄弟会社であるjustInCaseTechnologiesが持つ保険プラットフォームを活用し、Pontaポイントは「お得」にとどまらず、リスクに備える「安全・安心」という新たな価値を提供していく。

 Ponta会員は、保険申し込み時の申込人情報の入力が省力化され、支払方法を「Pontaポイント」を選べば、手軽に加入できる。クレジットカード決済にも対応しており、保有するPontaポイントが少ない場合や非Ponta会員でも利用できる。取扱保険商品は1日からのレジャー・スポーツ・ゴルフ保険、1年契約の自転車保険など。
 LMは、三菱商事を共同事業パートナーに、保険商品のラインアップ拡大を図るとともに、LMが保有するデータを活用した新しい保険販売方法を共同で検討していく。
【関連記事】
KDDIが仕掛けドコモが応戦 ポイント経済圏の覇権争い 鍵を握るメルカリ・メルペイ
Pontaカードアプリを起動するだけでポイントもらえる 抽選でぬいぐるみプレゼントも
楽天損保、火災保険料にハザードマップに基づく水災リスクを反映、楽天スーパーポイントもたまる
住友生命、アイアル少額短期保険を子会社化、ニッチ分野への保障を提供
カード紛失時の困りごと第1位からわかる 「デジタル免許証」の必要性
編集部おすすめ