無料引換クーポンの対象商品は月替りで、5月は「ブレンドS」または「アイスコーヒーS」をファミペイアプリに、チャージした月の翌月10日ごろに配信する。
銀行口座からFamiPayへの入金サービスは、2020年3月10日に開始。現在、みずほ銀行、三井住友銀行の2行のみ対応している。FamiPayは、ファミリーマートで取り扱っている、食品、日用品、ゲーム関連アイテム、タバコ、切手・はがき・印紙、代行収納(電気代など)の支払いが可能なほか、オンラインショップ「Kaema」でも利用できる。Kaemaでは、FamiPay払い限定割引を実施しており、商品によって割引額がかなり大きくなっている。
【関連記事】
ファミペイ、3月10日から銀行口座チャージに対応 まずはみずほ・三井住友銀行から
便利なオートチャージの罠、スマホ決済と銀行口座が直結するリスクと対策
お得なLINEの特典クーポン 100円以下の購入ならLINE Pay残高なしでも使える
4月1日以降もPayPayを賢く使う方法はJNBの口座開設とクレカ紐づけ
迷走か英断か みずほ銀行の「ネット銀行化」への舵切り