スマホの非接触決済の認知・利用状況について聞いたところ、最も多かったのは「全く知らない」が20.4%、次いで「非接触決済という言葉は聞いたことがあるが、サービス名称・内容はよく知らない」が20.3%、「だいたいどんなものかわかるが、利用したことはない」が20.0%となった。
スマホの非接触決済サービスを現在利用している人(n=5735)に、最も利用しているスマホの非接触決済サービスについて聞いたところ、トップが「楽天Edy」で26.2%、次いで「iD」が21.2%、「モバイルSuica」が18.3%という結果となった。また、最も利用しているスマホの非接触決済サービスをいつから使い始めたかを聞くと、「覚えていない」という回答が30.2%と最も多く、次いで「2016年12月以前」が22.2%となった。
スマホの非接触決済サービスの利用を検討していると回答した人(n=3852)に対して、最も利用を検討しているサービス名を聞いたところ、トップが「楽天Edy」で22.2%、次いで「モバイルSuica」が19.1%、「iD」が10.6%という結果だった。
【関連記事】
厳選! 明日7月31日で終了するお得なキャンペーン
au PAY、ドラッグストアとスーパーで最大10%還元、8月1日から
キャンペーンごとに必ず確認! 適用条件とエントリーの有無
7月に終了するスマホ決済キャンペーンは? PayPay最大1000%還元くじも
スマホ決済を始めよう! PayPayが使える東京・神奈川・埼玉のスーパー