ASUS JAPANは、天板に好みのドット絵が表示できる14型ゲーミングノートPCの「ROG Zephyrus G14」シリーズ3製品9モデルと、240Hz駆動の高速リフレッシュレート液晶を搭載する15.6型ゲーミングノートPC「ROG Zephyrus G15 GA502IV」1製品1モデルの計4製品10モデルを5月29日から順次発売する。全製品に、7nmプロセスで製造されたAMDの8コア16スレッドCPUである「Ryzen」を世界で初めて搭載している。


 14型ゲーミングノートPCのROG Zephyrus G14シリーズは、高性能なCPUとグラフィックス機能をはじめとした充実のスペックを備え、ゲームやクリエーティブな用途に余裕で対応できるコンパクトでスリム、スタイリッシュなシリーズ。なかでも天板にドット絵を表示できるAniMe Matrixディスプレイ搭載モデルは、天板を自分好みにカスタマイズすることができる、今までにない新しく個性的な製品となっている。
 ROG Zephyrus G14 GA401IVは、AMD Ryzen 9 4900HSモバイルプロセッサーとNVIDIA GeForce RTX 2060 Max-Qを搭載したハイエンド製品。液晶の解像度とリフレッシュレート、ストレージ容量、AniMe Matrixディスプレイの搭載有無で2モデルあり、それぞれ2色の本体カラーを用意している。
 ROG Zephyrus G14 GA401IIは、AMD Ryzen 7 4800HSモバイルプロセッサーとNVIDIA GeForce GTX 1650 Tiを搭載したミドルレンジ向け製品。AniMe Matrixディスプレイを搭載し、本体カラーの違いで2モデル用意した。
 ROG Zephyrus G14 GA401IHは、AMD Ryzen 7 4800HSモバイルプロセッサーとNVIDIA GeForce GTX 1650を搭載したエントリー向け製品。液晶のリフレッシュレートの違いとMicrosoft Officeの有無で2モデルあり、上位モデルのみ2色の本体カラーを用意した。AniMe Matrixディスプレイ非搭載モデルとなる。
 15.6型ゲーミングノートパソコンのROG Zephyrus G15 GA502IVは、本体サイズ幅360mm×奥行き252mmと、ハイスペックな15.6型ノートPCとしてトップレベルのコンパクトさを実現。薄さもわずか19.9mmで、高性能なCPUとグラフィックス機能を搭載しながらスリムに仕上がっている。
 リフレッシュレート240Hzのゲーミング液晶を搭載し、スムーズな画面表示を行える。
応答速度も3msと高速で、画面の動きが激しいゲームでも残像感のないハッキリとした表示が可能。グラフィックス機能の画面出力と液晶ディスプレイの画面更新を同期させるAdaptive-Syncに対応しているため、ゲーム画面がチラつくこともカクつくこともない。また、色の再現性にもこだわっており、sRGB72%に対応しているほか、PANTONEの認証も取得している。
 なお、今回の新製品は、ASUS Storeと一部の量販店で取り扱う一部カスタマイズした限定モデルも順次発売する予定。
【関連記事】
1kgを切る軽さで30時間超の駆動時間、ASUSの14型スリムノートPC新製品
PC購入時に対象ヘッドセットをおトクに購入、サードウェーブのキャンペーン
テレワーク需要でPC販売が1.4倍増、供給回復で在庫不足も解消へ
Wi-Fi 6対応無線LANルータ「TUF-AX3000」、ゲーミングブランド「TUF GAMING」から
Wi-Fi 6は今までのWi-Fiと何が違う?在宅ワークでルーターを探している人の疑問に答える
編集部おすすめ