FPGAとは、特定の用途に合わせたデジタル回路を実現するために使用する半導体デバイス。
これまでFPGA を使った開発成果やトラブルは個々の環境に依存することが多々あり、ノウハウを共有することが難しいという課題があった。共通のFPGA環境を利用することで開発成果もトラブルも簡単に共有できる環境の提供を目指す。
20年8月6日には ACRiルームの目的や使い方についてデモを交えて紹介する、(YouTubeを利用したオンラインセミナー「ACRiルーム紹介ウェビナー」も開催する。
【関連記事】
NEC、テレワーク特需で「ポテンシャルは無尽蔵」、ノートPCは年間1000万台も視野
ゲーム通じたオンライン学習・交流サービス「ユニキャン」、NTTe-Sportsが提供
中学生向けeスポーツ/プログラミングが学べる、「ルネ中等部」が10月に開校
PCビジネスからデータビジネスに大変革を遂げるインテル
「U-22プログラミング・コンテスト2020」応募受付スタート、全てオンライン化