日本生命 バーチャルセ・パ交流戦は、NPBとコナミが共催する「eBASEBALL プロリーグ」の2019シーズンで活躍した12球団の代表プロプレーヤーたちが「バーチャルセ・パ交流戦」のために用意した、最新の移籍状況や新入団選手など特別な選手データが反映された家庭用ゲーム「実況パワフルプロ野球2018」を使って、「日本生命 セ・パ交流戦」をバーチャルで行う。
中止が決まった「日本生命 セ・パ交流戦」の代替として、さらに新型コロナウイルス感染症対策に取り組んでいる人々への感謝の思いを込めて実施することが決定した。
なお、試合は新型コロナウイルス感染症への感染を防止するため、事前にオンラインで収録したものを配信する。配信は、NPBのeスポーツ公式YouTubeチャンネル、コナミの公式YouTubeチャンネル、OPENREC.tvで行われる。
【関連記事】
「プロ野球“バーチャル”開幕戦 2020」開幕、NPBとKONAMIが2試合を配信
新型コロナで開幕延期のプロ野球、練習試合をスカパーやDAZNが配信
広島東洋カープとタワーレコード広島店のコラボグッズ、Tシャツやトートバッグなど
スクリーン型スポーツマシン改良が目的のクラウドファンディング開始、「レジェンドベースボール」など
球速や回転数などが計測できる小学生向けIoT軟式野球ボール、過度の練習抑制にも