ASUS ExpertBook B9 B9450FAは、コンパクト、スリム、軽量で、高い性能と軍用レベルの堅牢性を備え、さらに最長約31.6時間のバッテリ駆動時間を実現した。
薄さは、全てのモデルでわずか14.9mmのスリムボディを実現。天板と底面に軽量・高強度のマグネシウムリチウム合金を使用し、キーボード面にマグネシウム合金を使用することで、軽くてスリムでありながら、しっかりとした剛性を確保している。
また、疲労を軽減する傾斜キーボードに、テンキー機能付きのタッチパッドも搭載し、本体サイズや性能だけでなく使いやすさにもこだわった。IRカメラによる顔認証機能と指紋認証機能も搭載し、最新規格のWi-Fi 6に対応する無線LAN機能に加えて、有線LANにも対応している。さらに、全てのモデルにセキュリティチップのTPMを搭載している。
一般向けモデルの6モデルに加えて、OSにWindows 10 Pro 64ビットを搭載する法人機関向けの4モデルも用意し、計10モデルのうち、一般向けi7モデルを5月7日に、i5モデルを5月15日に発売する。なお、法人機関向け4製品は6月末に発売する予定。税別価格は、一般向けのi7モデルが19万9819円、i5モデル(16GBメモリ)が17万7091円、i5モデル(8GBメモリ)が12万7091円。法人機関向けのi7モデルが19万9000円、i5モデル(16GBメモリ)が17万4000円。
【関連記事】
外出自粛&在庫切れで失速…ノートPC販売台数、10月以来の前年比割れ
Wi-Fi 6対応無線LANルータ「TUF-AX3000」、ゲーミングブランド「TUF GAMING」から
高速応答&高画質、ASUSの27インチゲーミングディスプレイ新モデル
Wi-Fi 6は今までのWi-Fiと何が違う?在宅ワークでルーターを探している人の疑問に答える
新型コロナが商戦を直撃、SIMフリースマホは前年販売台数から2割減